演劇

北京蝶々第6回公演

コトバのサクラ

実演鑑賞

北京蝶々

早稲田大学大隈講堂裏劇研アトリエ(東京都)

2006/05/17 (水) ~ 2006/05/22 (月) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://pekinchocho.com/past.html

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
サクラ……インタロボット(Interaction robot)を利用した集団コミュニケーションシステム。インタロボットとは、身体的コミュニケーションを補助するロボットのこと。岡山県立大学を拠点に開発が進められている。



サクラは、人間の言葉に反応してうなずく。またサクラは、人間の身...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2006/05/17 (水) ~ 2006/05/22 (月)
劇場 早稲田大学大隈講堂裏劇研アトリエ
出演 赤津光生、帯金ゆかり、鈴木麻美、三浦英幸、森田祐吏、垣内勇輝
脚本 大塩哲史
演出 大塩哲史
料金(1枚あたり) 500円 ~ 1,500円
【発売日】
公式/劇場サイト

http://pekinchocho.com/past.html

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル
説明 サクラ……インタロボット(Interaction robot)を利用した集団コミュニケーションシステム。インタロボットとは、身体的コミュニケーションを補助するロボットのこと。岡山県立大学を拠点に開発が進められている。



サクラは、人間の言葉に反応してうなずく。またサクラは、人間の身振り手振りを再現する。さらに、サクラは別のサクラと通信することもできる。だから、サクラを利用すれば、ボディランゲージまでも伝えることができる。
サクラはちょうど、手足のついた電話のようなものである。


古典落語「あたま山」をモチーフに、通信の未来についてシミュレーションした作品。
その他注意事項
スタッフ 照明:伊籐孝(ART CORE design)
音響:佐藤春平(SoundCube)  
舞台美術:大塩哲史
舞台監督:棚瀬巧   
宣伝美術:満富優子・江田綾乃 
スチール:金丸圭   
宣伝写真:石井崇詞(自由創作師)              
ウェブサイト:太田家世(自由創作師)   
当日運営:山田恵理子  
制作:赤津光生・鈴木麻美  
主催:早稲田大学演劇研究会

[情報提供] 2007/02/26 21:55 by 大塩哲史

[最終更新] 2007/09/30 19:20 by 大塩哲史

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大