西洋能『男が死ぬ日』 公演情報 西洋能『男が死ぬ日』」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.0
1-3件 / 3件中
  • テネシー・ウィリアムズの日本感なのだろうか、妙な感じの作品だった。
    古臭い雰囲気を含めて楽しみました。

  • 満足度★★★★

    鑑賞日2019/09/10 (火) 19:30

    座席C列4番

    この日は、水道橋の室生能楽堂にて本物の「能」を観劇後のダブルヘッダー。「西洋能」、テネシー・ウィリアムズというところに興味をもってチケットを購入した。
    「西洋能」と謳われておりますが、「能」としての要素は
    間といい、演目内容といい、音楽といい、共通点は見られませんね。おそらくは、三島由紀夫の「近代能楽集」へのリスペクトと、ウィリアムズが「能」に観た超常的な物語(生死の端境をアメリカの近代演劇風に再構築するとこうした話も可能になるということなのだろう。

    ネタバレBOX

    11年間の愛欲生活に疲れ切った男は、娼婦でもあり愛人でもある女との離別を死という形で結末付けようとする。彼、彼女の心情とそこに至る物語を滔々と語る東洋人(これが三島らしい)結末は、、、、ということなのだけれど。タイトル通り男が死んだのかは、物語の進行が現実なのか、夢想なのか、幻影なのか、東洋人の語りを介することにより、はっきりせず、かなり朧気だ。
    女役の遠藤祐美がとてもよい。自らの激情に行動や言動を委ねながら、性的な意味でまた魅力的だ。それに比べると男役は、ただ狼狽え反発するばかり、損な役回りといえよう。なんと女々しいことか。
    比較的、席に余裕があったように感じたのだけれど、リラックスして身を任せられる良い芝居だった。贅沢を言えば、もう少し沸き立つような儚げさというか惑わしさというか、そうした余韻が感じられるともっとよかったかな。「能」としては少しストレートすぎるかな。
  • 満足度★★★★

    西洋能とはどういうものかと興味がありました。また三島由紀夫の生きざまが演じられるのかという興味もあり出かけました。なかなか難解な話でしたが最後まで見させてもらいました。随分前に北村和夫と杉村春子の演じた欲望という名の電車やガラスの動物園がテネシー・ウィリアムズの作品だということを知り懐かしく思いました。

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 男は、 あまりにもたやすく手にはいるようなものは 欲しがらないでしょう。 と、いっても、 あまり待たせすぎても 興味を失ってしまうものです。 テネシー・ウィリアムズ(米国の劇作家 / 1911~1983)

    4年以上前

  2. 「芸術家はいつも自分を傷つけて、自分の体を切ってそこから流れる血を他人にかけているようなものだ」テネシー・ウィリアムズ

    4年以上前

  3. 痛みは生きている証拠だ。苦しい時の方が色んなことがよく分かる。(テネシー・ウィリアムズ)

    4年以上前

  4. 若いときに金がないのはいい。だが、金がないまま歳をとることはできない。(テネシー・ウィリアムズ)

    4年以上前

  5. 「人はみな燃えさかる家に住んでいる。消防車は来ないし、出口もない」-テネシー・ウィリアムズ-

    4年以上前

  6. 男は、あまりにもたやすく手にはいるようなものは欲しがらないでしょう。と、いっても、あまり待たせすぎても興味を失ってしまうものです。 テネシー・ウィリアムズ

    4年以上前

  7. 人はみな燃えさかる家に住んでいる。消防車は来ないし、出口もない-テネシー・ウィリアムズ (劇作家) #相互 #相互フォロー #リフォロー #followmeJP

    4年以上前

  8. 若いときに金がないのはいい。だが、金がないまま歳をとることはできない。 Tennessee Williams ( テネシー・ウィリアムズ : 1911-1983 ) アメリカの劇作家・詩人・短編小説家

    4年以上前

  9. (やや病的に興奮したユーモアをもって)「欲望」という名の電車に乗って、「墓場」という電車に乗り換えて、六つ目の角で降りるように言われたんだけどーそこが、「天国だよ」って。 (テネシー・ウィリアムズ「欲望という名の電車」小田島恒志訳)

    4年以上前

  10. No.158(文多)フィッツジェラルドの小説 ○(楽園のこちら側、偉大なるギャツビー、ラスト・タイクーン、夜はやさし) ×(ガラスの動物園(テネシー・ウィリアムズ))

    4年以上前

  11. 特に行くべき場所がなくとも、旅立ちの時というものがある。 (テネシー・ウィリアムズ) 【名言ナビ】 https://t.co/WsRz7kix31 #meigen #名言 #旅 #旅行 #travel

    4年以上前

  12. 「欲望」という電車に乗って、「墓場」という電車に乗りかえて、六つ目の角でおりるようにいわれたのだけどーー「極楽」というところで。 そんならあんたの立っているところだよ。 「極楽」が? そう、ここが「極楽」さ。 (『欲望とい… https://t.co/JkKBVOsg8q

    4年以上前

  13. 若いときに金がないのはいい。だが、金がないまま歳をとることはできない。 Tennessee Williams ( テネシー・ウィリアムズ : 1911-1983 ) アメリカの劇作家・詩人・短編小説家

    4年以上前

  14. 若いときに金がないのはいい。だが、金がないまま歳をとることはできない。【テネシー・ウィリアムズ】 私は貧乏な大人になりたくなかったのでチャレンジしました。みなさんはどうですか?

    4年以上前

  15. 西洋能「男が死ぬ日」 10日間全13公演、無事終演致しました。 ご来場下さったお客様、スタッフの皆様、本当に本当にありがとうございました。 本当に濃い毎日でした。 この座組みでやれた事、絶対に忘れません。 次へ進むぞ。 https://t.co/UPKGSXidV3

    4年以上前

  16. [035]テネシー・ウィリアムズの戯曲『欲望という名の電車』で、優雅なものに憧れつつも欲望に身をまかせてしまう主人公の名前は何でしょう?

    4年以上前

  17. 「芸術家はいつも自分を傷つけて、自分の体を切ってそこから流れる血を他人にかけているようなものだ」テネシー・ウィリアムズ

    4年以上前

  18. 1983年: アメリカの劇作家テネシー・ウィリアムズは、プラスチック製のボトルキャップを誤って喉につまらせて窒息死した。ボトルキャップは目薬もしくは点鼻スプレーのふたであると推定されたが、なぜウィリアムズがキャップを飲み込んだのかは明らかにされなかった

    4年以上前

  19. https://t.co/4SrtlMf2Jx欲望という名の電車 (新潮文庫)(文庫~テネシー ウィリアムズ~新潮社)

    4年以上前

  20. 2019年に生きる僕らはテネシー・ウィリアムズにも三島由紀夫にも彼らが作り上げた劇の世界初演にも出会うことはできない。だがその世界初演に出演した男が上演する劇は目撃することができる。それをしない理由があるだろうか。https://t.co/rI4Mq3UJ74

    4年以上前

  21. 若いときに金がないのはいい。だが、金がないまま歳をとることはできない。(テネシー・ウィリアムズ)

    4年以上前

  22. 西洋能『男が死ぬ日』 無事に全公演終了いたしました。 ご来場くださったみなさま、そして公演に携わってくださった全ての方に心より御礼申し上げます。 誠にありがとうございました! https://t.co/4E7KpaBK32

    4年以上前

  23. 西洋能「男が死ぬ日」無事に全公演終了致しました。携わってから約一年。色々ありましたが、最後の怒涛の追込みは、皆様流石としか言えません。私も何かお役に立てていたら幸いです。素敵な方々とお仕事させて頂き、大変光栄でした。ご来場くださっ… https://t.co/FOKRtV3uVb

    4年以上前

  24. (やや病的に興奮したユーモアをもって)「欲望」という名の電車に乗って、「墓場」という電車に乗り換えて、六つ目の角で降りるように言われたんだけどーそこが、「天国だよ」って。 (テネシー・ウィリアムズ「欲望という名の電車」小田島恒志訳)

    4年以上前

  25. 痛みは生きている証拠だ、苦しい時の方が色んなことがよく分かる。 by テネシー・ウィリアムズ

    4年以上前

  26. No.159(文多)トルーマン・カポーティ ○(遠い声、遠い部屋、草の竪琴、夜の樹、冷血、ティファニーで朝食を) ×(夜への長い旅路(ユージン・オニール)、ガラスの動物園(テネシー・ウィリアムズ)、夜の軍隊(ノーマン・メイラー)、競売ナンバー49の叫び(トマス・ピンチョン)

    4年以上前

  27. 「人生は答えなき問いかけだ。しかし質問の尊さと重みは信じよう」 (テネシー・ウィリアムズ:アメリカの劇作家)

    4年以上前

  28. 昨日の、「西洋能 『男が死ぬ日』」のお昼の部を観劇して来ました!山崎豊子の「二つの祖国」にも通じるような日米両国文化のギャップとその人生への影響が、能の要素も入れて表現されててとても面白かったです。 憧れのハリー杉山さんもお会い… https://t.co/cc3Jhzfok8

    4年以上前

  29. ちょうど昨日『男が死ぬ日』を観にいってきましたが、テネシー・ウィリアムズが刻んだ言葉の端々に三島由紀夫の死生観が息づいている素晴らしい舞台でした。感動!三島由紀夫が自決した日と重なる『瓦礫の中』の初版発行日(昭和45年11月25日… https://t.co/XiAgL24V20

    4年以上前

  30. 人の心が壊れていく姿、憎しみ合う姿、演じられた遠藤祐美さん、本多章一さんに引き付けられっぱなしだった。表現するって凄いな。 西洋能『男が死ぬ日』 男の不思議な姿(衣装)も、本に載ってる通りで、ウケた😅 https://t.co/oNwjxqI5dG

    4年以上前

  31. 「芸術家はいつも自分を傷つけて、自分の体を切ってそこから流れる血を他人にかけているようなものだ」テネシー・ウィリアムズ

    4年以上前

  32. 本名をトーマス・ラニアー・ウィリアムズ/テネシー・ウィリアムズ(アメリカの劇作家。1948年に『欲望という名の電車』で、1955年は『熱いトタン屋根の猫』でピューリッツァー賞受賞。代表作に『ガラスの動物園』や『ベビイ・ドール』。ゲイとして秘書のフランク・マーロとの恋愛でも有名)

    4年以上前

  33. テネシーウィリアムズ『ガラスの動物園』を久し振りに読みました 現実とは隔絶して夢想のなかで生きる/生きようとする母子の姿は、何度読んでも美しい 特にいたいけなローラの姿がガラス製の小さな動物の置物と重なり、脆く儚い透明な美しさを織… https://t.co/KSTPYRAaad

    4年以上前

  34. [035]テネシー・ウィリアムズの戯曲『欲望という名の電車』で、優雅なものに憧れつつも欲望に身をまかせてしまう主人公の名前は何でしょう?

    4年以上前

  35. 【タイ】 テネシー・ウィリアムズの代表作 ○○○の動物園 ⇒ガラス

    4年以上前

  36. 西洋能『男が死ぬ日』 これにて終劇。 https://t.co/Be8CigSpwD

    4年以上前

  37. 「芸術家はいつも自分を傷つけて、自分の体を切ってそこから流れる血を他人にかけているようなものだ」テネシー・ウィリアムズ

    4年以上前

  38. 平野啓一郎、村上龍、江國香織、綿矢りさ、坂口安吾、堀辰雄、安部公房、夢野久作、カミュ、サリンジャー、フィッツジェラルド、ツルゲーネフ、テネシー ウィリアムズ、ナボコフ、ロバート F ヤング、マイクル コーニー、秋山瑞人、佐藤多佳子、町屋良平、桜井晴也、三秋縋、村上春樹、三島由紀夫

    4年以上前

  39. 2019年に生きる僕らはテネシー・ウィリアムズにも三島由紀夫にも彼らが作り上げた劇の世界初演にも出会うことはできない。だがその世界初演に出演した男が上演する劇は目撃することができる。それをしない理由があるだろうか。https://t.co/rI4Mq3UJ74

    4年以上前

  40. ボビー中西さん演出の「男が死ぬ日」を見てきた。 本田愛絵さんのお芝居が好きだったな。

    4年以上前

  41. テネシー・ウィリアムズって珍しい名前だと思ったら、ペンネームなんだね。私もたまにテネシーって呼ばれるよ。

    4年以上前

  42. 舞台「男が死ぬ日」観劇。 テネシー・ウィリアムズが三島由紀夫に捧げた物語。 出演のハリー杉山君。舞台初出演って聞いてたけど本当に良かったーーー! https://t.co/2l6FGXSDIz #男が死ぬ日 #ハリー杉山

    4年以上前

  43. 錦糸町・すみだパークスタジオ倉なう。これから西洋能「男が死ぬ日」を観ます。 https://t.co/U8VBt0FvCq

    4年以上前

  44. 演出は能舞台風の舞台装置や能の囃子を使うなど能を意識した演出もあったが作品自体に能らしさはない。テネシー・ウィリアムズの他の作品には能の影響らしい作品もあるとのこと。

    4年以上前

  45. 西洋能男が死ぬ日を観劇。近代能楽集に影響を受けたテネシー・ウィリアムズの戯曲。能を専門にしていながら存在を全く知らなかった。 https://t.co/nKFjhvvUCx

    4年以上前

  46. 1983年: アメリカの劇作家テネシー・ウィリアムズは、プラスチック製のボトルキャップを誤って喉につまらせて窒息死した。ボトルキャップは目薬もしくは点鼻スプレーのふたであると推定されたが、なぜウィリアムズがキャップを飲み込んだのかは明らかにされなかった

    4年以上前

  47. 「芸術家はいつも自分を傷つけて、自分の体を切ってそこから流れる血を他人にかけているようなものだ」テネシー・ウィリアムズ

    4年以上前

  48. A STREETCAR NAMED DESIRE(欲望という名の電車) https://t.co/XYmdFsbIpW テネシー・ウィリアムズの名戯曲を完全映像化した。この作品は、映画史上にも残る二大スターの共演だけ…

    4年以上前

  49. わずかながらも、この世にある真実というものは、すべて、何かある悲しみを味わった人のものなんですね。 (テネシー・ウィリアムズ) https://t.co/U16g8TPho6 #meigen #名言 #悲しみ #哀しみ

    4年以上前

このページのQRコードです。

拡大