この公演に関するtwitter
初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)
2.25 オグトゥ・ムラヤ「Because I Always Feel Like Running」 シアターコモンズ3作品目…どれも観る=考える作品で本気にならないと向き合えない オリンピック、ナショナリズム、アフリカの搾取の歴史… https://t.co/MhLBYWNKrN
5年以上前
「Because I Always Feel Like Running」オグトゥ・ムラヤ(ケニア・オランダ)シアターコモンズ2019(@SHIBAURA HOUSE) | haruharuy劇場 https://t.co/ILtuZlX9P8
6年弱前
ツイートできなかったあいだに Noism1「R.O.O.M.」/「鏡の中の鏡」 田中功起「可傷的な歴史(ロードムービー)」 保坂和志単独トークイベント[小説的]思考塾(1)時間・過去・記憶 冬のカフカ祭 オグトゥ・ムラヤ「Bec… https://t.co/u7WXad1PL1
6年弱前
オグトゥ・ムラヤ『Because I Always Feel Like Running』。1500mの描写のシーンが良い。レースを思い出す。陸上競技はもちろん、スポーツをやっている人に見てほしい作品だった。
6年弱前
ケニア出身のの さんの「Because I Always Feel Like Running」観劇。月曜日の夜にもかかわらず、満席。知的で濃密な1時間を体感しました。 それにしても自分の英語の… https://t.co/joomJ9i29Q #シアターコモンズ #オグトゥムラヤ
6年弱前
Spoken Word Ogutu Muraya “Because I Always Feel Like Running” 今夜はアフリカ系オリンピック選手にまつわるスポークンワードです。 詩篇のスポークンワ… https://t.co/k9BUBtI1HP #シアターコモンズ
6年弱前
オグトゥ・ムラヤ 「Because I Always Feel Like Running」も観て来ました。
6年弱前
オグトゥ・ムラヤ『Because I Always Feel Like Running』。オリンピックのみならずスポーツと政治的「弱者」の問題は、ある一定のクラスターには理解されていると思う。ただ、ここまで積み上げ型で、なぜNGな… https://t.co/vdGZ4znIjI
6年弱前
オグトゥ・ムラヤ『Because I Always Feel Like Running』アベベ・ビキラ、キプチョゲ・ケイノ、ジョン・スティーブン・アクワリについて話法を変えて語る迫力のパフォーマンス。アフリカのアスリートが抱えてき… https://t.co/ePaYVfQ4bG
6年弱前
小泉明朗「私たちは未来の死者を弔う」、田中功起「可傷的な歴史(ロードムービー)」、マキシム・キュルヴェルス「悲劇の誕生」、オグトゥ・ムラヤ「Because I Always Feel Like Running」を浴びるように。現実… https://t.co/kqfEH9o0st
6年弱前
オグトゥ・ムラヤ『Because I Always Feel Like Running』。レクチャーフォーマンス全盛の今ですが、「簡単にパフォーマンスなんて言うな」と一喝する迫力の一人話芸。吟遊詩人な修辞性とアクチュアルな批評性の… https://t.co/UuQFrVWn3j
6年弱前
シアターコモンズ'19 オグトゥ・ムラヤ 『Because I Always Feel Like Running』 おそらく彼自身の母国語で語られていた字幕のない言葉が一番響きました。舞台で何かの役を演じるわけでなく、ただ観客と… https://t.co/I9Fku2fdla
6年弱前
オグトゥ・ムラヤ「Because I Always Feel Like Running」挿入されるオリンピックのエピソード、特に最後のアクワリのエピソードで、熱い気持ちになったし、泣きそうになった。それが何より怖かった。
6年弱前