舞踊・バレエ

2018/2019シーズン

ニューイヤー・バレエ

実演鑑賞

新国立劇場

新国立劇場 オペラ劇場(東京都)

2019/01/12 (土) ~ 2019/01/14 (月) 公演終了

上演時間: 約2時間20分(休憩なし)を予定

公式サイト: https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/performance/28_011655.html

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2019/01/12 (土) ~ 2019/01/14 (月)
劇場 新国立劇場 オペラ劇場
出演 小野絢子、井澤駿、木村優里、渡邊峻郁、木下嘉人、米沢唯、五月女遥、福岡雄大、奥村康祐、池田理沙子、中家正博
演出
振付 ミハイル・フォーキン
料金(1枚あたり) 1,620円 ~ 10,800円
【発売日】
S席:10,800円
A席:8,640円
B席:6,480円
C席:4,320円
D席:3,240円
Z席:1,620円
公式/劇場サイト

https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/performance/28_011655.html

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 1月12日(土)14:00 
1月13日(日)14:00 
1月14日(月・祝)14:00 
説明
その他注意事項 ※4歳未満のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。お子様も1人1枚チケットをお求めください。
スタッフ 指揮:マーティン・イェーツ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

▶︎レ・シルフィード
音楽:フレデリック・ショパン
振付:ミハイル・フォーキン
キャスト:
(1月12日(土)14:00、1月14日(月・祝)14:00)
小野絢子、井澤 駿
(1月13日(日)14:00)
木村優里、渡邊峻郁

▶︎火の鳥
音楽:イーゴリ・ストラヴィンスキー
振付:中村恩恵
キャスト:
娘 Maiden:
(1月12日(土)14:00、1月14日(月・祝)14:00)
米沢 唯
(1月13日(日)14:00)
五月女 遥
リーダー Leader of the Rebel army:福岡雄大
王子 Prince:井澤 駿

▶︎ペトルーシュカ
音楽:イーゴリ・ストラヴィンスキー
台本:イーゴリ・ストラヴィンスキー/アレクサンドル・ブノワ
振付:ミハイル・フォーキン
キャスト:
ペトルーシュカ:奥村康祐
バレリーナ:池田理沙子
ムーア人:中家正博

[情報提供] 2018/11/07 12:47 by CoRich案内人

[最終更新] 2018/11/07 12:47 by CoRich案内人

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. バレエのラインナップ、マクミラン2つにウィールドン1つということで、改善されたなーと思う。マノンはゲストがくるんですかね。ニューイヤーバレエの演目は後退した感が・・・ダンスのラインナップは、DTF次第かな。ベートーヴェンソナタ再演するなら首藤さんには絶対出てもらってほしい。

    5年以上前

  2. 遅ればせながら、新国バレエの来シーズン出たんですね。 マクミランが2つ(ロミジュリ、マノン)、アリス、ドンキ、ニューイヤーバレエ。ニューイヤーはセレナーデ、ライモンダと海賊のPDD、ウィールドンの小品か。 https://t.co/r2IvM9EckW

    5年以上前

  3. 新国来シーズンラインナップは、マノンと、セレナーデが入ってるニューイヤーバレエは観たいな。あと前回評判の良かったベートーベンソナタもね。

    5年以上前

  4. 新国の次期ラインナップが出たとのこと。「ニューイヤーバレエ」でウィールドンの1幕バレエ「DGV」を新制作するというのが気になります~。2019/2020シーズン バレエ&ダンス ラインアップを発表しました | 新国立劇場 https://t.co/PJPJnupxRz

    5年以上前

  5. 新国の来シーズン❤️ ロミジュリにマノンにドンキにアリスに…しかも、ニューイヤーバレエにセレナーデがある! 早く観たい(気が早いw)

    5年以上前

  6. ニューイヤーバレエにはバランシンの「セレナーデ」と、ウィールドンの「TGV」という1幕モノが入ってます

    5年以上前

  7. 「ニューイヤーバレエ」で上演されるウィールドン振付の「DGV Danse à Grande Vitesse)」https://t.co/CL6jJDRy5y 音楽はマイケル・ナイマン。2006年、ロイヤル・バレエ初演でNYCB、ボリショイのレパートリーにもなっています。

    5年以上前

  8. 新国立劇場2019/2020シーズンラインナップ、10月ロメオとジュリエットで開幕。その後くるみ割り人形、ニューイヤーバレエ、マノン、ドン・キホーテ、そしてクロージングに不思議の国のアリスを再演。 ダンスはベートーヴェンソナタ、D… https://t.co/o5wSMpQ925

    5年以上前

  9. 新国立劇場バレエ団「ニューイヤー バレエ」(2019) について、感想をブログに掲載しました。 「火の鳥」については、改めて再演に強く反対する見解を示しております。 https://t.co/yvq2SZZdkg

    5年以上前

  10. 先週末の新国「ニューイヤーバレエ」3日分の感想を、やっとこさ書きました♪ 今回のMVPは奥村康祐さん!! 今もまだ彼のペトルーシュカが脳裏を離れません。 【新国立劇場バレエ団「ニューイヤー・バレエ」(12日/13日/14日)の感… https://t.co/xKutGO4f6F

    5年以上前

  11. 新国立劇場バレエ団 ニューイヤー・バレエ 2019 ー アメブロを更新しました https://t.co/frG7QY8yIQ #新国立劇場バレエ団

    5年以上前

  12. 新国立劇場バレエ団 ニューイヤー・バレエ 2019 ー アメブロを更新しました https://t.co/gLVGgSvfql #新国立劇場バレエ団

    5年以上前

  13. 新国立劇場バレエ団 ニューイヤー・バレエ 2019 ー アメブロを更新しました https://t.co/3D9btXCuge #新国立劇場バレエ団

    5年以上前

  14. ちょっと時間が経ってますが、先週末新国立劇場のニューイヤーバレエを観て来ました! 私の中では、ペトルーシュカの奥村康祐さんとレシルフィードの小野絢子さんがとても素敵でした!! https://t.co/TlF40pdI6P

    5年以上前

  15. 昨日の新国立ニューイヤーバレエの興奮が冷めやらず、3月2日のラ・バヤデールのチケットを衝動買いしてしまった。 これから鑑賞のための楽しい予習が始まる。

    5年以上前

  16. 昨日、ニューイヤーバレエ千穐楽でした☺️かな〜りシビアなプログラムでしたが、こんな素敵な公演に関わることができて幸せでした💞火の鳥緊張した〜😭 https://t.co/4cKFGHc74r

    5年以上前

  17. 「ニューイヤー・バレエ」新国立劇場にて。レ・シルフィード、火の鳥、ペトルーシュカの3本立て。レ・シルフィードはとても優美で魅了されたが、音だけでしか知らなかった火の鳥とペトルーシュカは踊り付きで観ても意外と相乗効果は感じなかった。もっと感性高めるように頑張りますので。

    5年以上前

  18. 昨日は が火の鳥の衣装を手掛けるニューイヤー・バレエを新国立劇場で観劇後に、銀座のMIKIMOTOで開催中の 細尾さん( 京都時代、特にお世話になったお2人の勇姿を見れて良き1日… https://t.co/86Po6L4Jtk #串野真也 #hosoo

    5年以上前

  19. 昨日、新国立劇場バレエのニューイヤーバレエ見て来た。久々のバレエだったけど、凄く良かった。火の鳥も新しい解釈だし、ペトルーシュカが凄く良かった。又見たいです。

    5年以上前

  20. 3回みたニューイヤー・バレエ、頭の中でぐるぐるの曲はショパンの曲。レ・シルフィードで最後に使われたワルツ第1番みたいだな。

    5年以上前

  21. 1/14 1)ニューイヤーバレエを観劇して感激! 2)明日のご飯。美味しく出来た。 3)眠い。 #今日のよかったこと3つ #今日の楽しかったこと3つ

    5年以上前

  22. 「ニューイヤーバレエ」全公演終了しました! 3日間、ありがとうございました(^^) https://t.co/PS1XLyOXsd #新国立劇場バレエ団 #nationalballetofjapan #ペトルーシュカ #petrushka #奥村康祐 #池田理沙子

    5年以上前

  23. 今日は初台のオペラパレスでニューイヤーバレエだったんだけど、ガラ公演で色々と観て改めてストラヴィンスキーは頭おかしくて怖いから近付かないでおこうと思いました。狂気…

    5年以上前

  24. バスマジックリンとトイレマジックリンを逆に使ってしまいましたが、気を取り直して(?)鑑賞日記を。 土曜日は新国立劇場のニューイヤー・バレエへ。 幻想的な情景の「レ・シルフィード」、表現が面白い「火の鳥」、人形の世界に人間の愛や苦悩… https://t.co/vCR5rkxsQx

    5年以上前

  25. 新国立劇場ニューイヤーバレエ、火の鳥とペトルーシュカは音楽として何度も聴いてきたが、バレエを観るのは今日が初めて。 音楽と場面、踊りが結びつき、目から鱗とはこういうことを言うのかと感動した。池田さんのバレリーナ人形の動きは素晴らしかった。

    5年以上前

  26. 月曜日→新国立劇場でニューイヤーバレエ。レ・シルフィード(ちょっと寝ちゃった)、火の鳥(中村恩恵さん新振付)(勢いと表現力あって面白かった)、ペトルーシカ(第4場前半の意図がわからなかったが、人形の動きは素晴らしかった。コサックダンスも良かった)。バレエは生オケでないと!

    5年以上前

  27. @imamura_miyuki 美由起さん、ニューイヤーバレエお疲れ様でした! 3日間、バレエリュスの作品、新作の舞台を楽しませてもらいました。 ペトルーシュカ、千秋楽は特にみんなノリノリで、盛り上がりましたね! 風邪やインフルに… https://t.co/YzOQqnX6QL

    5年以上前

  28. 新国立 ニューイヤーバレエの最終日を観る。レ・シルフィードは、昨年、マリンスキーのガラと比較しても、劣らぬ美しさ。日本人の方が繊細かも。躍動感はロシアのバレリーナに軍配があがる。新制作、火の鳥、面白かった。モダンな振付で、筋はともかく目を離せなかった。オケも良かった。

    5年以上前

  29. ニューイヤー・バレエ終演。足を運んで下さった皆さま、ありがとうございました!たった三日間でしたが千秋楽に向けて盛り上がって良かったです(*^^*)1日休んでまたすぐにタンホイザーのリハーサル。がんばります❗ https://t.co/Xv7DML6vGY #新国立劇場バレエ団

    5年以上前

  30. 新国立ニューイヤー・バレエ、五月女遥の日を選んで行ったが、全体で半分以上意識を失っていた

    5年以上前

  31. ニューイヤー・バレエ。 https://t.co/J6gbzSEK0r #mixi_diary

    5年以上前

  32. アメブロを更新しました。 『新国バレエ ニューイヤーバレエ 千秋楽』 https://t.co/XuVdDK1TJv

    5年以上前

  33. @misatonakada 実里さん、ニューイヤーバレエ、お疲れ様でした! 素敵な公演に連日感動でした〜 バレエリュスの世界、いいですね〜 バヤデール、美しいアラベスク、とても楽しみにしています! お酒、解禁もいいですね(笑)🍾… https://t.co/nF994T2Brv

    5年以上前

  34. 1/14、新国立劇場、ニューイヤーバレエを鑑賞。今年も始まった感じ。ビギナーにはつかみのレ・シルフィードで安心して貰って、カンパニーの実力や方向性は締めのペトルーシュカで

    5年以上前

  35. ニューイヤーバレエ終演致しました✨ 3回はやはり物足りない。。。 もっと踊りたいと、欲が出てしまいます! 今日は、年始からやめていたお酒も解禁致しました🎵 95年もののワイン。。。 最高です🎵 次は少しあきますが、バヤデルです✨… https://t.co/9yIvx9yu6l

    5年以上前

  36. 新国立劇場バレエ団「レ・シルフィード」リハーサル映像 2019年1月12日(土)~1月14日(月・祝)に『ニューイヤー・バレエ』公演で、「レ・シルフィード」「火の鳥」「ペトルーシュカ」を上演 https://t.co/ga0nXkOfQM

    5年以上前

  37. @sugarmi1k 碧さん、ニューイヤーバレエ、お疲れ様でした! 妖精達のホワンとした雰囲気が舞台いっぱいに広がった美しいシルフィードも、悲しいストーリーでありながら、碧さん達がとても楽しそうで観ていて温かい気持ちになったペトル… https://t.co/msKbA4bYNY

    5年以上前

  38. 新国立劇場バレエ団 ニューイヤー・バレエ マチネ 絢子さんも唯さんも奥村さんもキャスト最高だった 火の鳥の振付が中村恩恵さんで唯さんがとーってもすてきだった 最初どなたか分からなかったよ(4階席) 奥村さんのペトルーシュカなんなの… https://t.co/uMktl8upmC

    5年以上前

  39. 新国立ニューイヤーバレエにかいめ、観に行ってきた。ラシルは真ん中小野さん。やっぱ際立つ。井澤さんと組むのあんまり観たことないから新鮮だった。寺田さん細田さんの美形2人が脇を固め、コールドも美しく♪舞台の奥行きがあるから森の装置が綺麗で。一階からみるとよく分かった。→

    5年以上前

  40. ニューイヤーバレエ行って来ました。何事もチャレンジの精神で観てみましたが感動しました。はまりそうな気がする❗ #新国立劇場バレエ団

    5年以上前

  41. 新国立劇場バレエ「ニューイヤー・バレエ」。体調が万全でない中なんとか行ってきたけど楽しかった!けど何であの演目を選んだんだろう。新春っぽくはなかったかなあ

    5年以上前

  42. 新国立バレエ「ニューイヤー・バレエ」、日に日に客入りが増えた感じです。Twitter他の好評が客を増やしたかも。3つとも全く違う味わいですが、どれも世界に出しても恥ずかしくない出来だったと思う。本当にレベルの高い公演だった。新国立バレエ団はもっと世界的に評価されて良いはず。

    5年以上前

  43. 新国立劇場バレエ団 『ニューイヤーバレエ』 「レ・シルフィード」ショパン 小野絢子・井澤駿 詩人と妖精 ふわふわと浮くように踊る軽やかなダンサー達。 絢ちゃんのしなやかさがとても活かされる演目。凄く美しいプレリュード💫 https://t.co/geQFGG3KcJ

    5年以上前

  44. 新国のニューイヤー・バレエ観てきた。一番期待してたのは奥村さんのペトルーシュカで一番見て良かったって思ったのもペトルーシュカ。小野さんの美しさは言わずもがな。

    5年以上前

  45. 「ニューイヤー・バレエ」終演しました!足をお運び頂きありがとうございました(^^)次回はラ・バヤデール ‼︎久しぶりの演目なのでとても楽しみです^^ その前に私はタンホイザーのリハーサル!こちらも久しぶりなので頑張ります^^ シ… https://t.co/bu3bnDjEfh

    5年以上前

  46. 新国立劇場ニューイヤーバレエ、祝祭ムードあふれてて良かった!『火の鳥』木下さんの妖しい存在感、『ペトルーシュカ』奥村さんの軟体人形感に、お客さん大拍手!男性ダンサーの充実ぶりが見てとれる公演でした。狼?悪魔?の方も一瞬だったけど勢いあって印象に残りました😄

    5年以上前

  47. 新国立劇場バレエ団の『ニューイヤーバレエ』を観てきました。楽しかった!火の鳥の米沢唯さんと、井澤駿さん、かっこよかった。ペトルーシュカは初見だったんだけど、(いや、すべて初でした)奥村さんのペトルーシュカ衝撃!切なくて素敵だった。

    5年以上前

  48. ニューイヤーバレエとっっっても素敵でした…幸せ

    5年以上前

  49. 1/14「ニューイヤーバレエ」ペトルーシュカの奥村康祐さんが凄過ぎ。昨日よりも更に中身が無い!(←褒めてるの)内臓とか骨とか抜いて出てきた。カーテンコールでも人形のまま。ヌレエフの伝説を思い出す。押し出されて熱い拍手に泣。

    5年以上前

  50. 新国「ニューイヤー・バレエ」観ました。今年もバレエ初めは新国。いやーあ楽しかったです。

    5年以上前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大