実演鑑賞

新国立劇場

新国立劇場 中劇場(東京都)

2018/11/24 (土) ~ 2018/11/25 (日) 公演終了

上演時間:

公式サイト: https://www.nntt.jac.go.jp/dance/performance/33_011662.html

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2018/11/24 (土) ~ 2018/11/25 (日)
劇場 新国立劇場 中劇場
出演
演出
振付
料金(1枚あたり) 1,620円 ~ 6,480円
【発売日】2018/09/16
S席:6,480円
A席:4,320円
Z席:1,620円
公式/劇場サイト

https://www.nntt.jac.go.jp/dance/performance/33_011662.html

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 2018年11月24日(土)14:00
2018年11月25日(日)14:00
説明
その他注意事項
スタッフ 「砂漠のミイラ」(1993年初演)
構成・演出・振付:藤井 公・利子
作品責任者:藤井利子
音楽構成:山本 直
出演:
秋本里奈子 井上依里子 江尻美由紀 江積志織 江藤裕里亜 海保文江 上村有紀 北堀 希 桜井 陽 佐々木治子 清水フミヒト 髙橋純一 寺﨑ゆい子 田路紅瑠美 戸口未貴 中嶋野々子 林 敏秀 半澤 昇 藤井彩加 藤井友美 松元日奈子 梁田妃美子 横田安規 吉垣恵美


「獄舎の演芸」(1977年初演)
構成・振付:若松美黄
作品責任者:小柳出加代子 窪内絹子
音楽:クルト・ヴァイル「第2シンフォニー」ほか
出演:
高比良洋

「八月の庭」(1994年初演)
構成・振付:庄司 裕
作品責任者:中井恵子
音楽:安良岡章夫「協奏的変容~ヴァイオリン、チェロとオーケストラのための」
出演:
石井 武 江口香織 大槻沙絵 大野木純子 岡野友美子 片山葉子 小室眞由子 近藤みどり 佐藤樹理愛 杉原 萌 須﨑汐理鷹栖歩莉 田中麻友美 玉田光子 冨田奈保子 名越晴奈 藤村港平 船木こころ 宝満直也 南帆乃佳 山西香澄 米沢麻佑子

制作協力:
(一社)現代舞踊協会 ダンス・アーカイヴ in JAPAN企画運営委員会


[情報提供] 2018/09/06 14:45 by CoRich案内人

[最終更新] 2018/09/06 14:45 by CoRich案内人

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 新国立劇場にてダンス・アーカイヴ in japan 2018終演。 恩師との出会い、コンクール、仲間達、一人暮らししてた時期のこと、レッスン、日々の会話。色々思い出せた。やっぱダンスは続けよう。自分にしか出来ないことがまだま… https://t.co/mHkrCEfHPq

    5年以上前

  2. 「ダンス・アーカイヴ in JAPAN 2018」@新国立劇場中劇場。 「砂漠のミイラ」(1993)、「獄舎の演芸」(1977)、「八月の庭」(1994) のトリプルビル。 アーカイヴという企画はとてもいいと思うのだが、25年ぐら… https://t.co/jXU6EViNIs

    5年以上前

  3. 新国立劇場公演ダンス・アーカイヴ in JAPAN 2018、本日14:00開演です。残席は全席種ご用意がございます。皆様のご来場をお待ちしております。 https://t.co/8IF0IYsmyx

    5年以上前

  4. 「ダンス・アーカイヴ in JAPAN 2018」の一番目当ては「獄舎の演芸」(若松美黄)。事前に読んだ作品紹介は複雑なものではなかったし、踊る高比良洋さんの動きも熱心に追ったのだが、最初はどうも作品の輪郭がつかめない。それが徐々… https://t.co/eps0IH5bxN

    5年以上前

  5. 今日(24日)は新国立劇場で「ダンス・アーカイヴ in JAPAN 2018」。冒頭に今回の上演作品を振り付けた藤井公さん、若松美黄さん、庄司裕さんの経歴・作品紹介やインタビューに応える映像等が上映された。

    5年以上前

  6. 【新国立劇場ダンス公演ダンス・アーカイヴ in JAPAN 2018 】藤井公、若松美黄、庄司裕三者三様の魅力を伝えるプログラム。大学にある先生が非常勤でお見えになり、モダンダンスを教えていただきましたが、動きがユニークで、踊りこ… https://t.co/Vqa0wBMRR8

    5年以上前

  7. ダンス・アーカイヴ in JAPAN 2018@新国立劇場。モノで展示できないジャンルだから、創作舞踊のパイオニアの作品を再上演する興味深い試み。冒頭は映像でインタビュー映像なども流す。藤井公「砂漠のミイラ」とか、現代のダンスとだ… https://t.co/ncV86jxbu5

    5年以上前

  8. 「ダンス・アーカイヴ in JAPAN 2018」は昭和~平成に活躍した巨匠の作品集。庄司裕『八月の庭』の巧みな構成、繊細な動き、緊張感のある音楽の使い方に惹かれた。若松美黄『獄舎の演芸』高比良洋が好演し作舞の妙を体現。藤井公『砂… https://t.co/SaVlAzt2e1

    5年以上前

  9. 2018年11月24日 ダンス・アーカイヴ in JAPAN 2018 https://t.co/wJ0x6T3HAF https://t.co/Hm8JyBTnP4

    5年以上前

  10. 「ダンス・アーカイヴ in Japan 2018」観てきた。藤井公「砂漠のミイラ」若松美黄「獄舎の演芸」庄司裕「8月の庭」のトリプルビル。日本の洋舞は、日本独特の世界なんだと改めて認識した感じ。高比良さんが良かった。 (@ 新国立… https://t.co/pJOfTT9FXO

    5年以上前

  11. @lolli_pop_03 鎌倉芸術館「白鳥」以来のご無沙汰です。 デブには席が狭いので2枚取ったのですが誰も来そうにないのでカバン席。 カバンの代わりにいらっしゃいますか? ↓ ダンス・アーカイヴ in JAPAN 2018 1… https://t.co/jkHyPViXTi

    5年以上前

  12. 新国立劇場にて、ダンス・アーカイヴ in JAPAN 2018 上映本場です。 https://t.co/VRgcl5zn9e

    5年以上前

  13. 新国立劇場ダンス公演ダンス・アーカイヴ in JAPAN 2018、本日14:00に開幕いたします。残席は全席種ご用意がございます。日本洋舞100年で創作された傑作の数々、お見逃しなく! https://t.co/8IF0IYsmyx

    5年以上前

  14. 【再掲・公演間近!】いよいよ11/24-25開催!作品復元責任者への取材を通して見どころをご紹介。見応えあるのは間違いなし!/藤井公、若松美黄、庄司裕の名作が新国立劇場でよみがえる~「ダンス・アーカイヴ in JAPAN 2018… https://t.co/4MXDmuQf6Q

    5年以上前

  15. 【  ニュース更新✨】 11月24と25日に、東京・新国立劇場 中劇場で「ダンス・アーカイヴ in JAPAN 2018」が上演情報を掲載しています。 ぜひ、ご覧ください。 https://t.co/QFjjjZKptf   #クラシカ

    5年以上前

  16. 大好評のシリーズ第3弾『ダンス・アーカイヴ in JAPAN 2018』は高度経済成長期から平成にかけて活躍した藤井公、若松美黄、庄司裕による珠玉の名作を一挙上演する新機軸。スケール大きな空間構成や卓抜な発想、独自の舞踊語彙…一時… https://t.co/BtwQXQAudx

    5年以上前

  17. 11月24日(土)、25日(日)に上演する「ダンス・アーカイヴ in JAPAN 2018」予告映像をyoutubeに公開しました。 是非ご覧ください。 https://t.co/8IF0IYsmyx in JAPAN 2018 #新国立劇場 #ダンス・アーカイヴ

    5年以上前

  18. 新国立劇場ダンス『ダンス・アーカイヴ in JAPAN 2018』 https://t.co/pGrhIbrSas

    5年以上前

  19. 【再掲・寄稿】新国立劇場新シーズン、バレエは『不思議の国のアリス』で盛大に開幕!ダンスも充実し晩夏のJAPON dance projectに続いて藤井公、若松美黄、庄司裕の名作による「ダンス・アーカイヴ in JAPAN 2018… https://t.co/Ga0zrkzxeY

    5年以上前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大