演劇

文学座創立80周年記念

中橋公館

0 お気に入りチラシにする

演劇

文学座創立80周年記念

中橋公館

実演鑑賞

文学座

紀伊國屋ホール(東京都)

他劇場あり:

2017/06/30 (金) ~ 2017/07/09 (日) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://www.bungakuza.com/nakahashi/index.html

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
1937年(昭和12年)、文学座創立。脚本部として小山祐士らと並んで創立メンバーの一人であった、真船豊。
真船豊は久保田万太郎に師事し、戦中から戦後にかけて文学座でも数多くの作品が上演されました。農民の生活をむき出しの欲望のぶつかり合いの中に描いた『鼬』で一躍注目され、その作品は新劇団だけ...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2017/06/30 (金) ~ 2017/07/09 (日)
劇場 紀伊國屋ホール
出演 石田圭祐、浅野雅博、木津誠之、相川春樹、越塚学、倉野章子、名越志保、浅海彩子、吉野実紗、福田絵里、前東美菜子、内堀律子
脚本 真船豊
演出 上村聡史
料金(1枚あたり) 2,500円 ~ 6,000円
【発売日】2017/05/27
<全席指定>
一般:6,000円
夜割:4,000円
夫婦割:10,000円
ユースチケット(25歳以下):3,800円
中高生:2,500円
公式/劇場サイト

http://www.bungakuza.com/nakahashi/index.html

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 6月30日(金)18:30◎
7月1日(土)13:30
7月2日(日)13:30
7月3日(月)13:30★
7月4日(火)18:30◎
7月5日(水)13:30★
7月6日(木)13:30
7月7日(金)18:30
7月8日(土)13:30
7月9日(日)13:30
◎=夜割料金
★=アフタートーク開催日
説明 1937年(昭和12年)、文学座創立。脚本部として小山祐士らと並んで創立メンバーの一人であった、真船豊。
真船豊は久保田万太郎に師事し、戦中から戦後にかけて文学座でも数多くの作品が上演されました。農民の生活をむき出しの欲望のぶつかり合いの中に描いた『鼬』で一躍注目され、その作品は新劇団だけではなく、新派や前進座などジャンルを超えて取り上げられてきました。『中橋公館』は、北京で終戦を迎えた日本人家族が何とかして新しい時代を生きていこうとする様を痛烈に描いた作品です。世界中にナショナリズムがくすぶっている今、日本の敗戦と日本人の精神の葛藤というテーマに、劇団内外で活躍著しい旬の演出家上村聡史が挑みます。望郷の念と利己主義に引き裂かれる日本人の姿をシニカルな喜劇の手法で描いた、上演機会の稀な傑作に、気鋭の演出家が現代の視点でどう切り込むか、どうぞご期待ください。

あらすじ
北京で終戦を迎えた中橋家に、父・徹人が遠方から久々に帰宅する。今なお医療奉仕に中国大陸を駆けまわる徹人とは対照的に、病弱な長男・勘助は母・あや、妹たちと共に異国の地に暮らしながら、中橋家の支柱の役を担ってきた。勘助のひとり息子・良助は熱烈に予科錬を志願して、今、内地で終戦を迎えている。家族が不安と焦燥に駆られるなか、徹人だけは現実離れした認識しかもたず、周囲をあきれさせていた。
晩秋になり、一家は引揚船で帰国することになったが…。
その他注意事項
スタッフ 美術:乘峯雅寛
照明:阪口美和
音楽:国広和毅
音響:藤田赤目
衣裳:宮本宣子
振付:新海絵理子
方言指導:大原穣子
舞台監督:北 則昭
演出補:五戸真理枝
制作:友谷達之、山下 悠
宣伝美術:チャーハン・ラモーン
宣伝写真:宮川舞子

[情報提供] 2017/04/06 17:03 by CoRich案内人

[最終更新] 2017/04/06 17:10 by CoRich案内人

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 夏になるとたまに観たくなるんです。 文学座の角野卓造や俳優座の福田豊土、香野百合子、伊東達広や演劇集団円の神山 繁、丸岡奨詞、高林由紀子、沢井孝子、立石凉子や元NLT青木和代ら名優の方々が出演している。 拉致された幼稚園児達が… https://t.co/ET1xv0kH2f

    7年弱前

  2. 文学座研修科『ゴドーを待ちながら』 今日からアトリエで立ち稽古に入りました。上手く流れない所は、鵜山さんも舞台上に立ち、役者目線で原因を徹底解明していきます。そして稽古の後は、残りの仕込み作業。大掛かりな作業を終えました。どんなセ… https://t.co/8ncu1T8F9R

    7年弱前

  3. @ayakomhaiji 演出助手の藤代君は文学座での同期です。勝手に同期が褒められた気がして嬉しいです(^O^)

    7年弱前

  4. まだ稽古序盤でのインタビューだったのでけっこうテキトウなことを喋っていますが、私とこっしー(越)との出会いなどについても載せてくれています。 敏腕記者、松本一歩(文学座研修科の一期後輩)素敵だよ!かたくなくて読みやすいし。ありがと… https://t.co/HsLmGA0wYL

    7年弱前

  5. 文学座附属演劇研究所 研修科で毎朝ラジオ体操してるので、載せました!! ちなみにこのラジオ体操を教えてるのはTBSドラマ『タンブリング』の技術指導をした先生👍 このラジオ体操のおかげで毎日健康です!

    7年弱前

  6. 出演者紹介12 木津誠之(きづまさゆき) きづさん。 文学座公演『中橋公館』を終え、昨日から稽古場にやって来た木津さんは『かぐや姫』に出演します。 でも、もうセリフが入ってる!きっかけもどんどん覚えていく! ああ、早い! https://t.co/6h3pvRopl0

    7年弱前

  7. 🌻文学座『中橋公館』🌻 ブログを更新しました! 福田絵里より、閉幕・御礼のご挨拶です🖊️ 『ありがとうございました!』 ⇒ https://t.co/GgW8dfzf0r #アメブロ

    7年弱前

  8. 文学座附属演劇研究所ブログ更新。「57期本科 着付け」 ⇒ https://t.co/vgiLP2L4Zx

    7年弱前

  9. 長いあいだ、文学座で制作をされ、春から世田谷パブリックシアターに移った矢部修治さんが亡くなられたことを知り、驚いている。角野卓造さんの取材でもお世話になったし、人当たりのやわらかい方だった。

    7年弱前

  10. @styz3 うん、そう思います。 音楽劇とか上演してるので歌える役者さんそれなりにいらっしゃるはずです。 文学座も青年座も養成所では歌も授業にありますものね。 他の舞台に立ってこそお互い見えるものもあると思います。 特に私は芝居… https://t.co/h37RxHEkLJ

    7年弱前

  11. よこちんも星さんも歌えるならみんなミュージカルに進出して下さらないかなぁ。あ、文学座に限らず青年座他の皆様も。芝居を底上げするには一番それが早い&結果オーライなように思う。垣根なんて取っ払えるものなら無いにこしたことはないと思うんですよね。ミュージカルも芝居なんだから。

    7年弱前

  12. 待ってジャンポケ斉藤って文学座の研究所出身なの?

    7年弱前

  13. 宝塚や平田オリザや文学座やアングラを広い知識で平等に批評してくれる扇田昭彦先生は貴重だったと、偏りがちな批評家や、スターのみしか見ない一部の教養がないファンの自由すぎるSNSを見て思う

    7年弱前

  14. 『子午線の祀り』平家物語の朗唱を聞いてて、耳からの心地よさと言葉の意味がわかることを兼ね備えている感じは、文学座とのコラボで見た『トロイラスとクレシダ』を思い出した。歌舞伎、狂言、現代劇と様々な出自の役者が一緒に畝りを作ってるのが凄い。群読は呼吸で合わせてると萬斎さんが言ってた。

    7年弱前

  15. 『中橋公館』本日荷下ろしを終え、全行程無事に終了しました!ご観劇いただいた皆々様、本当にありがとうございました!!とてつもなく素晴らしい経験をさせていただき感無量であります。再結成を願い、それに備えて精進したいと思います! https://t.co/pTOikmrQtn

    7年弱前

  16. 16日に尼崎のピッコロシアターにて、『中橋公館』全日程を無事に終えることができました。 そして本日は劇団にて荷下ろしをしてひとまず終了です!!!その後チーム若手で中華。中華大好き(笑)昨日帰りの新幹線も楽しかったなぁ〜〜🍾 皆様、… https://t.co/WcNxk3164h

    7年弱前

  17. まさか!! 矢部さんとは交流会で卓を囲んだことがあります。 文学座をお辞めになって、私も幹事の活動ができなくなって、もう会うこともないのかなと思っていたのですが、こんな形でとは… https://t.co/c9MuFSfewR

    7年弱前

  18. アンケートを劇場に郵送で返そうね。文学座のもまだだしてないw←

    7年弱前

  19. そういうわけでございまして、昔研究所に通っておりました文学座の、頼経さんも同じ現場にいらっしゃったコードブルー撮影でございました💓お写真一緒に撮っていただいたのずーーーっとアップしたかったの。 とても素晴らしい現場だった✨✨✨ご… https://t.co/XiTK1sio7B

    7年弱前

  20. 2014年 はなまるカフェゲスト池内博之さん。S以外の友達は?の質問に「長谷川博己さん」😊舞台で共演多いですね。★文学座の星智也さんのブログでは、同じ年の星さん池内さん長谷川さん3人が何度も登場。3人のボクらの時代を見てみたい! https://t.co/UhjJwclLAG

    7年弱前

  21. 文学座本公演『中橋公館』 全公演、終了しました。 ご観劇くださった皆様、本当に本当にありがとうございました。 また皆様に会えることを願いつつ、 これからも一生懸命頑張っていこうと思います。 ピッコロシアターにて終演直後の写真。 https://t.co/9TfXQ9lOsx

    7年弱前

  22. コードブルーの撮影の時にお会いした柏原優美さん! 文学座の研修科を卒業されていた後輩さん♫撮影では、一緒のシーンはなかったですが、知らない現場でとても心強かった〜♫すでにいろい、お仕事されていて、これからも有望な女優さん!いつか一… https://t.co/gaM3fhXXus

    7年弱前

  23. 文学座本公演「中橋公館」昨日終演いたしました。 御来場くださいました皆様ありがとうございました。 https://t.co/Clm0GDKhWg

    7年弱前

  24. 昨日の文学座、おばあちゃん(倉野さん?)がもう本当におばあちゃんで、あんなのが普通なのが何より素晴らしいなと。それに引き換えおじいちゃんはちょっと軽いよなあ。あれはあれで強い信念を持っているからこそ色々際立って良いと思うけど。

    7年弱前

  25. 文学座附属演劇研究所研修科発表会『ゴドーを待ちながら』予約受付中。 8月4日夜、5日昼、6日昼は満席となりました。 5日夜のみ僅かですが予約可能です。ご予約はお早めに。 公演詳細、予約方法はこちら https://t.co/UgQYclT0HO

    7年弱前

  26. 1938年3月25日:第一回公演、上演作は「みごとな女」、「我が家の平和」、「クノック」の3本っぽい。 [文学座]

    7年弱前

  27. 今週更新された劇団 2 文学座 @bungakuza https://t.co/PaR5eNanto 最新作「中橋公館」他122作品の劇評をお読みいただけます https://t.co/SraOWq19sO #演劇 #舞台 #劇評

    7年弱前

  28. BSで文学座のをやってた時見たので話の筋は分かってたんだけど、切り取り方や見せ方でこんなに話の空気感って変わるんだな、やっぱり舞台って面白いなと改めて思った。

    7年弱前

  29. 文学座創立80周年記念公演『中橋公館』ご感想まとめ - Togetterまとめ https://t.co/hvpzsGu9xD @togetter_jpさんから

    7年弱前

  30. 本日は明治座へ。 大地真央さん主演 『ふるあめりかに袖はぬらさじ』 文学座・新派など多数上演された名作です。 これを見事に大地流に仕上げていました。 8月6日まで(^^) https://t.co/eHtQ9pJGlt #ふるあめりかに袖はぬらさじ #大地真央

    7年弱前

  31. 今日の現場は、なんと文学座の亀田佳明さんとご一緒です♪ いつか共演したいと話していたら、まさかの現場での共演っ! 嬉しいーっ!! さあ、長丁場になりそうだっ!! https://t.co/4pJZOG0Yxi

    7年弱前

  32. @7777444663362_4 一昨日 ピッコロ文学座➡山本能楽堂はしごでバテました。 明日から天神さんまで落語会が続きます。

    7年弱前

  33. まとめを更新しました。皆様のご感想や関連ツイートをまとめております。ご来場誠にありがとうございました。「文学座創立80周年記念公演『中橋公館』ご感想まとめ」 https://t.co/ZbHT2Wfrj9

    7年弱前

  34. 土曜日はピッコロシアターまで文学座の「中橋公館」を観に行ったわけですが、同年代の木津さんが初孫が生まれる役をやっていた衝撃、日を追うごとにじわじわきています。

    7年弱前

  35. 文学座研修科『ゴドーを待ちながら』8/4〜6日 演出=鵜山仁 昨日予約受付始まりまして、5日の昼夜公演のみまだ受付中です! ♦️電話予約 03-3351-7265(11〜18時) ♦️web予約… https://t.co/EaZSXvzEcL

    7年弱前

  36. 文学座『中橋公館』(作:真船 豊)ピッコロシアター大ホール を投稿しました。 https://t.co/PWOGN5nIu2 #エキサイトブログ

    7年弱前

  37. 文学座創立80周年記念・文学座公演... https://t.co/M6nasSUj7S

    7年弱前

  38. 岸田國士 女優の親  三島由紀夫君の戯曲『夜の向日葵』を読んだときには、これを、文学座の本公演でやるのは、ちよつと無理じやないか、観客がついて来ないのじやないかと心配した。――それは作品の責任ばかりで... https://t.co/5mmzVTINRB #青空文庫

    7年弱前

  39. 文アル好きな方に、今年の2月にあった文学座「食いしん坊万歳!」観て欲しかった… 正岡子規と母、妹の律、高浜虚子…出演されてる役者さんはモチロン、瀬戸口さんの戯曲も良くて。みんな生き生きとしてて、本当に面白かったの。NHK様とか放送してくれないかなあ(´; ω ;`)

    7年弱前

  40. 中橋公館は、そりゃ、もう、伝統が!!!! なんにもかんも違うなー ストーリーの作り方も、細かい演技とか演劇見てるというより、誰かの人生やその空間に自分が入り込んでる感じだった ここで?ってとこに笑いを取る要素があるのに世界観が崩されなくて、早くレポート書きたい!!!

    7年弱前

  41. @Kei1109 @n0bu03 @Rintaro_05 3人共、文学座出身なんです( ¨̮ ) 倫太朗は文学座の準座員です*ˊᵕˋ* ありがとうございます! 頑張ります|•'-'•)و✧

    7年弱前

  42. 久しぶりに文学座の芝居を観ました。 「中橋公館」、良かったです。

    7年弱前

  43. ピッコロシアター、文学座『中橋公館』観劇。休憩入れて3時間の大作。 見終えてからタイトルに『公館』という言葉をチョイスされたセンスの良さをしみじみ感じました。家族であり国家であり。人は何かに所属しててそれぞれのルール、法律、決まりがあってその中で生きているのだなぁ。

    7年弱前

  44. 文学座本公演「中橋公館」地方公演も無事に終わりました。見に来てくださった皆様、本当にありがとうございます。

    7年弱前

  45. 文学座 湘南⭐︎スター 星弁慶 楽屋の私服は夏兄貴。 本アカウント @shonanstar1977 ツイッターはこちら。 是非、皆様、たくさんのフォローメッセージ、お待ち申し上げます。明日、17日は、 13時から開演です。… https://t.co/yx21MIk9l7

    7年弱前

  46. 文学座『中橋公館』劇中、歌舞伎の『俊寛』の真似をする場面があって、それが播磨屋だと説明されていた。昭和20年当時、『俊寛」といえば初代吉右衛門だったのかと。そういう細かいネタも興味深かった。

    7年弱前

  47. 文学座『中橋公館』同じ中国からの引き揚げでも満州からのものはその悲劇の大きさからドラマや小説によく描かれ、目にしてきたけど、北京にも20万人もの日本人居留民がいて、どのような引き上げをしたのかというのをこの舞台で初めて知ることができて。観られてよかった。

    7年弱前

  48. 文学座『中橋公館』ちょっと盛り込み過ぎかなとも思えたけど、上手く整理された演出で、癖のある登場人物たち皆それぞれが印象深く、面白かった。

    7年弱前

  49. 文学座『中橋公館』戦後すぐに書かれた作品のせいか、あれもこれも盛り込みたいという作家の思いが感じられる脚本で。外地から日本へ引揚げる人々の不安や迷いの他にも、50年間も阿片中毒治療の医療奉仕を続け、80歳を超えてもなおそれを続けようとする一家の主人の姿なども描かれていて。

    7年弱前

  50. 『中橋公館』はチラシにあるように「喜劇」であると強調した方が観客には受け入れ易かったんじゃないかな。近くの人が最初の食事のシーンについて「テレビドラマみたい」と感想を言っていたが、それも「喜劇」として観ていれば違和感はなかったと思う。

    7年弱前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大