演劇

≪人形劇≫

父と暮せば

0 お気に入りチラシにする

演劇

≪人形劇≫

父と暮せば

実演鑑賞

松本子ども劇場

まつもと市民芸術館 小ホール(長野県)

2016/04/01 (金) ~ 2016/04/01 (金) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://matsumoto-kogeki.com/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
人形劇団 むすび座
父と暮せば

1948年夏、広島。
3年前の原爆により目の前で父を亡くした美津江は、幸せになることを自分に禁じて生きていた。
そんな彼女の前に、父が現れ・・・
そして美津江は知るのであった。
あの日、瓦礫の下から『逃げろ!』と怒鳴った父の想いを。
自分の分ま...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2016/04/01 (金) ~ 2016/04/01 (金)
劇場 まつもと市民芸術館 小ホール
出演
脚本 井上ひさし
演出 木村繁
料金(1枚あたり) 1,000円 ~ 3,000円
【発売日】2016/02/06
<全席自由>
前売券:2,500円
当日券:3,000円
みつえシート(23才以下 バルコニー席):1,000円
公式/劇場サイト

http://matsumoto-kogeki.com/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 4月1日(金)19:00
説明 人形劇団 むすび座
父と暮せば

1948年夏、広島。
3年前の原爆により目の前で父を亡くした美津江は、幸せになることを自分に禁じて生きていた。
そんな彼女の前に、父が現れ・・・
そして美津江は知るのであった。
あの日、瓦礫の下から『逃げろ!』と怒鳴った父の想いを。
自分の分まで生きて、ピカのことを後世に伝えてほしいという父の切なる思いを。

「父と暮せば」は井上ひさしさんの異色の喜劇です。結婚をあきらめた被爆者の娘に恋をさせるために、亡き父があの世から肩を押しにやってくるのです。
昔から喜劇にはお節介のおっちょこちょいが登場して、恋の手助けをして失敗したりしますが、井上さんはこの喜劇の手法を使って、シリアスな原爆ドラマを笑いと涙の渦に仕立てました。
また、父は、死者ですから、神出鬼没、天井裏や茶箪笥から登場したりもするでしょう。風に吹かれて体もバラバラになり、霧のように消え去りもしましょう。そんな命のないものに命を与え活躍させるのは、人形遣いの腕の見せ所です。
その他注意事項 ※小学生以下入場不可
スタッフ 企画 / 浦野 一昭
美術 / 宮武 史郎
音響 / 加藤 久直
照明 / 林 達美
衣装 /朝永 朝子
宣伝美術/杉江智子(デザインキッズ)
写真 /清水ジロー(写真映像工房サラ)
制作 /吉田 明子

[情報提供] 2016/04/12 15:09 by CoRich案内人

[最終更新] 2016/04/12 15:12 by CoRich案内人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大