Hands Up 公演情報 Hands Up」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.5
1-8件 / 8件中
  • 満足度★★★

    ダークな人間模様の描き方の仕方として「暗に匂わせる」的な演技表現があるかと思いますが、
    残念ながらこの作品の、特に一部の役者さんの演技に関しては「匂わせる」どころか、
    「ここに伏線張っていますよ!」と全力で言っているかの様な、消化仕切れていない演技が目立ちました…

    この作品が本来持つべき(きっと初演の時はあったであろう)もっと静かな伏線の張り方を、
    前面にいらっしゃる演技の上手い役者さん達だけでなく、全役者さんが体現してくれたら、
    もっと素晴らしい上演になったと思います(作品に罪は無いと思いました)

    あと、どうしても2時間30分を超える上演時間の長さは気になりました…
    作品がガンガンに明るいのであればきっと耐えられましたが、
    あの暗い作風の中でヒタヒタとやられてしまうとグッタリしてしました。

    そして、先に書かれている方もいますが、複数回観た中で出くわしたのですが、
    ずっとスマホをイジリ続け、携帯が着信でワザワザ光るランプみたいのを付けている方がいて、
    また酒を飲んでいたのか、途中で立ち上がり他のお客の前を横切り出て行く…など、
    本当にあれが酷くて…作品に罪はありませんが、どうしてもそこを含め、良い印象が残ってません。

    本当に申し訳ないです。

  • 満足度★★★

    とにかく長い!でも、沢山の登場人物を上手く生かして2時間45分の長丁場を飽きずに観ることができた。ちょっとしたパフォーマンス的なところもあり、役者さんはキッカケとか大変そうだなと。バルコニー席は頭の上での場面は観えたのかなぁ。
    カーテンコール、中々出てこないから終わりかと思って席を立ったらその後長々と。見逃しちゃったよ。出るならもっと早く。遅くなったら礼くらいにすべきでは。

  • 満足度★★

    キャストのファンなら…
    ボクラ団義の初演を観た者です。

    前作Over Smileのときも思ったのですが、これ久保田唱演出とクレジットされてるの本当?名義貸しみたいなものじゃなくて?

    この時期のボクラ団義の作品は怒涛の伏線回収劇というか、もうほんとにすべてのキャラクターの一挙手一投足に意味というか、物語上の「機能」があったんです。

    その「機能」を理解しないまま台本通りにやってみた感じ。アテ書き的な部分も含めて。
    NAOTOとDAICHIは最初っから完全にセットで扱われてるし。
    バスケットボール選手、初演の竹石悟朗に比べてボールの扱いが明らかに下手。

    物部と曉美(キャサリン)が戸籍上の夫婦になっている改変もよくわからなかった。
    誰が演じるかに関係なく物部というキャラクターは結婚という関係を望む、あるいは受け入れるタイプとは思えないし、曉美も初演の終盤でのバカップルぶりから遡って物部に裏切られた(と感じて)自殺する展開にリアリティが見えてくるが、この二人が夫婦で、一般的な夫婦と同様に同居しているのであれば、家庭内で決着がついて自殺にまで至らない気がする。

    笑いの要素も、何がおもしろいのか以前に、そこは笑いである、という「記号」が理解できていなさそうな場面が複数あった。
    2012年の初演当時、前年まで首相であった菅直人の記憶が観客の中でも鮮明だったかもしれないが、今「カンナオト」と言われても。一事が万事こういった調子。

    キャストの力量にもかなり差があるように思う。
    物語を「ドライブできる」役者と、乗っかるのが精一杯の人がいる。

    こういった事情に比べて衣装や小道具が変に派手なのがかえって「滑稽だと思わないか!」

    個々のキャストを見ていくと光るものはたくさんあるので、作品そのものを楽しむよりもキャストを見に行くと思えば悪くない。悪くないが、わざわざこの作品を選んで再演した、そこで見る意味は見出せない。

    これだったら広島大学演劇部が上演した「わラワレ!」の方がおもしろかった。

    余談だがDVDの出来もあまり良くない。
    まず全体的に音声のゲインが低すぎてセリフが聞き取れない。再生機器で、ちょっとびっくりするようなところまでボリュームを上げるか、ヘッドホンを使えばなんとか。ただし音楽が流れる部分もラインで録ってるのではなく現場のPAをマイキンクしているようで急に10倍くらいの音量が鳴る。しかも収録時点でなのかクリップしている。
    セリフといえば会場PAの都合なのかもしれないが終始ディレイがかかっているように二重に聞こえて、言葉として認識しづらい。規模が同程度の、たとえば他団体の六行会ホールやCBGK!!で収録された作品では問題ないので、新宿村LIVEがよほど特異な劇場であるか収録部隊の力量不足のどちらかだろう。
    もうひとつは、舞台上の位置関係において成立する場面、ミザンスとは少し違うのだが、その位置関係があえて見えないように(?)編集されている。舞台をテレビドラマのように見せようという畑違いのプロ?的な仕事。

    こういうこと書くと再演そのものを否定しているとかずっとDVD見てろと言われるかもしれないが、オリジナルを踏襲する部分と新たな命を吹き込むべく改変された部分の出来、バランスが悪い。

    これはあまり時間をおかずに今のボクラ団義がPlay Againで再演して作品としての意味、また再演の意味を世に問うべき。

    P.S.上原真梨華を後ろから手帳でどつくシーンやってみてえー。

  • 満足度★★★★★

    深くて面白い。
    ハンズアップ2回観劇しました。
    1回目DVDで何度も観たのにLIVE観劇で新たな感動を発見。そして台本を読んで笑ったシーンに想いのこもった台詞がたくさんある事に気付き2回目観劇、言葉が表情が心に響く。
    是非、続編もしくは新章を観たい。

  • 満足度★★★

    後半のテンポが前半からあれば
    前半がテンポがゆっくりで最後からテンポあがって来ましまた!14人だから時間かかるのか8人位で一時間半くらいで凝縮されてたら。

    あと開始からスマホゲームをしたり、LINEをしたり、時計かわりにスマホを見たり若者がいらしてどうしても集中がその度に切れてしまってハンズアップでした。

  • 満足度★★★★

    手を挙げろ!
    何故そこにこのメンバーが集まったのか?だんだん解けて行く謎が気持ちよかったですが「誰も信じるな」は違うんじゃないかと思いました。」

  • 満足度★★★

    やっぱりな…
    14人なキャストのキャラかはっきりわかりやすく、終盤になればなるほどちりばめられた線が繋がり始め、久保田作品らしい作品で久保田作品でなかなかないかと思うハッピーな終わり方でした。
    が、やっぱり上演時間が長い。
    もう少し、無駄なシーンを減らせないのかなぁ?と、思いました。

    ネタバレBOX

    今出さんと竹石さんのかごめかごめの二人が夫婦だとわかり涙なシーン。正直、お二人の演技では涙が出てきませんでした。
    平山さんと谷さんとのシーンでは、深い仲の関係なのに台詞に違和感を感じました。
  • 満足度★★★★★

    4年ぶり?
    前回も見ましたがキャストががらりと変わりとても新鮮でした。相変わらず「久保田 唱」さんの作品はいいですね。次回も楽しみです。

このページのQRコードです。

拡大