実演鑑賞

TPAM・国際舞台芸術ミーティング

KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ(神奈川県)

2016/02/09 (火) ~ 2016/02/10 (水) 公演終了

上演時間:

公式サイト: https://www.tpam.or.jp/2016/?program=baling

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
Baling

マーク・テ(クアラルンプール)

言語:英語(日本語字幕付)

1955年12月28日に北マラヤの小さな教室で行なわれ、後に「バリン会談」と呼ばれることになる会談は、戦争で荒廃したマレー半島に和平をもたらすための異例の試みだった。公開されている記録を用いてこの歴史的...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2016/02/09 (火) ~ 2016/02/10 (水)
劇場 KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ
出演 マーク・テ
脚本 マーク・テ
演出 マーク・テ
料金(1枚あたり) 1,500円 ~ 2,500円
【発売日】
プロフェッショナル¥1,500
オーディエンス¥2,500
公式/劇場サイト

https://www.tpam.or.jp/2016/?program=baling

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 2.9 (木) 18:00
2.10 (水) 16:00 / 19:30
説明 Baling

マーク・テ(クアラルンプール)

言語:英語(日本語字幕付)

1955年12月28日に北マラヤの小さな教室で行なわれ、後に「バリン会談」と呼ばれることになる会談は、戦争で荒廃したマレー半島に和平をもたらすための異例の試みだった。公開されている記録を用いてこの歴史的会談を再現することで、マーク・テは、会談参加者たちと政治的見解を共有する、あるいは異にするパフォーマー=リサーチャーたちと共に、国(民)・忠誠・テロリズム・和解・犠牲・降伏・独立といったネーションの形成をめぐる諸概念が絶えず変形され修正されてゆくプロセスを検証し、彼らが演じる「役」も不明瞭さの中で横滑りし続ける。韓国・光州に2015年に開設されたアジアン・アーツ・シアターのオープニング・フェスティバルで最も注目された作品のひとつ。
その他注意事項
スタッフ 企画/演出:マーク・テ
製作:ファイブ・アーツ・センター(クアラルンプール)
委嘱:アジアン・アーツ・シアター(光州)
共同製作:アジアン・アーツ・シアター、
国際舞台芸術ミーティング in 横浜 2016 実行委員会、KYOTO EXPERIMENT(京都)
助成:ロイヤル・アーツ・ガラ(マレーシア)、サイム・ダービー財団(クアラルンプール)

[情報提供] 2016/02/15 17:48 by CoRich案内人

[最終更新] 2016/02/15 17:49 by CoRich案内人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大