漂流劇 ひょっこりひょうたん島 公演情報 漂流劇 ひょっこりひょうたん島」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 2.2
1-4件 / 4件中
  • 満足度★★★

    観念的
    全然面白くなくてワクワクしません。

    ネタバレBOX

    海賊が宝探しに来たり、犬の国に漂着したりしたエピソードを入れたひょっこりひょうたん島の話。

    リアルで毎日見ていた世代なので楽しみにしていましたが、暗く、全く楽しくありませんでした。当時は子供だったので作者の深い思いを理解できなかったのかもしれませんが、そんなことはどうでもいい、とにかく面白くてワクワクして基本笑っていました。そして時々怖がって見ていました。そんな感情が全く湧いてきませんでした。

    昔は動かしてくれて、台詞もしゃべってくれていたのに、今は自分でなども余計です。ことさらその後の話でもないでしょう。でも、そんな意識があったからこそベテラン過ぎる人を使ったのでしょうか。

    ダンディは弾を撃つ度に命が縮まることを知りました。

    白石さんがドン・ガバチョということで少し心配していましたが、意外や意外、登場人物の中でも一番役柄にぴったりはまっていました。いい加減なドン・ガバチョですが、「自分には能力がないから、危機に際して目いっぱいおろおろすることを全力で実行する」という趣旨のセリフは素晴らしく心に響きました。私もおろおろし、選挙権を行使します。

    今日がだめなら明日があるさ、明日がだめなら明後日があるさも、やっと見つけた宝箱が空だった後に歌ったんじゃ虚しいだけです。選挙権を行使することによっていつか時代が変わると期待する前向きの歌のはずです。
  • 満足度

    串田演出は、性に合わないみたい
    人形劇を夢中になって観ていた世代で、井上さんも出ると言うので、期待していました。

    でも、どうも、肩透かし。

    私は、串田さんのシュールな演出は、不向きな人間のようです。

    意味不明だし、脈絡のない進行に、何度も、白河夜船になりました。

    ただ、博士役の山下リオさんは、新鮮な良い味を出していたし、井上さんが登場すると、やはり舞台が映えるのは事実。

    NHKのEテレの幼児番組風だったり、ベケットの芝居のようだったり、ちぐはぐな場面の連続に、首をかしげてばかりでした。

    シュールでもいいのですが、もう少し、流れを形にしてほしかった気がします。

    ネタバレBOX

    白石さんのドンガバチョが、串田さんと、失われた東京の焼け跡?で、再会する場面だけは、ちょっと、興味を引かれました。セットも、工夫を凝らされ、串田版の、「ゴドーを待ちながら」でも、観るような気分でした。

    最後に、お馴染の主題歌を皆で歌うので、会場は懐かしさで、何だか半分誤魔化された気分でした。ずっと、寝ていた、隣席のおばさまが、そこだけ急に唱和していたのに、受けました。あれがなければ、もっと、皆さん、しょんぼりして帰路についたような気がします。
  • 満足度

    面白くない、ひどいナンセンス劇。
    NHKの懐かしい人形劇に井上芳雄出演の音楽劇ということで発売日にチケット購入したが、大失敗でした。
    某チケット救済サイトで半額以下で売りに出しているので、不思議に思っていましたが、理由がわかりました。
    脚本は別人のもの、演出の平凡、井上ひさしの”ひょっこりひょうたん島”ではありません。人形劇そのものの舞台化と思っていたのにとんだ勘違い!
    舞台化にあたっては、当初、井上ひさし夫人の了解もとっていないようで話が先行していたといういわくつき!
    ストーリー性なし、話の脈絡なし、でたらめすぎる会話。
    何のための井上、安蘭出演なのか、2曲ぐらいソロで歌って終わり!
    チケット代返金してほしいぐらいだ!
    だいたい、人形劇のドンガバチョの熊倉一雄さんのキャラに匹敵する人はいるわけなし。時間とお金の無駄を年の瀬にしてしまいました。
    料金との総合評価は今年観た商業演劇(脚本、演出)最低です。

  • 満足度★★★★

    お約束の曲も、流れます
    円形にせり出し、回転する舞台でオムニバスのように繰り広げたというのが、まずは成功の秘訣だったのでは。かつて、テレビで見ていた人も、この番組を見ていなかった人も、とても楽しく、笑える舞台だ。

    テレビ放送されたのが前回の東京五輪のころ。カラーテレビもあまり普及していないころだが、NHKが折に触れて再放送していたから、何となく登場人物も分かる人が多いのかもしれない。でも、トラヒゲやドン・ガバチョは人形劇のイメージと重なるようで、重ならない。そこがまた、串田演出の妙なのだろう。

    楽曲は全く新しいものだが、やはり、最後にお約束の曲は聴くことができる。宇野誠一郎、そして井上ひさしへのトリビュート舞台でもある。

    ネタバレBOX

    演出の串田和美も舞台に登場し、劇のフィナーレに向けて自ら引っ張っていく。
    白石加代子のドン・ガバチョはなかなかいい雰囲気。トラヒゲをやった小松政夫もそうだが、この舞台、やはりオリジナルの人形劇を見ていた世代の方に、一日の長がありそうだ。

このページのQRコードです。

拡大