『うそつき』/『ジョシ』『紙風船』 公演情報 『うそつき』/『ジョシ』『紙風船』」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.7
1-7件 / 7件中
  • 満足度★★★★★

    うそつき
    この劇団の虜になった作品。運命の出会いだった。これは、劇団内でキャストを入れ替えながらも、定期的にずっと上演し続けて欲しい傑作。スランプという人物が愛しい。看板女優の笠井里美さんが怪演した役を、中野智恵梨さんが挑んだ。スランプという役のイメージを新たにさせてくれた。最後のセリフがそれを確かなものにした。鳥籠のシルエットの下で遠い目をする彼女の目に映る未来に思いを馳せる。

  • 満足度★★★★★

    ジョシ
    石井葉月さん双葉さんの双子による二人芝居。凄いことです。ザ・ピーナッツもマナカナもやってないでしょ。しかも、二人はやがて一人の役をする…いや、一人になる。そんなお話。イケイケの勢いで作品をリードする双葉さん。姉の葉月さんが、それをやや冷静に受け止めながら、ここぞというところでグッと踏み込んでくる。二人の関係は決して表と裏ではなく、その時々に使う方を選ぶ両刃の刃のよう。二人は動きだけでなくココロもシンクロさせていく。神業。

  • 満足度★★★★★

    新しい演出
    もう何度も、色んな人が演出し出演された名作。それがこんなことになるなんて(褒めてます)。平体まひろさんが開場時から縫物。畳に座布団に正座…ではなく椅子という辺りから斬新。そして沼田星麻さんの歌舞伎ばりの見得で始まる。且つてない新しい『紙風船』を目撃した。台詞自体ははんなりとした文語調のままながら、驚くほどのドライブ感。その発語に呼応した踊るような身のこなし。まるでブレイクダンス。動きの速さと静止のキレ。なのに散りばめられたユーモアはまるで落語。二人の呼吸の良さに惚れ惚れする。30分とは思えない濃密な時間。

  • 不足感の理由
    「紙風船」と「ジョシ」の二本立て公演は少々寂しいものだった。岸田國士作「紙風船」の演出は、夫婦の喋りの口調や発声の奇抜さ、その組合せを楽しむもので、随分以前参加したワークショップの光景(台詞を極端に感情を変化させながら言う・・とか)を思い出し、あれと本質的にどう違うのかな、、という感じだった。この作品をある解釈に基づいて演出を施したという苦労が感じられず、ただ古典と言われるものをいじって遊んでみたい以上の動機を汲み取れなかった。「遊び」は良いのだが、方法論に思想が無いか、薄い。 ただ、二人の台詞の緩急の付け方や、動きは面白く、そこに何かを読み取るとすれば「現代への置き換え」であったか。。もっとも現代のリアルな二人が居る、というアレンジではなく、先述したように「奇抜」な発声がくり返されるので「置き換え」という意義深い趣向は否定されているが‥その「部分」になり得る瞬間はあった、という事だ。
     「ジョシ」は入団したての双子の女の子による、二人のために書き下ろしたような劇。一人の人生のバトンを引き継ぐ者として出現した「もう一人の自分」のような存在とのやり取りが続く。そこには有限なる命をどう意味づけるのか、納得するのか、という問いが含まれているようだが、作者の観念を台詞に起こしたようなもので、具体的な(人間)存在がぶつかり合う、その現象として書かれているとは言い難い。演劇はやはり人間がそこで出会い、そこで化学反応を起こし、つまり身体性の制約の中に実現する点に快楽がある芸術である(と私は思う)、ので、ただ他人のコトバを喋る道具としての身体を観るのでは折角の演劇が甚だ退屈なものに終わってしまう。(台詞を血肉化できていない俳優の拙さもあったが血肉化=身体を潜らせ得る言葉であったかに疑問)

     番外公演だからか安く料金設定しているようだが、果たして安いのか・・・まァお金の事は追及しないにしても、出し物としてこれで良いとしているフシが気になった。
     作品に戻れば、「紙風船」については、最も取り上げられる事の多い岸田作品を選んだ理由、「ジョシ」については、生身の二人が居る場面での演劇的リアリティを、掘り下げてほしかった。特に後者は戯曲として洗練の余地あり、(本当に書きたい内容だったのなら、の話だが)練り上げてほしい。

  • 満足度★★★★

    紙風船、ジョシ
    「紙風船」は、岸田國士作品です。とても新鮮でした。
    岸田作品はセットとか衣装とかを作り込んだものを良く観るので、今回のようにシンプルで、マイムで、若い二人でという演出が、とても新鮮でした。台詞の古くささと今時の彼らのギャップが又なんとも言えない可笑しさ、シュールさを出していて、とても面白かったです。沼田さんとまひろさんもとても良いです。不思議な味わいのある二人でした。

    「ジョシ」は、ちょっと怖いファンタジーのような、不条理劇のような印象を受けました。ユニークで、面白い台詞がポンポンと投げかけられ、飛び交います。
    出演の二人も元気があってよかったのですが、私の印象としてですが、台詞を元気良くは言えてましたが、その言葉が持つ力やエネルギーや味わいが伝わってきませんでした。がんばれ!です。

    と言う事で、紙風船は☆5つ、ジョシは3つ・・・・で、総合で☆4つとさせていただきます。

  • 満足度★★★★

    「うそつき」
    アマヤドリの神髄を見せられました。さすが広田さん。
    4人に立ち位置・心情が見事に表現されてました。
    またところどころにアマヤドリらしい舞踏が散りばめられ照明も見事です。(特にラストの照明はお見事)
    「うそ」と「うそ」で何が「本当」なのか迷いましたが最後の「うそ」と「本当」は予想できませんでした。
    不思議な「謎」が散りばめられてました。
    ただ世界観を受け入れるのが少々人によるかと思いました。

  • 満足度★★★★★

    うそつき
    とても面白い脚本で、会話のテンポがスリリングでした。
    最後まで、私は彼を疑いながらいましたが(笑)、彼を受け入れた3人の台詞に納得でした。
    すごい大変な状況下にあるのに、なんだかまったりとした空気が漂うのも良いですね。争いの日々の中にも、こんな日常(?)はあるかもしれない・・・なんて、思いました。
    あてがきと思えるほどに、3人はぴったりでした。

    ネタバレBOX

    ラストの鳥かごの影とスランプちゃんの姿のショットが、記憶の中のワンショットのような感じでとても良かったです。これが無事だった彼女の最後の姿かも・・・・なんて、思ったりして・・・・。

このページのQRコードです。

拡大