龍が如く 公演情報 龍が如く」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.3
1-7件 / 7件中
  • 満足度★★★★

    石垣佑磨くん目当てで
    行って参りました。衣装や美術、そして演技の随所があまりに2次元らしくてびっくり。面白かったけど、佑磨くん、殺陣のない役だったのね・・・orz なお、加納幸和さんの存在感が素晴らしかったです。

  • 満足度★★★★

    ゲーム原作の舞台、面白かった!
    ゲーム未プレイ。花組芝居の加納幸和座長、秋葉陽司さん目当てに拝見しました。ペダステ大好きなので、主演の滝川英治さんは勿論存じ上げておりますし、ニチアサは一般教養なので佐野岳さんにもワクワクでした。その他の役者さんも、見たことのある人ばかりで嬉しくなってしまいました。
    ゲーム原作の舞台は初鑑賞でしたが、ところどころに挟まるゲーム演出がとても面白かったです。

  • 満足度★★★★

    100億円の行方?
    ヤクザ、、政治家が100億円の裏金めぐりとお決まりのパターンではあるが、
    登場人物が映像とともに紹介され、把握しやすい。抗争シーンも迫力あり。
    男優ばかりが話題になるが、女優陣は皆美形で嬉しい!

  • 新境地!
    版権物の舞台化作品、初めて観ました!
    ほんの一瞬ゲーム画面とか、登場人物の紹介の仕方とか、すごい工夫されてて、予想以上に面白かったです♪
    芋洗坂さん、「キターーーーーーーーー(*゚∀゚*)」って感じで笑わせていただきましたw

  • 満足度★★★★★

    龍が如く。
    正直、好きなジャンルではない。どちらかと言えば苦手で好んで自分から選ばない類のもの。でも程よいタイミングで入ってくるゲーム要素と人間関係の描き方が良かった。脚本と演出に拍手。もちろん役者陣も素晴らしかったです。バランスのとれた舞台だったと思います。

  • 満足度★★★★★

    ドラマ
    ゲームベースの舞台は最近あまりにも多い。多くはそのゲームの説明的なものに落ち着きがちだが、この作品はしっかりドラマ要素があったように思える。あまり血生臭いものは好きではないし、いつも観ている殺陣とは違うやや泥臭い殺陣は好きではないが、見応えはあった。時々入ってくるゲーム要素がイイ息抜きになっていた。達者な出演者たちの賜物だろう。特に窪塚氏の怪演は目を惹く。また主演の二人の見事に鍛え上げた体にはラスト、目を奪われた!

  • 満足度★★★★

    龍と鯉
    一応かっこ良かったです。

    ネタバレBOX

    歌舞伎町ならぬ神室町を舞台にしたやくざの抗争、跡目争い、政治家をも巻き込んでの盗まれた100億円を巡る話。

    ロッカーにはアイテムが色々あるらしかったり、さらしを巻いていたらナイフが刺さらなかったり、街の人に尋ねると変な決まりきった回答をしたり、防弾チョッキの効力が凄かったり、ドリンク剤を飲んで元気を回復したり、ゲーム的要素には笑いました。

    所詮ヤクザがやっていることは犯罪で、今度逮捕されたらムショから出てこれないということで、刑事さんのお目こぼしがありました。所詮リアリティにも限界があります。

    それでも桐生一馬はかっこ良かったです。郷田龍司との決戦が待っているような次回作ありといった感じの終わり方でした。

このページのQRコードです。

拡大