ハムレット

デザイン:竹澤ひさみ

0 お気に入りチラシにする

実演鑑賞

SPAC・静岡県舞台芸術センター

静岡芸術劇場(静岡県)

2015/02/21 (土) ~ 2015/03/07 (土) 公演終了

休演日:2/22〜28,3/2〜6

上演時間:

公式サイト: http://www.spac.or.jp/hamlet_2015.html

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
世界と切り離されてしまった、あなたとぼくのために。
──さあ、劇場へ!

孤独の季節を生きる
王子ではないあなたへ

「これだけは読め」と言われて『ハムレット』を読んだけれども… 名作だと知っているけれど、まだ手にとったことはなくて… そんなあなたに。シェイクスピアの言葉は詩の言葉...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2015/02/21 (土) ~ 2015/03/07 (土)
劇場 静岡芸術劇場
出演 武石守正、石森愛望、泉陽二、貴島豪、佐藤ゆず、たきいみき、瀧澤亜美、野口俊丞、布施安寿香、牧山祐大、吉見亮、若宮羊市
脚本 シェイクスピア
演出 宮城聰
料金(1枚あたり) 3,400円 ~ 4,100円
【発売日】2014/12/20
一般:4,100円 / SPACの会会員割引:3,400円
ペア割引:1名様3,600円
グループ割引:3名様以上で1名様3,200円
 ※学割対象者は人数に含みません。
 ※10名様以上の場合は電話・窓口のみでのお取り扱いになります。
ゆうゆう割引:3,400円
 ※満60歳以上の方が対象になります。
 ※公演当日、年齢のわかる身分証をご提示ください。
学割:2,000円  [大学生・専門学校生]
    1,000円  [高校生以下]
 ※公演当日、学生証をご提示ください。
障がい者割引:2,800円  [障害者手帳をお持ちの方]
 ※付き添いの方(1名様)は無料となります。
 ※電話・窓口のみでのお取り扱いになります。
公式/劇場サイト

http://www.spac.or.jp/hamlet_2015.html

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 2月21日(土)16時
2月28日(土)16時
3月1日(日)16時
3月7日(土)16時

※平日の中高生鑑賞事業公演あり。
※2月21日(土)に、グランシップ託児サポーター(ボランティア)による無料託児サービスがあります。
説明 世界と切り離されてしまった、あなたとぼくのために。
──さあ、劇場へ!

孤独の季節を生きる
王子ではないあなたへ

「これだけは読め」と言われて『ハムレット』を読んだけれども… 名作だと知っているけれど、まだ手にとったことはなくて… そんなあなたに。シェイクスピアの言葉は詩の言葉。極めて音楽性が高く、俳優が声に出して語ることで、その真髄(しんずい)が伝わるようにできています。身近な人との別れや、愛する人の変節をきっかけに、世界がゆがんで見えてしまったことはないでしょうか。ガラス玉の心に、そっと寄り添う言葉が見つかる。長い年月を経てますます豊潤な「古典の言葉」を味わってください。
世界中で、この瞬間にも唱えられているあの台詞、
聴くならここSPACに特級品があります
アヴィニョン演劇祭での『マハーバーラタ』上演を成功させ、国内外で熱い視線を集め続けるSPAC芸術総監督、宮城聰にとって、古典悲劇は十八番(おはこ)。シェイクスピアの中でも最も長い物語を「100分でわかるスペクタクル」に仕上げる。妖しい仮面の劇中劇、透明感のあるアジア風の衣裳に、おなじみの打楽器の生演奏。野武士、刃金と称される俳優・武石守正のハムレットが、その重低音であの名台詞を口にするとき… 誰も痺(しび)れずにはいられない。
 
<あらすじ>
王子ハムレットは、父の突然の死を知り、留学先より急いで戻る。
すると祖国では、叔父のクローディアスが王位を継ぎ、母は叔父と再婚。
全てを失い呆然とするハムレットに父と思しき亡霊が。
「私を殺したのはおまえの叔父だ、復讐せよ!」と。
果たして、この言葉は本当なのだろうか?
ハムレットは狂気を演じることで、真実を探ろうとするが…
その他注意事項
<感動体験!SPAC青少年のためのシェイクスピア劇場2015>
中高生鑑賞事業公演「SPACeSHIPげきとも!」

SPACでは「劇場は世界を見る窓である」という理念のもと、静岡県内の中学生・高校生を対象に招待公演を行っています。一般のお客様もご観劇いただけます。

2月
16日(月)13:00*、17日(火)13:30、18日(水)13:30、19日(木)13:30、
20日(金)13:30、24日(火)13:30、26日(木)13:30、27日(金)13:30

3月
3日(火)13:30 、4日(水)13:30、5日(木)13:30、6日(金)13:30、
9日(月)13:30、10日(火)13:30、11日(水)13:30、
12日(木)13:30

※鑑賞事業公演の一般販売は電話・窓口のみでのお取り扱いになります(限定数販売)。
 お問い合わせはSPACチケットセンターまで。
*2月16日は一般販売はございません。
スタッフ 翻訳:小田島雄志
音楽:棚川寛子

美術デザイン:彦坂玲子
照明デザイン:樋口正幸
音響デザイン:加藤久直
衣裳デザイン:竹田徹
演出補:中野真希
照明操作:神谷怜奈
音響操作:山﨑智美
演出部:永野雅仁、降矢一美
美術助手:佐藤洋輔、市川一弥
ワードローブ:駒井友美子、清千草
ヘアメイク:梶田キョウコ
舞台監督:山田貴大
英語字幕操作:片岡佐知子
制作:中尾栄治、米山淳一
宣伝美術[ポスター+チラシ+トレーラー製作]:
竹澤ひさみ(アートディレクション・デザイン)
大橋翔(スチール撮影)
山田酩酊(ムービー撮影・編集)
家本美香(ヘアメイク)

[情報提供] 2015/03/02 19:01 by CoRich案内人

[最終更新] 2015/03/02 19:08 by CoRich案内人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大