ハーフテールモニュメント 公演情報 ハーフテールモニュメント」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.2
1-6件 / 6件中
  • 満足度★★★★

    無題1316(14-365)
    19:30の回(晴)。18:43会場着、受付(仲村さん)、19:00開場。入って右に、舞台にはテーブルと椅子、床に白砂(にみたてた)。

    「春の遭難者(2014/2@小)」からで4作目で、うち3作が山荘、地下室、離島と閉じられた世界での物語。前作(短編集」とは違った作風。モニュメント...慰霊碑、記念碑。

    波の音が聞こえる中、19:35ラジオの気象通報、19:38開演~21:04終演。

    千葉さんは「水と油でバシャバシャ(2014/2@かもめ)」以来。お名前で調べてみると、山崎さん「縁の鵺(2011/7@TACCS)」、岡田さん「Baggage Claim(2012/10@RAFT)。

    触れれば切り裂けられそうな「線」の上を歩いている感覚。どちらに転んでも...起こってしまったことを断罪するとどうなる...罪が罪を産み、罰が罰を呼ぶ..どこまでもどこまでも、そんな感覚。

    像を創らなければならなかった理由、また、礼賛する理由がよく分からなかったのですが、世の中「当事者」だけが理解し、見えていること、見ようとしていることがたくさんあるのだろうと思うのでした。

  • 満足度★★★★★

    緊張感。
    サスペンス感のあるお芝居でした。飲食店の家族に過去何があったのか、お芝居が進むにつれ明確になっていくところとますます謎になっていくところが面白かったです。人物の感情や会話が丁寧に作られているように感じ、とても観やすかったです。

  • 満足度★★★★

    終始落ち着きませんでした
    かなりの問題作ですかね。啓蒙的な社会派の作品も上演する劇団なのですが、今回はかなり政治的に突っ込んでいて、終始落ち着きませんでした。国家間の諍いを家族の話に置き換えている手腕が見事。いつか平行線が交わればいいんですけど。

  • 満足度★★★★

    予想通り
    基本的にはそういう傾向でした。

    ネタバレBOX

    始まってすぐ気付いたこと、ちっちゃ、棒読み。慰安婦像のような大きさを想像していたのでそう思いました。ゆっくり間を取りながらの棒読みについては、そういう方針なのかとも思いましたがそうでもない人もいて、やはり技量によるものかと思いました。

    いきなりテンションが下がりましたが、その後は慰安婦問題を家庭内暴力に置き換え、日韓の考え方の違いや問題意識の温度差をそれぞれの役者に割り振って話が進行するので興味深く拝見しました。

    ただ、家庭内暴力は家庭内暴力だけですが、慰安婦問題は売春行為と軍の強制連行の真偽が絡むので単純に置換えられるわけではありません。

    次女純への家庭内暴力があったことを知らなかった弟に対して、母親から入院していると聞かされたときに病名とか病院の場所とかを聞けば真相が分かったかもしれないという説明には納得できる点もありましたが、当時のことを全く聞かされていない日本の若者に、それもそのはず軍による強制連行は無かったわけで聞きようも無いわけですから、それを聞かなかったことが悪いと一方的に言われても困ってしまいます。ホント、少女像は叩き割ってほしかったです。

    帰ってきた純がガソリンスタンドでバイトしていたときにブレーキの不具合を起こす方法を知ったであろうことを示唆し、次に本人に父母を自動車事故で殺したことを告白させ、さらに作家志望の女性に具体的な方法とそのときの気持ちを推理させたのは、丁寧過ぎて少ししつこく感じました。
  • 満足度★★★★

    モヤモヤ
    もっとキレが良いのを期待していたので、何かと消化不良の印象。
    サラッと展開してゆく見せ方(ある意味観客に易しい)の作風なのかもしれないのですが、・・・・・。

    ネタバレBOX

    *舞台上のラインには盛り塩のような演出上の意味は無いそうです。

    時に「祭神」・「呪縛」を想起したり「無題」としての余白というか、あれこれイメージ出来る境界線がとても印象的でしたね。
  • 満足度★★★★

    不気味な雰囲気
    何を考え、何を行うのか解らない、その不安感、不気味さが十分伝わる芝居であった。
    一方、気になる所も…。

    ネタバレBOX

    両親に虐待され、家出していた次女が、15年振りに叔父夫婦に連れられ実家(レストラン経営)に戻ってくる。既に両親は事故死しており、姉妹弟とは家族の意識はない。そんな他人のような家族…。そして叔父夫婦の狙いは何か。ここまでの舞台雰囲気は不気味で見ていて胸が苦しくなるような迫力があった(象徴としての“少女像“も存在感あり)。
    しかし、途中の障害事件(唐突感あり)を契機に雰囲気や演技(特に次女=土田有希)がガラリと変わり、不気味さや緊迫感が無くなったと思う。

    公演テーマの明確さ、それをどうストーリー展開するか…そこが厳しく、難しかったようだ。ストーリーにしても意外性や納得感が弱いと思う。
    演出について、事件発生までの濃密な会話は見事だった。そのままの雰囲気で芝居を貫いてほしかった。
    B.LET'Sは、シャレたセリフの応酬が真骨頂。それが本公演では中途半端に終わった。
    勿論、本公演も面白いが、レベルの高い芝居を続けているだけに過去公演と比較した感想である。

    今後も素晴らしい公演を期待しております。

このページのQRコードです。

拡大