満足度★★★
復活!
まずは復活おめでとうございます。
斉藤さんの第一声が響いたときに、あぁ戻ってきたなと。
伊豆大島の旅館を舞台に、家族の再生を巡る物語。
ストーリーの甘さや登場人物の造形の突っ込みどころはご祝儀ってことで目をつぶるとして、劇団子らしいホッコリする優しいお芝居でした。
客層も老若男女と幅広く、みんな待ってたのね。
斉藤範子さんは可愛らしいおばあちゃん。
着物の着こなし、三味線と美声が流石でした。
言っても詮無い事ですが、やはり退団されたメンバーだったら・・・と考えてしまうのも事実。本当にこれから頑張って欲しいです。
満足度★★★★
姉の想い
伊豆大島を舞台にしてる云々はおいといて、今回の物語では関係性が狭い中で(厳密に言えば狭いとも言えないかもだが)、しっかりと家族の物語になってた(キャラのしっかりとした関係性の構築も大きい気もするが)
ただ、家族の物語であったが、物語内の時期に何故そうしようとしたのは物語やキャラの心情からは見えなかったかな。また、もう少し周りだけでやりあってから姉の行動の方が、より想いの深さが感じられたかも。
なかなかにいい、家族の物語でした。
満足度★★★★★
素晴らしかったです!
細やかな舞台セットからやくしゃさんの表現力からステキでした!
色んな人の感情が混ざって複雑なのにスッと心に入ってきました。また見に行きたいです。個人的にはおばあちゃん、大好きです!
満足度★★★★★
心に響く作品
劇団子さんは初めての観劇。
色々なシーンで心打たれるものがありましたし、ほっこりする場面も多数あり、休憩無しの2時間あっという間。
帰り道にまた観たくなり翌日も観劇しました。
自分にとって、また好きな劇団さんが増えました。
満足度★★★★★
「トウキョウの家族」
認知症の母を抱えて、伊豆大島で民宿を営む長女浜子、結婚して大阪に住む三女星子、父が亡くなる原因を作り、長女と感情を掛け違い反目し合い、家を出て音信不通の次女月子。
母がオレオレ詐欺にあったことから、大阪からは、三女星子夫婦が駆けつけ、長らく音信不通だった次女の月子が婚約者らしき男をつれて、ふらりと戻って来たことから、伊豆大島を舞台に繰り広げられる家族の物語。
三姉妹の姿の要素は、それぞれ自分の中にあり、自分と重なり、笑いながらも何度も涙が溢れた素晴らしい舞台。
杏泉しのぶさんの長女浜子の姿は、認知症で日に日に壊れて行く父を抱えて、一番辛かったちょうど一年前の自分の姿そのままで、身につまされ、浜子の叫びは当時私が胸の中で叫び続けた言葉そのもので、浜子の気持ちが手に取るように、皮膚感覚として解り、一番感情移入して観ていた。
兄がいても、常に父の事を頼むと言われるのも、しっかりしてるの、落ち着いているの、強いのと言われ、親戚や友達、先生に言われ続け、常にそう居ることを強いられて来て、「なぜ兄には言わずに、私ばかりに言うの。解放して。」そう思いつづけたのと同じ思いを浜子が吐露し叫ぶのを見た時、「これは私の姿だ、私の物語だ」と堪えきれずに、涙が後から後から頬を伝った。
浜子と同じ位の15歳の時に、心の支えの母が亡くなり、家事をしながら学校に行き、辛くても弱音も吐けず、自分の悲しみの中に閉じ籠り、自分の悲しみしか見えていない父や兄に甘えも頼る事も出来ず、私がしっかりしなければ、この家は暗くなると泣きたくて、叫びたい時も笑って、馬鹿を言っていた姿は、佐佐木萌英さんの長女と次女の軋轢の間で、常に無理しても笑っていようとし続けていた星子と重なった。
何も気づかない振りをして、反目し合う姉たちの間で母を気遣い、せめて自分が笑っていなければ、この家の空気が重くなってしまう、みんなが幸せになる為にと笑いながらも、疲れ逃げ出したい気持ちと闘っていた星子の姿は、15歳からずっと続いていた私の姿でもあった。
大島翠さんは、姉にも家族にも素直に、優しくなりたいのに出来ない、婚約者と偽って連れて来た入れげたホストにDVを受けているのを隠して強がって、助けてと言えない家族に対して不器用月子を描き出す。
その姿は、母が亡くなる一年ほど前から感情を掛け違い、言葉と態度によって傷つけられ続けて拗れた父との確執を如何ともし難く、認知症になって、気に入らないとぶったりけったりするようになった父に、優しく出来なかった、一年前の自分の姿と重なった。
誰の中にも三姉妹の姿と重なる部分があるのではないだろうか。それを目の当たりにして、観ることによって、いろんな感情が蠢き、泣き、そして何かが放たれたように、すっきりしていた。
大高雄一郎さんの月子にDVを働く葛山は、観ていて怖くなるほど、完全に葛山としてそこにいて、迫力があった。
斉藤範子さんの母絹恵は、どんなに呆けても、母としての思いや母性、子供への愛情がふっと戻る瞬間があることを見せてくれる。
それは、きっと男親と違い、臍の緒で杜月十日子供と繋がっているというその絆の強さをも感じさせる。
三姉妹の姿に自分の姿を重ね、三姉妹の姿を通して、「家族とは何か」を、笑って泣いて、深く胸に問われた最高の家族の物語でした。
文:麻美 雪
満足度★★★★
祝復活!
ホントに久しぶりの観劇。やっぱりよい劇団ですね。面子も多少は変わってしまいましたが、相変わらず慈愛のあるお話でした。あー大島に行ってみたいです。
満足度★★★★
良かった!
伊豆大島って東京なんだ・・って、観てから、思い出した。
大島って、そんなところ。
この劇団の舞台は初見ですが、2年半ぶりの復活公演で、古いメンバーが残ってないって・・古くからのファンにとっても、また違った感じに見えたのかな?
私は、こういうお芝居好きだな。役者さんは、知らない方ばかりだし、誰がいいとかなかったけど、こういう本、演出が私にあってる。
私が観た日は、満員。たぶん、ずっとそうなんでしょうね。
この後の大阪公演。東京との反応の違いが、興味あります。
満足度★★★★★
祝30回公演
駅前劇場の横長の空間を目一杯活かした小劇場ならではの贅沢なホームドラマ。
まず当パンの主宰・挨拶文における、本公演に至る泣かせる文言にすっかり温まりました。
本編もまた、中々味わいが有り、2度美味しい作り。
満足度★★★★★
復活公演の成功、おめでとうございます
一言でいえば、面白い!
劇団復活公演...当日パンフの主宰 石山英憲 氏の「ご挨拶」の文が良い。本当に大変な思いで公演しているという切実感が溢れる。そして家族の形態...それは血のつながりだけではないようだ。
舞台はトウキョウ、それも伊豆大島の旅館の家族が対象であるが、その副線には...。
満足度★★★★
ほっこり
久しぶりに劇団子の芝居をみた。
彼ららしい愛に溢れ、優しさに満ちた素晴らしい作品。復活公演にふさわしい作品だと思った。
新しい劇団員の皆様の演技も良かったが、斉藤さん、大高さんの安定したすばらしい演技は心に残った。これからの活動、作品が本当に楽しみになった。
石山さんの芝居に対する魂のような、覚悟の宣言のような作品を見逃してはいけない!
満足度★★★★★
この劇団好き!
休止明けの復活公演で、劇団員も入れ替わり初見に近い状態ですが、親近感の湧く出演者が揃ってすんなり入り込めました。、素直に笑えるホームドラマ感は健在で、なおかつ訴えたい物はしっかり伝わって来ました。
いい劇団見つけちゃった…という感じです。次も観たい。