言の葉の散りぬるを 公演情報 言の葉の散りぬるを」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.8
1-4件 / 4件中
  • 満足度★★★

    着想は良い
    バタバタ感がしてチープな印象が終始纏いあまり感情移入できなかった。

    床面を舞台美術で少し工夫するだけで、世界観がより高まるのでは!?

  • 満足度★★★★

    瑕もあるが基本は珠の伝奇的世界
    “言霊遣い”や“人ならぬ者”がいる架空世界の伝奇的物語。
    細部(特に人死に関連)に杜撰な感が無きにしも非ずではあるが、世界観は好きだし終盤のどんでん返しの連続など総じてよくできている。
    「言霊を遣う力」を、もっと一般的な力(能力とか権力とか)の比喩として観るとまた面白い。
    また、ある場面でのS.E.の使い方や、撃つ直前までフレームに指を添わせてトリガーに指をかけない演技もイイ。

    ネタバレBOX

    アキが自害するのは唐突な感があるし、セツ(だっけ?)にしたって死ぬ(デスノートのLを連想)ことはなかろうと。
    ま、あの尺に収めるには仕方ないのかも知れないが…。
  • 満足度★★★★

    見応えあり
    まず、テーマの着想が面白い。ストーリーも推理小説のように二転三転させて飽きさせない工夫が施されている。演出も幻想的な導入によって観客を舞台に集中させる手法は成功した。脚本・演出は優れていると感じたが、それを体現する演技力が足りないと思う。せっかくの主張が十分伝えきれないから、見ている方も感情移入出来ない。
    (後日追記)

  • 満足度★★★★

    言の葉とひと と
     シナリオが適度に複雑で楽しめる。オープニングでの言の葉の説明や言葉と人の関係を示すシーンで謎の多い“いろは”うたを用い、行燈のような火を灯して黒子が舞うシーンも幻想的であり気に入った導入部である。演出のセンス、シナリオライターの言語感覚の良さを感じた。

    ネタバレBOX

     講談師は声の大きいことも芸の内とはいえ、箱が狭いのだから、余り声を張り上げるのは如何か? と思う。噛んだ役者が何人か居たが、この点も注意したい。
     全体として、シナリオ、演出、舞台美術、演技、何れも良い出来である。言の葉の意味する所迄、深く考え、言葉の重みを考察している点、ミュータントとしての術者が、被差別者であるとの捉え方が良い。この視点が、妖怪としての天邪鬼を呼び込み、彼らが相通じることで、余計者・被差別者として最小単位でアイデンティファイされている点も見逃すべきではなかろう。
     初見だが、延びシロを感じる劇団である。間のとり方を更に研究し、予算に余裕があれば、スモークを焚いて妖かしの雰囲気でも演出すれば、更に効果的な舞台になろう。

このページのQRコードです。

拡大