Butterflies in my stomach 公演情報 Butterflies in my stomach」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.5
1-7件 / 7件中
  • 満足度★★★★★

    これが世界観なのかー
    どっぷりと情緒的な世界で遊ばせて頂きました。台詞や声音も素敵で、途中目を瞑って聴き入ったりと満喫してしまいました。マリオンで初めて彼女の世界を知りましたが、今回もまた素晴らしかったです。次回も何かしらの機会で観劇したいです。

  • 満足度★★★★★

    吉田小夏の世界
    頭の中がぐるぐるしていて、まだ整理できていない。エンディングで目頭が熱くなったのは確かだ。
    役も性別も入れ替わりながら、7人の役者が演じる ひとりの女 ななこの7歳から77歳までの人生、それを取り巻く人々。舞台装置はたった7脚の椅子。先日、東京芸術劇場という豪華なホールでNODA MAPの"MIWA"(美輪明宏の半生)を観た。主演が宮沢りえ、男女裏キャラは古田新太、恋人役は若手の演技派 瑛太。豪華な配役陣で演じた芝居より、心に響いたのはなんでだろう。
    7人の役者が10年ごとに演じ分けていたななこは、声も姿も動きも美しい宮沢りえより存在感を感じた。左高博海が演じた女ななこのケレン味のない素直な爽やかさは、古田新太では絶対に出せない味。聞けば、ようやく訛りを克服したばかりの18歳。平田理奈が演じた恋人役 ナナセ君は瑛太より魅力的だった。宝塚の男役のようなカッコ良さ。ビジュアルも含めて期待大。
    基礎訓練を始めたばかりの発展途上の役者でも、これほど魅せる舞台を構成できるとは。吉田小夏の力に感服。彼女のキラキラした清涼感のある舞台大好きです。真っ白は何色にも染まる。確かに。恐れ入りました。Fly me to the moonがオープニングでしたね。そしてエンディングは。楽しみました。

  • 満足度★★★★

    女の一生モノに
    ハズレなし。しかも、若い役者が演じるんだもん、ぐっとくるにきまってる。アフタートークも含め(作・演出の吉田さんがお母さんのよう!)、かなりほっこりしました。

  • シナリオが良かった
    俳優養成所の生徒さんの中間発表会。
    技術はまだまだ拙く「一生懸命演技しています」というのが丸見えになることもあるが、27歳・37歳のシーンなどは良かった。

  • 満足度★★★★★

    無題882(13-321)
    19:30の回(曇)。18:59受付(おはじきがチケット)、開場、Tの字型の舞台にコの字型の客席(@サラヴァ東京と同じ)、正面、1列目は座椅子、2列目からベンチシート(ここから埋まる)。入って奥、右側の席に座ります(前回と同じ)。

    2013/3にみた吉田さんの作品、ENBU版ですね。

    今年のENBUゼミ関連作品:「The funeral Partu(10月)葛木クラス」、「遺作(芥川龍之介編(8月)」、「昼下りの岸田(7月)中屋敷クラス」→ここのメンバーによる「田中幸子の秘密(9月)」、「さくら(土屋クラス2011/3」でみた川田さんも数作みました。

    吉田さんの作品だからみに来たのか、ENBUの公演だからみに来たのか...。

    椅子とキャンドルの灯り、照明が情景に色を添え、白色系の衣装を着た役者さん(女性5+男性2)がお互いの温もりを感じる近さで語る。

    19:04ひとり登場...1924前説(吉田さん、70分)、19:29二人目の男性、開演~
    20:34終演、アフタートーク(吉田さん、演出助手の久間さん)20:41~21:05。

    飾り気のない舞台、でも手作り感、素朴さを感じる私好みの舞台でした。

    自然な幼さを備えた年頃のメンバー、もしかしたら今だからできるお芝居だったのでしょうか。巧い芸だけでは出せないものをみたような気がしました。卒業公演、日程があえば行くようにします。

  • 満足度★★★★

    観ることできて良かった
    面白かった。若さっていいよねぇ。アフタートークをきいてそれがさらに高まりました。涙しちゃいました。7人で1人の一生を奏でるのだからねぇ。

  • 満足度★★★★

    人魚姫
    チケットプレゼントにて鑑賞。面白い。

    ネタバレBOX

    7~77歳のななこを7人で演じるスタイル(リーディング)。
    07歳…おばあちゃんが死んで、絵本を読んでもらう。
    17歳…ナナセ君との恋と別れ。
    27歳…ごおくんとの間に子ができて結婚する。
    38歳…ももこ(娘)の学芸会衣装にスパンコールを勝手につけて怒られる。
    47歳…幼少時に出てった父の死に立ち会う。
    57歳…物忘れが増え、ダンナとケンカする。
    68歳…ロク(猫)とかの声が分かるようになる。春と出会う。
    77歳…ダンナに見取られ逝く。

    65分のいい作品。愛らしい調子の中に、ピリ辛さやニガさが滲んでて、ああ人生って感じ。音を意識した造りで耳障りも良かった。47歳時の浜辺の鳥声がとても上手い。
    みな若い役者で、高齢者演技がオーバーでなかったのは、終盤の哀愁を控えめにするためなのかな。基本悪く見えなかった。

    68歳時の春と出会うシーン。多幸感に溢れるさまがあたたかくて良かった。もっと溢れても良かったけど。好みだけど。

このページのQRコードです。

拡大