演劇

劇団文化座公演127 劇団文化座創立65周年記念 鈴木光枝追悼

演劇

劇団文化座公演127 劇団文化座創立65周年記念 鈴木光枝追悼

瞽女さ、きてくんない

実演鑑賞

劇団文化座

THEATRE1010(東京都)

他劇場あり:

2007/11/03 (土) ~ 2007/11/05 (月) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://bunkaza.com/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
 このたび劇団文化座は、創立65周年記念企画の最終企画として、そして、鈴木光枝追悼公演といたしまして、『瞽女さ、きてくんない』を上演いたします。

 明治の末、新潟県のあるお寺に、ひとりの盲目の少女が捨てられました。
 後に、最後の高田瞽女の親方となる牡丹でした。
 大正から昭和にかけ...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2007/11/03 (土) ~ 2007/11/05 (月)
劇場 THEATRE1010
出演 佐々木愛、小林真喜子、阿部敦子、有賀ひろみ、津田二朗、佐藤哲也
脚本 堀江安夫
演出 佐々木雄二
料金(1枚あたり) 2,500円 ~ 5,000円
【発売日】2007/09/03
料金(税込)
全席指定 一般5,000円 Uシート3,500円 高校生以下2,500円
*Uシート、高校生以下のチケットの取り扱いは劇団のみ
公式/劇場サイト

http://bunkaza.com/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル
説明  このたび劇団文化座は、創立65周年記念企画の最終企画として、そして、鈴木光枝追悼公演といたしまして、『瞽女さ、きてくんない』を上演いたします。

 明治の末、新潟県のあるお寺に、ひとりの盲目の少女が捨てられました。
 後に、最後の高田瞽女の親方となる牡丹でした。
 大正から昭和にかけ変貌していく日本の村々を、牡丹は仲間と共に巡ります。
 様々な試練に耐えながら、三味線と人々の温もりを背負い、歩み続けるのでした…。

 瞽女とは、明治・大正時代に新潟を中心として活動していた盲目の女旅芸人のことで、一座を組み、唄や三味線などの芸を披露して巡り、生活の糧を得ていました。
 しかし、時代が昭和に移り、社会がめまぐるしく変容する中で、その姿を見ることはできなくなりました。
 現在の日本は、当時とは物質的には比較にならないほど豊かになりました。
 ですが一方、かつての日本人が持っていた「結(ゆい)の精神」つまり、皆で支え合い、助け合い、励ましあいながら暮らしていくという心のあり方は、時代とともに失われていると思えてなりません。
 全編に流れる、瞽女三味線の繊細かつ迫力ある音色や、雰囲気ある門付唄とともに、現代の日本人が忘れてしまった、繁栄のうちに無くしてしまった、心の原風景を思い起こしていただければと思います。

 本作品の各所のナレーションには、永年劇団をリードし、先日亡くなった前代表 鈴木光枝の声が使われております。
 文化座の真骨頂とも云うべきこの舞台を通して、<弱き立場の人々への共感>を抱き続けた鈴木光枝の魂が、再び甦ることでしょう。どうぞご期待下さい。
 朴訥な三味線の音色にのって、瞽女さんたちの最後の旅立ちです。
 どうぞ、お見逃しなく…。

 皆さまのお越しを劇団一同お待ちしております。
その他注意事項 メールでもお申込いただけます。
E-Mail=info@bunkaza.com
スタッフ 装置 石井強司
照明 桜井真澄
音楽 川崎絵都夫
音響 深川定次
衣裳 東京衣裳
三味線指導 杵屋邦寿
協力 市川信夫
方言指導 佐藤朝子
舞台監督 鳴海宏明
演出助手 米山 実
制作 中山博実 

[情報提供] 2007/09/29 20:25 by 劇団文化座

[最終更新] 2007/11/03 23:42 by teru@福岡

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大