『鎌ヶ谷中年ヒーロー』 公演情報 『鎌ヶ谷中年ヒーロー』」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.4
1-7件 / 7件中
  • 満足度★★★★

    ヒーローであった
    中年オヤジではあるが、確かにヒーローの心意気を感じる舞台でした。
    後半のテンポ良さに比べ、前半、と言うか中盤までは少し間延びしてる感じを受けたので、もう少し短くできたらさらによかったかも。
    と、書いたりはしたが、面白かったです。

  • 満足度★★★

    なぜに鎌ヶ谷
    鎌ヶ谷の知識のない人には、???のお話ですよね。
    でも、ヒーローものは、大好物です。
    ミニ仏とヒーローアクションを観れただけでも、満足です。

    ネタバレBOX

    アンパンマンの中身は、中年オヤジ…ちょっと哀しい。
  • 満足度★★

    本がよくないのか
    ストーリーがばらばらで、中年ヒーローにもっとフォーカスしたほうがよかったのでは。
    観ていて役者が気の毒になってしまった。

  • 満足度

  • 満足度★★★★

    アホな作品(褒め言葉)
    何を書いてもネタバレになりそうなので、非常に感想が書きづらいのですが(笑)
    ここ最近のらちゃかん作品は、笑って泣けるヒューマンコメディでしたが、今回はまた違った世界観。
    ずばり、「アホ」です。
    もっときちんと表現するなら「ひっくり返したおもちゃ箱」「美味しいゲテモノ料理」的な魅力?
    うーん、それもちょっと違うか?
    散々こっちの情緒を乱して、最終的にどーんと突きつけられたものは、なんかえらいものを見せつけられたぞ?だがこれはなんだ?というモヤモヤの固まりでした。
    でもまぁとりあえず笑えたからいっか!みたいな。
    考えるよりも直感で。
    いい娯楽です。



    【以下は演劇を見慣れた方に向けての余談】

    構成・演出・演技の面で気になる部分がありますが、それでもこの劇団がやろうとしていること、表現しようとしているものを見る価値は充分にあると思います。
    真面目に、構造的に見ようとしたらつい笑わされてしまって、負けたような気分になりました(笑)
    映画館で1800円払って無難な話題作を観るのも良いですが、2500円払ってこの(ある意味)問題作に触れるのも悪くないと思います。



    ネタバレBOX

    中盤までのテンポの悪さ、抽象舞台の空間の使い方には課題あり。

    まさか小劇場で、昔幼い頃に観たようなヒーローショーを見られるとは思いませんでした。
    なんだかお得な感じ。

    市長役のヤスタカさんが面白かったです。ふわっとした動機付けゆえに、市長の行動が異様に突飛。ただ、それをなんとなく成立させてしまうヤスタカさんの空気感が独特で良かったです。
    最終的には、きちんとヒールに見えていたのがすごい。


    本当に、最後までこの作品をどう見るべきか見方に迷った感がありますが、最終的には根負けして笑ってしまいました(笑)
  • 満足度★★★★★

    ハリウッド級のストーリー
    そんな展開になるとは!!って感じで、とても楽しませて頂きました。

    自治体PR優秀作品としてノミネートされることは間違いないでしょう!!

    10周年おめでとうございます!!

  • 満足度★★★★★

    血糖値は街を救う!
    初日拝見しました!誰かと観て楽しみたい…某ヒーローのオマージュ作品です。主演のちん太郎さんの中年の哀愁感、からの誰かのヒーローになりたいと奮闘する姿に心揺さぶられてしまいました。敵地に乗り込む時に現れるご当地ヒーローとのシンクロっぷりも高まる!朝日夫婦だって互いが互いのヒーローなんじゃないかなぁ。鈴木家奥さんのかよ子さん(座長の荒井さん)の独特の間が何とも言えない(笑)誰でもあんぱんが食べたくなる作品になると思います…よ。もう一回観に行きます!

    ネタバレBOX

    公演パンフレットにパン工場と書いてある時点で「?」となっていたのですが、スマイルマークやら迷子の子にあんぱん分け与えている時点で「あー(笑)」となります。中盤に現れるヒーロー・ヒロインたちの活躍は本当にざわつきます(笑)こいくち!って(笑)

このページのQRコードです。

拡大