グスーヨー!
グスーヨー!
実演鑑賞
劇場MOMO(東京都)
他劇場あり:
2025/08/06 (水) ~ 2025/08/10 (日) 開幕前
上演時間:
公式サイト:
https://www.instagram.com/okinawa.haiyu_bu/
期間 | 2025/08/06 (水) ~ 2025/08/10 (日) |
---|---|
劇場 | 劇場MOMO |
出演 | 外間愛彩、海老澤健次、平良太宣、ベンビー、シーサー玉城、藤木志ぃさー |
脚本 | 藤木志ぃさー |
演出 | 鷹野克己 |
料金(1枚あたり) |
6,000円 ~ 20,000円 【発売日】2025/06/10 ■早割チケット (販売期間 6/5〜9):4,500円(自由席) ※予定枚数終了。 ■前売チケット: 6,000円 (自由席) ■応援チケット:10,000円 (中央指定席) ■返礼品付き応援チケット:20,000円 (中央指定席) ☆舞台オリジナルラベルの泡盛付き ■当日券:6,500円 ---------------------- ※応援チケット・・・通常前売チケットとの差額分は、公演に係る用途で大切に使用させていただきます。 チケットに関するお問合せ: 2025.32gungouhe.mensore@gmail.com 主催・企画制作:沖縄俳優部 |
公式/劇場サイト | ※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。 |
タイムテーブル | 8月 6日(水) 19:00 7日(木) 14:00/19:00 8日(金) 14:00 9日(土) 14:00/19:00 10日(日)11:00/15:30 受付開始は開演40分前、開場は開演30分前です。 |
説明 | 【あらすじ】 第二次世界大戦が終結して80年になる。 唯一の地上戦が行われた沖縄には未だその爪痕は深く刻まれている。 その中のひとつに、首里城地下に眠る、今尚手付かずの日本軍第32軍本部司令壕跡があるのだ。 現在は、首里城再建と合わせて2026年一部公開を目指し、作業が進む地下壕ではあるが、 今回はこの壕が2028年8月15日についに公開になる という設定で、 32軍壕平和ガイド一号大城メリサに関わる人々、 そしてそこに現れた地縛霊たちとの絡みを通して、 当時沖縄戦を指揮していた32軍壕ではいったい何が起こっていたのか、 そして沖縄戦とは何だったのかを、 平和を願いつつ芝居の力を借りて、楽しく解き明かす。 ■︎■︎■︎■︎■︎■︎■︎■︎■︎■︎■︎■︎■︎■︎■︎■︎■︎■︎■︎■︎ 【出演】 外間愛彩 海老澤健次 平良太宣 シーサー玉城 ベンビー ・ 藤木志ぃさー わたしたちの生まれ島『沖縄』には 80年経った今でも、抱えている問題が多くある。 そして、今や戦前を迎えようとしている。 だから、戦争経験のない我らは 負の遺産から、想像力で希望を掘り出す。 沖縄人の“言葉にならない声”を 沖縄俳優部が、2025年夏、芝居を通して 新たな挑戦を仕掛ける! |
その他注意事項 | |
スタッフ | 【音楽】照屋林賢(りんけんバンド) 【舞台監督】藤永隆/笹原久義 【照明】川原敬貴 【音響】大野美由紀 【舞台美術】佐藤麗奈 【宣伝写真】PERRY HOKAMA 【制作】小嶋佳乃子 / 沖縄俳優部制作部 |
第二次世界大戦が終結して80年になる。
唯一の地上戦が行われた沖縄には未だその爪痕は深く刻まれている。
その中のひとつに、首里城地下に眠る、今尚手付かずの日本軍第32軍本部司令壕跡があるのだ。
現在は、首里城再建と合わせて2026年一部公開を目指し、作業が...
もっと読む