キラキラ
私は以前、国分寺のアンティークカフェでリーディング劇として上演された
『「少女論」寺山修司とルイスキャロル』を観ました。
その舞台の主な展開は、寺山修司作「かもめ」でした。
なので、今回の舞台は「かもめ」の二度目の観劇でした。
以前も、カフェのもともとのインテリアや雰囲気がとても合っていて良かったのですが、今回は劇場ということで、より広い舞台で、たくさんの照明や大がかりなセットや装置を使うことができ、「かもめ」の世界をより現実味のあるものとして表現できたと思います。
寺山修司さんの生前からの友であり仲間である、宇野亜喜良さんの手による美術は、毎度のことながらやはり美しいです。
二クスさんの舞台は、美術や衣装などが視覚的に美しいものがとても多くて、絵になります。それは観ていて観客を飽きさせないし、楽しむことができます。あと、なんだかとってもキラキラしたものを感じます。
キャストに関しては、
役の一人一人のキャラクターの個性がとっても濃いので、面白いです。
セクシーだったり、好青年だったり、絵本の主人工のアノ女の子だったり(笑)
今回4つのチーム(花・鳥・風・月)で演出が異なるということで、
私は花組を観て来たのですが、他のチームも観てみたかったです涙
公演は、本日千秋楽らしいです。
アングラや寺山修司さん、宇野亜喜良さんが好きな方だけでなく、
美しい舞台美術やキラキラしたものが好きな人は、ぜひ観に行ってみるといいと思います☆
満足度★★★★
エンターテイメントとしての寺山演劇
寺山修司の少女小説からの舞台化だが、中山ラビが歌ったり、ポールダンスが入ったり、人形劇があったり、宇野亜喜良の少女画のスライドが映ったりと、観客を飽きさせない楽しめる構成になっている。ある意味で商業演劇的な感じもするが、寺山作品は実験性だけではなく、エンターテイメント的な要素も充分あるのだから、その部分を大いに生かした舞台と言えると思う。