ルドルフ ザ・ラスト・キス 公演情報 ルドルフ ザ・ラスト・キス」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.3
1-11件 / 11件中
  • 満足度★★★★

    見た
    デヴィッド・ルヴォーさんの演出・舞台美術がすばらしい。シルエットに近いシンプルな背景なのに奥行きを感じる。
    和音美桜嬢の歌声は神の領域。
    村井国男さんは、水木しげるの漫画に出てくる戦前の軍人さんみたいだ♪

  • 満足度★★★★

    初演とは別物
    非常に変わっていた。
    初演とは別の物語みたいだった。

  • 満足度★★★

    井上さんと和音さん→
    井上さんと和音さんの組み合わせは、あってないように気がして、井上さん以外の俳優さんで観たくなりました。

    wikipediaによると2009年の海外での公演をルヴォーが演出したそうで今回のはその流れなんですね。演出というか、舞台装置の使い方が素適でした。Youtube にその公演DVDの動画がありその内容と概ね同じのようです。

  • 満足度★★★★★

    ふたりの想い
    今更ながらなのですが、初演を観る事ができずにいたので再演は何があっても行こうと思ってました。ルドルフの苦悩は半端ないものだったのだなと。自分の考え、周りの考え、父とのわだかまり、、、悩むなという方が無理なくらいの環境下の中、マリーと出逢い救われ求めたのだなと。マリーもまた同じだったのかと。あるシーンのふたりは本当に幸せそうで楽しそうだった。だから余計に最後にとったふたりの行動は悲しすぎる。人は追い込まれるとそうなってしまうのかと。切なすぎるお話でした。

    ネタバレBOX

    あるシーンとは野外スケート場でのシーン。本当に楽しそうで、互いに本当に必要だというのを再確認したところでは無いかと思った。
  • 満足度★★★★★

    感謝の気持ちでいっぱい
    4回目、そしてマイラスト観劇。

    こんなにも、心を揺さぶられたミュージカルは久しぶりでした。

    たぶん、「モーツアルト!」(中川バージョン)以来でしょうか。

    何度も観ても、どこにも厭きる場面がなく、全ての台詞に深い意味が籠められていて、これ程、完成形の舞台にもなかなかお目に掛かれないと思いました。

    最初は、違和感を感じた、坂元ターフェも、どんどん演技が深くなって、進化していました。

    竜真知子さんが、ミュージカルの翻訳に携わられるようになって、もう10年くらいになるのでしょうか?

    当初は、歌詞が曲に馴染まなかったり、歌いにくそうだったり、聞き取れない部分が多かったりして、やはり、岩谷さんの穴を埋められる訳詞家はいないなあと感じていたのですが、今回の「ルドルフ」の竜さんの訳詞は、素晴らしいと思いました。それもあって、このミュージカルが、より心に沁みるのだと思います。

    ネタバレBOX

    明日で楽だからか、キャストの皆さんのパワーが炸裂していました。

    それが、ちょっとオーバーに感じる部分もあり、ステージの出来栄えとしては、先日ぐらいの匙加減が塩梅いいように感じました。

    初見の日は、村井さんのマイクの調子が悪く、雑音が気になったせいで、幕開きすぐの、皇帝と皇太子父子の確執場面が堪能できずにいましたが、その後の観劇では、まずこの場面で、既に涙腺が緩みました。

    ルドルフが、「何故ですか?聞こうとしない」と語るように歌い出すシーンは、珠玉の宝石のようなきらめきを感じます。父親と口論して、思わず、皇帝が座っていた椅子に腰を下ろし、はっと我に返る表情に、胸が切なくなります。
    いづれ、座る筈だったこの椅子に、もうルドルフが二度と座ることはないと観客は既に知っているから…。

    こういう、細かい演出が、心憎いまでに上手なルウ゛ォーさんです。

    ターフェが、チェックスを連れて来ようとするマイスナーに向かって、わざと焦らして、チェックスの妄想を掻き立てようと、人心の惑わし方を伝授するシーンは、なるほどねえと、大変勉強になったりしました。

    観れば、観る程、良くできていると感嘆しきりのミュージカルでしたが、それだけに、最後の場面のピストルの音が、あまりリアルでなくて、残念でした。
    しのぶさんも書いていらっしゃるように、ベットも、何だか形状が残念に思いました。あそこだけは、亜門さんの方が好みだったかもしれません。

    ベットが出て来てもいいのですが、もう少し、羽布団ぽいとか、具体性のない形の寝具の方が良かったように思います。
  • 満足度★★★★

    カーテンにほれぼれ
    ルヴォー演出…凄いっ!!迫る壁と揺れるカーテンのコンビネーションだけでも、観に行った価値がありました。おすすめしてくださった皆様ありがとうございました。

    ネタバレBOX

    最期にベッドが出てきた時は、ちょっとがっかり。
  • 満足度★★★★★

    何と崇高な作品か!
    3回目にして、やっと全てを堪能して来ました。

    1度目は、B席なのに、オペラグラスを忘れ、2度目は、睡眠不足の連れが舟を漕ぐのを阻止するのに、気を取られ、満喫できなくて。

    観れば観る程、この作品の完成度に目が眩む気持ちがします。

    二人のデュエットが、2回目観劇の日から、今日までずっと頭の中でリフレインしていました。

    先日のトークショーで、出演者から、「私もこの舞台を客席から観たい。ルウ゛ォーさんの演出舞台を日本にいて観られる幸せを噛み締めて下さい」という発言がありましたが、本当に、そう思います。

    「人形の家」も、かつて出演したことがあるのに、全く理解できていなかった部分が、彼の演出舞台で、全て明白となったのです。

    本当に、非の打ち所のない演出!!

    台詞やシーンに、一切の無駄がなく、人物の苦悩や心の動きが手に取るようにわかる。
    たとえ、歴史を知らなくても、これ程、観客が自分に引き寄せて、舞台を直視できる普遍性を描ききれるなんて、天才的演出だと感嘆しました。

    本当は、毎日でも観たいのですが、そうも行かないので、後1回行く予定です。

    ネタバレBOX

    今日も、トークショー付きでしたが、あえてそれは観ずに帰りました。

    あまりにも、井上さん、和音さんが、舞台上の人物になりきって演じていらしたので、素の彼らを観たくなかったから。今日は、ルドルフとしての井上さん、マリーとしての和音さんを、ずっと目に耳に焼き付けて客席を後にしたかったのです。

    最近、演劇の将来にも悲観することが多いのですが、こういう、プロの仕事を拝見すると、まだ諦めなくても大丈夫かなと、勇気100倍。

    長く演劇を愛してやまない1ファンとして、この舞台を上演して頂けたことに、心から、感謝と敬意を表します。
  • 満足度★★★

    歌はさすがに良かったが
    井上よっちゃんが皇太子ルドルフに見えなかった。
    この間まで散々見ていた「エリザベート」のルドルフの印象が強いからかもしれない。
    愚かな男にしか見えなくて(実際、愚かな人物だったのかもしれないけれど)マリーとの不倫も共感できなかったのが残念。
    しかし、二人のデュエットは綺麗だった。

    曲は、二幕になってから印象に残る曲がチラホラ。
    イチロさんが、久しぶりに華のある姿で登場してくれてうれしかった。
    (一幕の曲は彼女のイメージじゃないけれど。)

    舞台は、シンプルな中にも欧州風の美しさがあって良かった。お盆はクルクル回りすぎ。

    ネタバレBOX

    マリー・ヴェッツェラがルドルフの正妻ステファニーに「どうして私をそんなに憎むのですか」という場面があるのだが、「当たり前だろう~(笑)」と突っ込んだのは、私だけじゃないはず。
    それに対するステファニーの答えが、「彼(ルドルフ)が、あなたをとても愛しているからよ」って・・・・・切なすぎるぜ、ステファニー。

    最後の心中場面は、せっかくのクライマックスなのに、地味。
    一昔前の宝塚みたいな演出だと思った。

  • 満足度★★★★

    久しぶりのミュージカル
    とても久しぶりに本格的なミュージカルを見た。面白かった。
    徹夜明けで、どうしてもウトウトしてしまったけど
    それでも随所でハッとさせられて話に引き戻された。

    難しいことを考えずに純粋に楽しめた。
    突然歌いだしたり、ただのショー的な感じになったりするような、
    歌に違和感のあるミュージカルはたまにあるけど、
    ルドルフは歌が芝居に融和し、とても見やすかった。

    ネタバレBOX

    最後はとてもシンプルに終わって、それだけに印象も残った。
    久しぶりに舞台で素直に涙が流れた。
    歌詞もとても胸に響いた。よかった。

  • 満足度★★★★★

    今日はペア券で
    (家族が出てる舞台ではないので、観ただけ書きます)

    この間、久しぶりに、心底堪能できるミュージカルを観て、でも、オペラグラスを忘れ、一路さんも認識できなかったので、今日は、ペア割りで、おまけにトークショー付きという、嬉しい再度の観劇と相成りました。

    今日は、1階で、塩田さんもしっかりと、目に入り、それはちょっと気になりましたが、改めて、デウ゛ット・ルウ゛ォーの演出の素晴らしさを再認識しました。

    今日は、ステファニーとマリーの教会の場面が、心に沁みました。

    ステファニー役の吉沢さん、四季にいらした女優さんですが、若い頃の有馬稲子さんそっくりで、華がある女優さんで、演技もしっかりとされ、今後のご活躍が楽しみです。

    ネタバレBOX

    スケートシーンが、本当に、印象的なのですが、今日のトークショーで、わかったのは、井上さん、スケート未経験だったそうです。

    普通の稽古の後で、居残りで、スケート場面の猛特訓があったそうで、先日の、パン職人の役と言い、飲み込みの早い役者さんなのだとまた感嘆しました。

    ルドルフとマリーのデュエットの額に手を翳す仕草は、稽古の段階で、井上さんが編み出した振りだそうで、そういう稽古逸話から知る、ルウ゛ォーの独特な演出法が、一層興味深く思われました。

    難しい歌も、台詞として、感情の流れの中で自然に歌に入って行くので、さして、歌を歌うという意識がなかったと、井上さん、和音さん、共におっしゃっていました。

    先日観た友人も「久しぶりに、ストレスを感じないミュージカル。前回は、楽曲は良いのに、話は三流みたいな、二人の感情の流れや時代背景が軽くあしらわれていて、二人の不倫が正当化されて、これでいいのかと疑問が残ったけど、…」と、今回のルドルフ大賛辞のメールを寄越しました。

    全国の井上ファンは、絶対見逃しては後悔する舞台だと確信します。
  • 満足度★★★★★

    亜門演出とは、まるで別物
    いやあ、驚きました。

    こんな素敵な作品だったとは!

    亜門さんの演出舞台は、どうも、男女の3角関係に重きが置かれ、あまり共感しなかったのですが、今回の舞台は、さすが、デウ゛ィッド・ルウ゛ォー演出!

    見事に、人間ドラマになっていました。

    それにしても、予想通り、井上・和音の黄金コンビが、素晴らしい!

    近来稀に見る、3拍子揃ったお二人の組み合わせに、あちこちから、賞賛の声が聞こえていました。
    会場で耳にする感想が、こんなにも絶賛ばかりだった体験も久しぶりです。

    井上さんの歌う「明日への階段」、もしCDで聴きたいなと思われた方は、彼のソロアルバムより、先月発売の、ミュージカルコンピアルバムを購入される方がお得ですよ。(と、ちょっと、企画、選曲した人間より、宣伝させて頂きます。)帝劇売店で、売っています。井上さんのソロCDと同じ音源ですので。

    ネタバレBOX

    亜門さんの演出舞台とは、同じ楽曲を使用しているとは思えない程、全く、テーマが異なった作品に感じられました。

    亜門さんのでは、単なる皇室の三角関係に主軸を置いた、三文芝居のような印象でしたが、ルウ゛ォー演出では、皇太子ルドルフの苦悩が鮮明になり、マリーとの関係性も、単なる愛人同士の関係ではなく、信頼によって結びついた、崇高な人間同士の深い関係に描かれていたように思います。

    二人の、ローラースケートシーンが、とても素敵でした。
    マフラーを小道具にしての二人の所作は、まるで、「蝶の道行き」のようでした。日本の古典芸能に造詣が深いルブォーさんは、たぶん、歌舞伎舞踊などの心中モノの所作をモチーフにされたのではないかなと思いました。

    隋所に、演出の冴えが感じられ、視覚的に美しい場面が多く、目にも、刺激的な舞台でした。

    最後の心中は、亜門さんの舞台では、二人の逃げのように思えたのですが、今回の演出では、生きるために死ぬという解釈が出来ました。

    くしゃみの度に、「お大事に!」と受ける台詞が頻繁にあり、それにも、何か深い意味がありそうでしたが、そこは、私には、あまり理解できず、ややしつこく感じられました。

    冒頭シーンで、村井さんのマイクの不具合のせいで、雑音が酷かったのと、坂元さんが、野望に長けた首相役には、ややイメージ違いだった点を除けば、大変、満足度の高い舞台でした。

このページのQRコードです。

拡大