そうか、君は先に行くのか 公演情報 そうか、君は先に行くのか」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.6
1-14件 / 14件中
  • 満足度★★

    詰めが甘いなぁ・・・
    ヤクザってさ、日常でも身近なモノでもないわけで、その辺が共感や物語性の違和感でしかなかった。

    ネタバレBOX

    だからこそ、芝居ならではの「嘘」でいて欲しかった。へんなリアリティーはいらないが、ん?なぜみたいな設定や展開が多かったのも問題。


    いつも思いますが、詰めが甘いのが気になります。雑なら雑な感じな芝居でもいいとは思いますが、こーゆー場合は細かいところをしっかりとつくっていっってほしいものです。
  • 満足度★★★★

    【はたたがみ編】観ました
    この劇団三回目の観劇。過去に観たSFの入った作品とはちょっとテイストが違いますが、これはこれで楽しめました。かなりデフォルメされているけど、結構リアルに感じますね。実は、他の劇団での客演の多い甘粕さん目当てで行ったのですが、その点ではちょっと驚愕・・・。

    ネタバレBOX

    甘粕さん、なぜか一人コスプレ状態。でもこんな小学五年生ホントにいそうなので、心の中ではひゅるるるるーっ(風の音です)。
  • 満足度★★★★★

    やぶからし編観劇
    上演時間70分。役者の皆さんがいい演技。

  • 満足度★★

    人数多い
    いえ、別にそんな大人数じゃなくてむしろ少ないくらいなんですが、登場人物をさばききれてない感じ(本的にも演出的にも)がしてしまって集中出来ませんでした。

  • 満足度★★★★★

    やぶからし編を観て
    初めて行った会場で思っていたより小さいところで舞台を挟んで両側に客席があり、座る場所によって見え方が大きく変わると思った。時には役者さんの背中しか見えないところも。それも演出の一つなのかな?現実と過去が交差して主役の人間模様、言葉の荒々しさや優しさが入り交じる舞台。
    照明が全体的に暗め。

    ネタバレBOX

    主役のヤクザが外では強がっているけれど、家で彼女か奥さんの前では甘えた感じの口調になり、特に方言が出るところが良かった。
    舎弟役の竜史さんがほんとにいそうなチャライ感じででもラスト直前の銃で撃たれ苦しんでいるシーンは熱演でした。
  • 満足度

    なんだかなぁ・・・
    前回の吉祥寺シアターに続き観劇。


    やはり、その先のない物語を見せられるは、役者さんが達者であればいいが、そーでないとただエピソードを見せられただけで「だから何?」を感じてしまうのはしかたないのかな?


    前回同様、主役の人に実力がないのが残念。柱さえ何とかなっていればとも。

    ネタバレBOX

    ひとつは群像劇にしたかったのかなとも思いましたが、にしては各エピソードの掘り下げ方が甘い。故につまらないし、いらない人やエピソードになってしまうんじゃないかなぁ。
  • 満足度★★★

    はたたがみ編
    こんな人、実際いそうだよなぁ。
    音がぴったりでかっこ良かった。
    で、はたたがみって何?

  • 満足度★★★★

    やぶからし編
    一人の弱い人間の生き方。この劇団の芝居を観るのは3回目だが、前の2作とだいぶ違ったように感じられた。ああこういうのも出来るのかと改めて認識。

  • 満足度★★★

    【やぶからし編】
    島原という男、ちょっと鈍すぎないか・・・ヤクザに向いていない。

    ネタバレBOX

    殺された子分の子供を自分の子供として育てるにはそれなりの理由があるはずだ。観客でさえ怪しいと思う。成長していく過程で島原もそれに気づき始めて「もしや」と思う。そこに葛藤があったはずだと思ったのに、その辺はまったく描かれず、人から真実を聞いて驚くとは、見ていた私はもっと驚いた!いくらなんでも鈍すぎるだろ、それは。

    警官になった昔のイジメっ子は相変わらず性格が悪いのがわかっているのに自分から近づいていくとはどういうこと?!理解できず。

    芝居全体の雰囲気というか空気作りは悪くないが、物語に共感できなかったのが残念。
  • 満足度★★★★★

    やぶからし編
    こちらのほうが、主人公中心に話が流れていく物語っぽい感じがした。

    詳細は、ネタバレ。

    個人的には、こちらから観たほうが余韻の感じかたがいいとおもった。
    あと、席は奥側中央。また織り込まれている人物相関図はあらかじめ見ていたほうが。

    ネタバレBOX

    島原中心に、描かれていたように思えた。

    ヤクザの世界、すこしソフトだったように見えた。特に、極妻は、(ほかの影響なのか、)若すぎる印象。

    最後、日奈久の「熱血」のあと、そちらの解決ではなく、養父のところにいってしまうのは、個人的には残念。終わり方もちょっと中途半端。
    多分、狙いでわかっていてワザとだろうけど。

    あと、どちらの編も、主役が少し気が弱め、反対の編では気が強めに描かれていたように思うのは、「となりの芝」を表現しているのだろうか?

    なんとなく、はたたがみ編を先にみたので、「殺した犯人」や「最後死ぬこと」がわかっていたのでちょっと寂しかった。

    また、こちらの編では美佳子はちょっと難しい描き方だっとような。
  • 満足度★★★★★

    はたたがみ編(1)
    先に、はたたがみ編。

    いろんな”メッセージ”が織り込まれたお話。
    ちょっと「皮肉」もあったが、個人的にはそうなんだよね、と思うとともに、ちょっと胸に手を当ててしまうところも・・・。

    それぞれの役の個性がある意味均等に出ていたように思えた。
    確かに濃密だった。

    ※ 「観てきた!」の100本目。過去見たのも何本か書いているが、この1年ちょっとでいろいろ観たなあ、とちょっと感慨深い。

    ネタバレBOX

    島田さんの先輩刑事紋別が、なかなか渋い。べたかもしれないが、ボケていそうでできるキャラは好きです。

    最後のシーンは、結構本気っぽく見えた。押さえきれずに動きまくっていたし。が、本気っぽいが故になんとなく見たあとの余韻がすっきりした感じ。(やぶからしと逆。)

    とはいえ、不倫や生活保護の件など、それとない皮肉も。
    自分をよく見せたいと思っていないか、はちょっと考えさせられた。

    霧島の、時を追うごとに見えてくる自己矛盾と、最後の姿へと流れていく芝居が、とても印象的でした。
    (しかし、前回作品といい、この主人公のキャラは、北川さんの小島さんに対するイメージそのもの?と思ってしまう)

    役としては、ちょっと弁護士だけ少し自分には位置づけがぼやけていたような気がしました。
    あとホストは、ぽいですが、自分の中で堀さんの犬と串でのインパクトが強すぎるので、そのイメージから離れられない・・・(「J社長!」とプリキュアの歌)

    おはなしとしては、やぶからしの「ネタバレ」が多かった気がします。
    逆はそうでもないように思ったのはこっちを先に観たから?

    最後に、証券会社と銀行は違います。まったく違います。
    (元銀行員談)
  • 満足度★★★★★

    【はたたがみ編】観劇
    最近、イライラさせられる芝居がマイブームなのか、イライラしながら、色々ツッコみながら観ていました。

    ネタバレBOX

    甘ちゃん刑事の歪な公私の話。

    ホストに車を買ってやりたいと言う妻に、いくら別れたくないといっても離婚協議中ですよ、150万円も出してやるかぁ。夫は、出世のために妻帯者になることが目的だったということだし、妻は妻で、いくら夫の愛情が歪なものであるとはいえ、収入もないのに、働くのが好きでもないのに自分から離婚を言い出しながらお金は当てにするなんて夫婦ともにへんてこりん。ホストはホストで、車にオプションが付いていないと逆切れしたりして、もうこうした関係の不条理さにイライラしながら喜んで観ていました。

    ラストの殺人未遂で捕まったときの叫びは、理不尽さも若干は伝わって来ましたが、やっぱり甘ちゃんの遠吠えでした。

    このラストシーンについては、ドキュメント映像で、なぜ夫婦なのに思いっ切り接触しないのかといった意見があったように記憶していますが、完全な夫婦にはなり切れていなかった訳で、ぎこちなさがあって当然だと、これで良かったんだと思いました。

    ところで、シーンがテンポ良く展開するので已むを得ない面があるのは理解しますが、部屋の中で座っているのに靴を履いているというのが嫌で嫌でしょうがありませんでした。

    また、警視庁捜査二課から四課に異動があったとのことですが、二課と四課の違いについての説明はほしかったと思います。
  • 満足度★★

    やぶからし編観劇
    本番直前までの制作過程、役作りの過程を見る事が出来る【ドキュメンタリー企画 Naked Actors】を、劇団HP上でやっていて。普段見れない役者・演出家の姿が見れてとても刺激的。こういう企画は是非、またやって欲しいなぁと思う。ただ実際の公演を見ると、役者の成長云々よりも前に物語にのめり込めず。役の感情が一貫してないのか、僕の好みの問題なのか。

    ネタバレBOX

    漫画の「代紋TAKE2」とか「闇金ウシジマ君」が好きな僕にとって、作品中の「任侠道」や「貧困感」がどうもリアルに見えない。別にリアルでなくてもいいんだけれど、登場人物の誰一人自分は何をしたいのか、何を考えてるのかよくわからないと、物語を楽しめない。ハズレクジを引き続ける人生を、小学生時代の失敗に引き付けて考えるのも幼いなぁと思うし。「隣の芝生は青い」という主題も、隣が羨ましいように見えないし。前作「バックギャモンプレイヤード」はものすごく面白かったし、今回観劇しても主演の2人も魅力的な役者だと思いました。自分の好みでないだけかもしれませんが、本作品はハマレませんでした。
  • 満足度★★★★★

    非情の世界
    新宿のあのあたりで上演するにはピッタリの物語。
    一瞬でも気を抜いたら命取りになりかねない非情な世界を緊張感たっぷりに大熱演。

このページのQRコードです。

拡大