満足度★★★★★
「ヤマトタケル」 新・猿之助に期待したい
ヤマトタケルは、先代猿之助の「生き様」も込められた作品。それdかえに、本人が演じると手前味噌みたいで、ちょっと鼻白むのだが、甥の新猿之助が演じることにより、客観的に観られ、勘当できた。
最後の宙乗りに、彼がしっかりと先代の精神を受け継いだことを感じ、若き日の先代との思い出が多い自分は涙が止まらなかった。
新・猿之助はいわゆる門閥の本流の若い役者との共演も多く、先代のように孤立していない分、今後の幅広い活躍が期待できる。
猿之助と言う名跡は代々「進取の精神」が伝統でもある。先代の芸を受け継ぎながらも当代がどんな新境地を開いていくのか楽しみだ。
満足度★★★★
猿之助襲名だから~!
人気商売といはいえ初日翌日のマスコミの扱いはちょっと新・猿之助には酷だったな・・・テレビなんか隣にいる猿之助は完無視で中車しか映ってないのもあったし・・・昼夜見たが、中車は特に違和感なく芝居に溶け込んでいた。演目が割りに新しいことももちろんあるが、これはさすがである。新・猿之助は主役にしてはやっぱりちょっと小さいなって感じだが、運動神経があんなに良いとは知らなかった。これはちょっと嬉しい驚き。夜の部の「ヤマトタケル」はけれんのてんこ盛りみたいな演目なので、初心者でも楽しく見れるとは思うが、これを見せて「どうだ、歌舞伎はおもしろいだろ。」とは、ちょっと言いたくない。むしろ何年か歌舞伎を見続けた人におススメする。あくまで新・歌舞伎であることがよくわかると思う。それは猿之助一門の役者が古典歌舞伎をやっている時に違和感というか、妙な色を感じるのと同じである。
満足度★★★★
お祭り
予想通り、中車の「小栗栖の長兵衛」は無難によかったです。
新歌舞伎だし、ずっと酔っぱらっているから多小セリフがおかしくなってもわからないし(笑)
時折目をむく表情はなかなか歌舞伎役者っぽかったです。
猿翁の口上はテレビでも見ていたけれどやはり衝撃的でした。
千秋楽まで、お元気で勤められますようにと心から思いました。
言葉は不自由でしたが、左右を睨むときのオーラは流石にすごかったです。
秀太郎さんの口上、先代の思い出話をして、中車にこれから精進してくださいと厳しい一言、梨園代表としての役割担ってきた感じ。良かったです。
一方、澤瀉屋一門のみなさんの口上があっさりしすぎていたのは、やっぱりなという感じ。中村屋の勘九郎襲名の時に比べると、差があるなあ。
亀、じゃなくって新猿之助の「義経千本桜」は、初役じゃないし安心して見られました。なにより、ちゃんと子狐に見えたのが良かった。
相変わらず上手いなあと思ったけれど、今ひとつ華を感じないんですが(汗)、これは好みの問題かもしれません。
話題の公演、観られてよかったのですが、いつもの歌舞伎と比べてそんなに素晴らしいかというと、先月までの方が芝居としては良い。終演も2時35分とえらく短いし。
あ、秀太郎さんの静御前が見られたのは嬉しかったです。滅多にみられない。