満足度★★★★
実によかった
幸せと不幸は表裏一体。行き当たりばったりで、他力本願的な妊婦さん達の話は考えさせられることが多く、実によかったです。次の公演も観たいですね。
満足度★★★★
考えさせられる
幸せなはずの妊婦達が、実は様々な問題を抱えていて、未来への不安で一杯だったが、現実を受け止めて成長していく物語。
子供から大人への成長を、北海道の2部構成の盆踊りを使って巧みに表現したところが素晴らしい。
満足度★★★
貧乏妊婦さん達の悲喜劇でした
貧乏な妊婦3人がアパート201号室にて繰り広げる人生劇場。
強かさや甘え、打算や許容などいろいろ綯交ぜにしながら。
前向きな姿勢が評価できる舞台でありました。
<90分>
満足度★★★★★
自分で立つ
「生きさせろ」と世間に向かって迫るような熱い前向きなメッセージ、その腹のくくり方、その力強さはどっしりとして美しい。今の境遇は誰のせいでもない、自分のせいだと思わされる風潮はずっとずっとあるけれど。そうは言っても生きていかないといけないし、誰に文句言っていいかわからない。こうでなくてはいけない現実なんて決まってないし、でもうまくいかないことばかりだけど。世の中の押し付ける希望に抗いながら、自分の心に立つ生き方を必死に求める登場人物たちに勇気付けられました。
満足度★★★★
おかずはないが飯はある
本来めでたいはずの妊娠を誰からも祝福してもらえない3人の女が
ひとつ屋根の下で貧乏共同生活をしている。
根拠のない希望を食い散らかして、絶望を蹴散らして
生まれて来る子どもと2人分あがきまくる女たちに、私はいつしか寄り添っていた。
満足度★★★★★
幸せとは相対的な物なのかもしれない
一見、不幸せのように見える。
ただ、よくよく考えてみると、不幸せとばかりも言えないように思う。
幸せは相対的なものだから、
一見、不幸せにも見えるが、それを外から羨ましがっている存在も、
きちんと存在する。
また、過去の筆者の作品を観た感想から、
この作品が単純な
『幸せ・不幸せ』
の構図ばかりでないことも分かる。
登場する女性は、一見、3人。
ただし、冷静に観察すれば「女性」がもう一人存在する。
満足度★★★
変わらないのは盆踊りだけ
昔と同じことをやっていていいのか、先の見えない現代の不安が反映された作品ではあるが、彼女たちは・・・(以下ネタバレにて)