七曲り異聞・隠れ処京香 公演情報 七曲り異聞・隠れ処京香」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.4
1-15件 / 15件中
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    以前観た公演の後日の設定
    今となっては、コロナ騒動はなんだったのかな!?
    とも、思わせますが、コロナがなくなったわけでもなく、それによって環境が変わったりしてる今も存在しているのですよね!?

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    面白ろかったです。うまく言えないですが気持ちがあったかくなりました。ありがとうございました。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    簡素なステージで展開する人間模様、相変わらずこの劇団の芝居には唸らされますね。個人的にもコロナ禍には色々あって、思い出しながら観ていました。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    26日観劇

  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    人情の温かさを感じました。

    ネタバレBOX

    シンプルな舞台設定であるのですが、役者のセリフや醸し出される雰囲気によって、じわじわと話が盛り上がっていくように感じました。これからの展開にエールを送りたいです。
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    戻ってきた人は待ってた人
    それぞれの思いが共鳴と交錯
    ひとつの方向にまとまってGo
    観終わって気持ちの良さが残った
    次は北口店舗の現在が観たいです
    開始しばらくは状況説明のようなセリフが続いた
    ナレーションのように進んだら分かり易いと思った
    劇場が狭いので、役者さんの声が大きく響いた

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    辛い人生を乗り越えて明るい未来が 良かったです

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    第41回公演『七曲り喫茶紫苑』の続編のような作品。それを私は観ていないので、最初は分かり難かった。前半は登場人物が二人ずつ現れ芝居を展開、徐々に全体の輪郭が見えてきました。コロナ禍後の話ですが、「昭和」の香りが濃い人情話。増田再起の脚本・演出、そして出演。いつもの雰囲気になってきました。セットは殆ど無く、舞台は地下室という設定。ここに新たに開業する居酒屋の姿を登場人物が想像する。役者の表現力が試されます。観客も同じ気持ちで楽しみます。芝居らしい芝居。決して古いという言葉で終わらせてはいけませんね。上演時間1時間35分の心に響く作品でした。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    最高!役者の演技のレベルに感服。まずは、この舞台は観て損はないです。向田邦子や山田洋次の作品に近いものがある。非常に昭和的な匂いのする舞台だけどテーマがコロナ禍ということもありあまり昭和臭がしない。どうでもいいことだけど、弟役の人が出てきた時「えっ?富澤たけしがゲスト出演?」と思いましたw 最高の時間をありがとうございました!ほんと最高でした。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    面白かったです。
    人間関係が希薄になっていると感じる現代(あくまでも自分の見解)ですが、昭和の人情が感じられる舞台でした。
    役者さん達の熱演、生き生きした表情や姿が、とても良かったです。
    京香さんのお店「隠れ処 京香」が実在したら行きたいなと思いました。
    優しく楽しく、切なさも感じた良い舞台でした。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    説明通りで
    人情裏長屋って感じの話でした
    会話を積み重ねての状況の把握が
    なかなか楽しめた95分の作品

    ネタバレBOX

    連作モノなんですね
    コロナで大変だった
    飲食店の経営者らが
    慕っていた姉さんの
    新店舗立ち上げで喜ぶ
    という話ですわ
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    タイトルから何となく想像できたが、第41回公演「七曲り喫茶紫苑」の続編(1年後)。その公演を観ていても いなくても楽しめる作品。同時に劇団芝居屋のしたたかさを感じる。コロナ禍で演劇界は大打撃を受け、たぶん今もその影響はあるのではないか。その原因となったコロナを題材として劇作する。その意味で失礼ながら転んでもただでは起きない、そんな強かさを感じるからである。しかし それは重要なことであろう。

    少しネタバレするが、上手に平台を積み重ねただけの ほぼ素舞台。その最小限のセット、そこにタイトルー隠れ処京香という妙味が生かされている。物語は ほんの数時間の出来事、そこに前作から引きずっていた蟠りを打ち明ける。過去(コロナ禍や駅前再開発など)と決別し未来に目を向ける といった逞しさ、まるで人生の応援劇といったところ。

    さて、観劇当日は断続的に雨が降るという不安定な天気、場内はけっこう蒸し暑かった。終演後 外へ出た観客は口々に涼しくて気持良いと。芝居でも冒頭 ビルオーナーの間寛子(堀江あや子サン)と七曲り「万年青」女将の影山典子(永井利枝サン)の会話シーンで、堀江さんの顔が汗で…。何気なく汗を拭きふき演じていたが、少し気の毒だった。
    (上演時間1時間35分)

    ネタバレBOX

    場所は、東京郊外にある私鉄沿線の北口飲食街…駅北口から少し奥まったところにある5階建(ハザマ)ビルの地下室。始めはスケルトン物件かと思って観ていたが、実はこのビルのオーナー夫妻の私的社交場。夫婦の趣味は社交ダンス、しかし他人に見せるほど上手ではない。そして最愛の夫はコロナで亡くなった。寛子は夫との良い思い出は胸に仕舞い、大切なこの地下室を貸すことに。

    一方 借りる伊崎京香(齋木亨子サン)は、以前七曲りで割烹料理屋を営んでいたが、突然 行方を晦ませた。実は この女将も夫をコロナで亡くしている。1年前 七曲りにあった飲食店のうち何軒かは移転することになり、その送別会というか激励会を開いた時、コロナに感染したと。そういえば 三密は避けるように言われていた時期。感染経路は定かではないが、そう思うことで気が滅入ること、どこにもぶつけることが出来ない憤りや悔しさを紛らわせてきた。七曲りの仲間に会った時、素直に喜べない複雑な心の内を打ち明ける。

    この2人の未亡人を通してコロナ禍における何とも言えない理不尽さを改めて考えさせられる。死に目にも会えず、病院から火葬場へ、そして遺骨になって対面する。その「骨壺が温かかった」という台詞に実感がこもり 嗚咽がもれる。
    この地下室に割烹料理屋を開店するにあたって 清めの儀式をする件は少し滑稽。取り急ぎインターネットで調べたやり方で執り行うが…。そこにも京香姐さんのために 何か手伝いたいといった温かい気持が透けて見える。

    先にも記したが、セットは無く 地下室という設定から 音響も時々聞こえるエレベーターの昇降音ぐらい。まさに役者陣の演技力で物語を紡いでいく。芝居屋は「覗かれる人生芝居」というコンセプトの下に役者中心の表現を模索していると。その真骨頂ー市井の人々の暮らし、その中での人情をしっかり観せてくれた。
    次回公演も楽しみにしております。
  • 実演鑑賞

    面白かったです。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    本作の前のお話になると思う、七曲商店街移転のお話から拝見し、北口でも頑張ってるみんなが見られた感じで嬉しかったです。生活の一部を覗き見するようなお芝居とのお話もありましたがまさにですね。登場人物はそれぞれみんないい人で、心暖まる優しくなるお話でよかったです。このシリーズの続きも楽しみにしています。

  • 実演鑑賞

    芝居と関係なく客席2列目頭上の照明がチカチカしてたり、芝居と関係無いドン・ドンっていう規則的な音が途中までしてたりして、芝居以外が気になって全く観劇に集中できませんでした。

このページのQRコードです。

拡大