青春漂流記 公演情報 青春漂流記」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.6
1-16件 / 16件中
  • 満足度★★★

    うーん
    うーん自分にはあまり合わなかった気がします。ダンスや歌というのはとてもパワーがありそれが鹿殺しの売りの一つだとおもうのでそれは少し良かったが、内容があまり入って来なかったというのが正直な感想です。役者さんはとても良かったのに残念です。ちょっと高田さんの無駄遣いかなとすら思ってしまいました。申し訳ないです。
    勉強になりました。ありがとうございます。

  • 満足度★★

    聖子さんだけに
    歌(歌詞)とダンスには力が入っていました。
    でも、それだけだったかなぁ聖子さんの1人暴れっぷりは笑えるけど
    登場人物しとしても重なってしまったけれど鹿のメンバーの半端な感じ
    ウジウジしたまま、大きな感動もなく終わってしまって物足りなくて
    「電車は血で走る」はとても好きなんですけどねぇ、タイミング悪いのかな

  • さすがでした
    高田聖子がすごいいいのがわかったし。楽しかった〜。

  • 満足度★★★★

    忘れてたこと、思い出した
    初・劇団鹿殺し。

    セピア色の、青春。
    観ていて、ああ自分も、いろんなことを諦めているなあ、と、
    しみじみ思った。
    でも、忘れた訳じゃないんだ。
    夢はいつ観てもいいし、過去があるから今がある。
    精一杯生きてれば、風はいつか吹く。
    明日の元気もらった。

    私もがんばろ!
    そう思いながら、劇場を後にしました。

    しっかし高田聖子さん、ごっつかっこえがったなあ。
    笑わされて笑わされて、しっかりほろりさせられた。

    NYLON100℃の廣川三憲さん、
    前に観た舞台でも思ったけど、すごい存在感。
    難役もやってるのに、どれもすごい存在感!

  • 満足度★★★

    明確なメッセージ
    前作回帰の設定、テーマ。そして明確なメッセージ。大人になったのか、成長したというのか、勢いは全体的に抑え目。大好きな劇団ゆえに求めるものも多くなってしまう。。。もっと生演奏、もっと歌い踊って欲しいんだよね。特にラスト。もっと力強く終えて欲しかったかな。客演の方々はそれぞれ存在感大でした。

  • 満足度★★★★

    楽しかった~
    開演前に客席内に流れる曲からして、むちゃくちゃ懐かしくて、地味にテンションあがってました。

    そして始まると、ステージ上のすごいテンションに包まれ、なんか楽しくてしようがなくなる。
    高田聖子さんとコラボは、ほんと楽しかった!

    また鹿殺しは観に行っちゃうんだろな・・・

  • まさかの
    音響のトラブルがあったようで、一時間押しましたが、無事開演。
    確かに、音が無いとなんともな作品で、音楽が耳に残りました。
    しかし、趣味が合わなかったようで物語は心に残らなかった…かな。

  • 満足度★★★

    迷ってるのかなぁ。
    劇団としての成長の過程の苦しみなのか、方針のブレなのか分からないけれど、前作を引きずったような作風(ストーリー)でした。

     楽しかった過去、苦しい現実、ハッピーエンドで無い終わり方、でも個々はもがきながら未来を何とかつかもうとあがく姿。終盤に向けて起伏の無いストーリー展開。

    時間が無かったからなのか、横槍が入って思い通りに作れなかったからなのか、原因は分からないけれど、そうなってしまったことは残念でした。
    (それ自体を”苦い青春”とあらわしてる気がしなくもないですが)


    また、エンターテイメント性が以前より抑えられ、ダイナミックさも控えめな感じになっていて、良くない意味で「大人になった」感じがしてしまいます。

    折角「漂流記」としているのですから、流れ流れた末の「大人」としての青春のとらえ方、生き方、覚悟をビシッと強烈にパワフルに見せて欲しかったですねー

    それと、劇作については他の作品を少し観て、”鹿殺し”として取り込めるものは取り込んだほうが良いのでは。。
    何でもかんでもは当然ダメで、鹿殺しの味をそのままに、演劇自体をステップアップ出来る手法のみを探し出してみては。
    余計なお世話かもしれませんけどねぇ。。

  • 満足度★★★★

    噂の鹿殺し
    面白かったです。
    もう少し大人な演出でも良かったかも。

  • 満足度★★

    苦い青春
    あまり順調ではない生活を送る30代の5人の青春を描いた物語が、歌ありダンスあり、泣きあり笑いありのエンターテインメント性の高い王道的な演出で熱く描かれていました。

    幼い頃に「モトコー5」というグループで人気者になったものの、メンバーの1人が行方をくらまして解散し、その後も過去の栄光に未練を持ち、くすぶった生活を続けていた残りの4人が、消えたメンバーが戻って来ることによって、再度活動しようともがくほろ苦い姿を描いた物語で、分かり易い話の展開でした。心情を台詞や演技で説明しすぎていて、薄っぺらく感じました。もう少し観客の想像に任せても良いのではと思いました。大人としての青春との距離に取り方を感じさせる展開だったので仕方がないのかも知れませんが、ラストがあまり盛り上がらず、ちょっと拍子抜けでした。

    廣川三憲さんの複数の役の演じ分けは同じ人とは感じさせない程見事で楽しかったです。高田聖子さんは男気溢れる姉の役を演じていて、ともて役にはまっていました。激しく動きながら長台詞をこなすバイタリティや体の張り方が凄かったです。

    客入れ時のBGMを含めて、1990年前後のカルチャーが引用されたりパロディにされていましたが、一緒に観に行った友人はその時代を知らない世代だったので全然分からなかったそうで、30歳以上でないと付いて行けないかと思います。パロディはもっと元ネタに対するリスペクトあるいは皮肉を感じさせて欲しかったです。
    何度か挿入されるダンスは個人的に好みではないタイプの振付でしたが、全身をダイナミックに使っていて迫力がありました。

  • 満足度★★★★

    青春の引きずり方に、
    電車から数年経った感じがしました。

    ネタバレBOX

    30を過ぎてもチャイドルグループを続けるモトコー5、『電車は血で走る』の歌劇団のようでもありました。

    最初の頃の本業に対する気持ちは電車の方が真面目で、青春では仕事も音楽もより中途半端でした。

    最後、電車では歌劇団を続けるぞーという感じでしたが、青春では姉の帰還以降の騒動を経て、本業への取り組みを大切にしながらグループも楽しむという折り合いの付け方でした。同じ青春を引きずるにしても3年経ったなあという感じがしました。
  • 満足度★★★★

    高田さんに
    大満足♪

  • 満足度★★★★★

    何度でも漂流
    どんどん大きくなっていく、この劇団の勢いがいいね。
    この作品のために作ったオリジナルソングも秀逸。

  • 満足度★★★★

    脳内回想しつつ観劇
    賑やかで楽しかった時代の回想と決別、前進する気力溢れた小気味好い作品。村木さんと廣川さんのあの役柄は似過ぎて反則w。
    刹那笑顔の聖子さんが全部ひっくるめて良い女!チョビさんと聖子さんの歌声は心地よい。
    流石関西の劇団、サービス精神が毎回徹底してます。

  • 満足度★★★★

    漂う青春
    劇団☆新幹線の高田聖子が魅力的すぎる。あとNYLON100℃の廣川三憲もいい存在感。

    三回目の鹿殺し。一番しっくりきたし、歌も楽しげで良かったし、舞台がまとまってみえた。舞台的な派手さはないかもしれないけど好きなストーリー。

    チケットは4000円に収めてくれると嬉しいけど。

    ネタバレBOX

    元アイドルグループ「モトコー5」は、リーダーの波美(高田聖子)の失踪により人気絶頂で解散。残った4人は「あほスパイラル」というような下降しつづける人生を送っている。そんな中、昔のノリそのままで波美が戻ってきて、TV関係者の夫のツテでモトコー5にTV出演のチャンスがあると言う。4人は上京するも、収録後、波美がボロアパートで病死しているのを発見する…。

    破天荒というか男勝りというかサバサバしているというか、そんな波美を高田が好演。あの笑顔がヤバイ。その波美と妹・凪子(菜月チョビ)の姉妹愛とすれ違いが見所か。波美は肺ガンで死亡するが、悲壮さは少なく、ラストの風が4人に吹き込んでくるシーンも含めて苦い爽やかさに溢れる。確かに「青春」の「漂流」だった。

    歌は、「青い春」がキャッチーで良い。ラスト砂浜で泣きながら踏むステップが、過去への決別のようにみえた。
    また、波美の手紙のシーンは見ごたえ十分。終盤近くで舞台を一色に染め上げるパワーが単純にスゴイ!
  • 満足度★★★★

    初「鹿殺し」
    初見で、楽しみにしていきました。とてもよかったです。
    ダンス、アクション、家族の絆、人情話とてんこ盛りでしたが、すべてに昭和の香りがしました(笑)
    私の年代だとど真ん中なので、いちいち全部が楽しかったです。
    高田聖子さんの男前ぶりは素敵でした。

    芝居と全然関係ないのですが、菜月チョビさんのシルエットが他人とは思えない、というかまんま自分かと思いました。すごい親近感です。
    また見に行かせていただきます。

    見た場所が端だったからか、ちょっと音響が悪く大事な台詞が聞き取れなかったところがあり、それが残念でした。

    あと、ラストがちょっとだけ弱かった気がしたので☆1つ減らしました。

    ネタバレBOX

    廣川三憲さんの「ジョージさん」の怪演もよかったです。
    まさか、ボーイ・ジョージに会えるなんて!(笑)
    また自分語りしちゃいますが、小娘時代の私はボーイ・ジョージの似顔絵を描いてRockin'onに送ったりしてました。ま、それだけ好きだったと。
    カミカミカミカミ♪ってパロが若い人にわかるかなと余計な心配してしまいました。

    モトコー5が歌っている場面では「フィンガー5のレコード実家に残ってるかな」とか、オーディションの場面では「フラッシュダンス見に行ったよな」とか、いろいろ思いだし、私にとっても脳内青春放浪でした。

    役者の皆さん、全員動きがキレキレでした。
    野菜傷め(誤変換にあらず)シーン、役者さんたちの動きに圧倒されました。

    最後に、これご覧になった方にお尋ねしたいのですが(私の席からはところどころ台詞が聞き取りづらかったのです)、波美姉ちゃんの言った「死んだお父ちゃんの言っていた生きるために必要な三つのこと」の一番目は何でしたか?
    ②野菜を食べること③死ぬ時は葬式代だけ残すこと、は分かったのですが・・・…帰り道、無性に気になったので。

このページのQRコードです。

拡大