カカフカカRagnarøk 公演情報 カカフカカRagnarøk」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.0
1-4件 / 4件中
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    6時間にも及ぶRagnarøkバージョンはしんどいのでその前日にマチソワで両バージョンを観劇。
    休憩前の90分は連作を中心としたコント、休憩後の65分は中編コント芝居という構成の混沌バージョン、全編を貫く長編コント芝居に複数の連作コントを交えた秩序バージョンとも「しょーもねー」「バカだなー」なノリで、まさにここの作品集大成?
    そして実在の人物・作品などの実名を出して「大丈夫か、それ?」と思わせるとか、それを劇中で自らツッ込むことを筆頭としたメタ要素とか、好きなんだよなぁ。(笑)
    あと、以前と較べて大幅にグレードアップした衣装・小道具にビックリ!(爆)

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    鑑賞日2024/01/24 (水) 19:00

    秩序Ver. 160分。休憩10分を含む。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    鑑賞日2024/01/27 (土) 14:00

    座席1階1列

    価格4,500円

    2018年の大脱獄以来のカカフカカ観劇。
    前半は単発なストーリーが続くが時々それらが融合したり、とにかく台詞が多いし、二度飛ぶし、なんやかんや笑えたらいいじゃん!世の中!

    ってなノリで楽しんで来ました。暁良さん、肉丸さん、知夏ちゃん、馴染みのある演者さんがエネルギッシュに演じていてエネルギー貰いました。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    鑑賞日2024/01/26 (金) 14:00

    「混沌」バージョンを観た。長くやってる劇団だが、実は初見。ストーリー性のあるショート・コント集っぽい作品。細かいところまで丁寧に作られた「オヤジギャグ」的要素のある作品。90分(10分休み)60分。
     ある意味で突然に始まり、コントっぽいものを連続的にやる。短くオチがつくのだが、全体の流れもあるあたりは面白いのだが、とにかく笑えないものが多い。何を笑わせようとしているのかは理解できるのだが、せいぜいが苦笑。考えオチ、みたいなのが多く、時々は大笑いするものもあるが(個人的に1番は「Xp」)、笑えなくても繰り返す、ということで笑わせる/笑われる、という「オヤジギャグ」的な印象がある。役者陣は巧いし、念入りに稽古していることは良く分かるので、ある意味で、この思い切りにスガスガしい感じを持つ。
     初日後に降板した役者がいて、代役がタブレットを見ながら上演していたが、特に違和感はなかった。常連客がいるらしく、開演前に挨拶する姿が多く見られたのだが、その一部が大笑いしてて、そんなかなぁ、とは思った。

このページのQRコードです。

拡大