満足度★★★
全く新しいものをつくることの苦悩とか、
先人たちも含めて、今までいろんな人がいろんな物語をつくっている。そんな中で、自分達は全く新しいものをつくり出すことはできるのだろうか…。観てよかったです。
満足度★★★
旗揚げ公演としては上々
なまぬるい風は大学の部室のだらけた雰囲気が出ていて、若いけど怠惰な模様がぬるかった。
一方、さるまねは結構シビアな内容で、初演としては上々の出来。これからが楽しみ
満足度★★★
どちらも楽しかったです。 が、
2本の全然違う作品、楽しかったです。
2つめの『さるまね』は、見せ方がうまいし、若い人の作品としてはレベルが高いと思いました。パイプの棚を使った演出が面白かったです。でも、その演出の都合で(LE DECOのスペース上)正面に客席が少なかったことが気になります。私は正面の席で観ることが出来たのですが、側面の客席の方にはどう見えたのか気になります。
私は1つめの『なまぬるい風』がけっこう好きです。日常にあるどうでもいいようなことを面白く見せてくれています。さりげないけれど言葉遊びのような会話が楽しかったです。もっとちゃんと(短編ではなく)観たいと思いました。
満足度★★★
みました
『さるまね』は、食材ともよべないような食材を、東大生協でしか売ってない調味料のみで味付けしたような感じ、私のような庶民にはきついですね。
もう一個は確かになまぬるかったです。
満足度★★★★
モヤモヤの残るお芝居
お疲れ様でした!
開演前から始まるエチュードの空気感をそのままに、終始なまぬるい雰囲気の『なまぬるい風』、ダークで不気味な『さるまね』。どちらも自分の中に何か残るものがありました。観劇から少し日が経ちましたが、まだ何か心に残っています。
満足度★★★
オムニバスでよかった
1本目はタイトルどおり、ぬるい。どう楽しめばいいのか解らず、途中で帰ろうとさえ思ったくらい。でも、帰らずに良かった。2本目のできが素晴らしい。鬱々とした世界観、堪能しました。こっちで90分観たかったです。
満足度★★★
狭い空間でのみ楽しめる劇だと思いますが、
すごく面白かったです。「なまぬるい風」これ、惜しいですね。この劇だけで90分、十分持たせられたと思います。さまざまな展開が可能だし、シリアスコメディとして抜群の設定ではないでしょうか。役者さんもいい味出していたのに、終わり方が唐突tでなんだか残念。でも、それが逆に爽やかな感じを残してよかったですけれど、「時間の都合ではい、ここらへんで」という感じがなんだか寂しい。「さるまね」劇としての完成度は高いけど、私の中ではほとんど禁じ手。説明を先に読んでしまったせいもありますが、苦労して作った作品であることがありありと分かりすぎる。で、劇中で「書けない、書けない・・・・」その分、リアリティがありますが(笑)これはだめでしょう。いったん虚構に置き換えてからでないと、お芝居になりません~。ぱくりとは名ばかりで、むしろ中島敦の名を借りて虚構を騙っているようにしか見えませんでした。そのせいか、劇の間中なんだかずっと胸が苦しかったです。この会話劇、私はむしろ筒井康隆風のパロディ劇として見たかったですね。
真逆な二作
旗揚げオムニバス公演。大学の知り合いがやっている団体なので、お客さんも役者も知り合いの方多数。
個人的には自分が見た大学演劇の中では上位に属すると思う。
ちなみにこの公演どちらも出演者が全て本人役である。詳しくはネタばれBOXに書くが、なんだかそういうところにこの劇の本質があるような気がした。
あ、ギャラリーLE DECOは本当に分かりづらい所にあるのでこれから見に行く人は注意した方がいいと思います。