短編3傑作 公演情報 短編3傑作」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.7
1-3件 / 3件中
  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    昨年の『いごっそうと夜のオシノビ』がメチャクチャ面白かったので期待大。だが今回は毛色が違っていて笑いは薄い。どちらかというと考え込ませて鬱になる系。だとしたらもう少し深く掘り下げるネタでもあった。ちょっと今回は作品の並びのチョイスが違った気がする。

    プロジェクション・マッピングが痛快で見事なものだが、ちょっと邪魔な気もした。役者の顔に投影が被るのは残念。

    「日本テレビスポーツのテーマ」でスタート。ジャイアント馬場の入場曲でもあった。
    ①『さらば鎌玉』
    4年付き合って別れた二人、日澤雄介氏と原幹恵さん。最後に引越し先として鎌玉駅徒歩10分のマンションを案内するが···。
    劇団チョコレートケーキ演出の日澤雄介氏は宇崎竜童みたいな情けない不動産会社社員を好演。原幹恵さんは豪華。未練タラタラ、よりを戻したい男とそんな気はさらさらない女の一幕。

    ②『人の気も知らないで』
    OLの留奥(とめおく)麻依子さんとやまうちせりなさんがお茶している。同僚の結婚披露宴での余興の打ち合わせをする為、上野なつひさんが到着するのを待っている。後輩が事故に遭って入院中。話は段々と建前と本音の境界を踏み越えて個々の人生観の核心を刺激していく。
    留奥麻依子さんは天海祐希みたいで表情で笑わせる。
    やまうちせりなさんは奥貫薫っぽい花粉症。
    上野なつひさんは有賀さつきみたいな迫力。

    ③『仮面夫婦の鑑』
    浜谷康幸氏と増田有華さんの夫婦が派手に喧嘩。「炎のファイター~INOKI BOM-BA-YE~」(「ALI BOM-BA-YE」)が掛かって、卍固めまで繰り出す。
    二人の喧嘩の原因は果たして何なのか?

    ネタバレBOX

    ②のネタが重すぎる。事故で右腕を肘から切断の同僚についての話題。他人の不幸は所詮他人の不幸でしかない現実。自分自身で自分の問題と向き合うことだけしか人には出来ない。他のことは所詮は綺麗事だったりもする。

    ③は顔にコンプレックスがあった増田有華さんが勝手に整形してしまう。旦那も対抗して整形するがわざとちょっと不細工に。旦那の父親の容態が悪いのだが、この二人で行っても何処の誰だか判らないだろうというネタ。

    後篇では妊娠して出産間近の増田有華さんがバイトでヌードモデルをやり、近所の喫茶店に絵が飾られていることに激怒する旦那。

    全体的にどうもスッキリしない流れ。面白いんだが笑えはしなかった。
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    見たことのあるタイトルだナと思ったら、一年ほど前に見たシリーズに続く短編集だった。前の作品は初期作品らしく、短編を生かした素直なつくりでよかったが、今回はだいぶ大人になった短編集だ。中でも「人の気も知らないで」は昨年小さな新人公演で見ている。そのときは初演のままだったらしいが、今回は少し手を入れていて、登場人物もかなり大人になっている。そういう手の入れ方もできるのが短編の面白さだ。
    今回はチョコレートケーキの日澤雄介(演出)が役者で出ているというので、首尾やいかんと出かけた。「さらば鎌玉」 は比較的新しい作品の様だが、日澤の役回りが、ステロタイプの喜劇性を強調する役だったので、出演者としての日澤雄介の器量はわからなかった。まぁ、止めといたほうがいいとは思ったが、横山もチョコレートケーキに出てみると何か発見があるかもしれない。目が行き届く、という点では若い劇団としては両劇団とも、鈍感な旧劇団よりずっと敏感なので役立つかもしれない。しかし、金を払う観客としては、あまり、そこは見なくてもよかった気がする。現代若者風俗劇としては生な感じはよかった。
    戯曲の見本市みたいな上演で、それはそれで意味はあるが、それなら、今少し、役者にはどこかもっと見どころのある俳優を選ぶのがプロデュース公演をやる事業者としての心掛けだろう。シスカンパニーを見習えとは言わないけど、それぞれのレベルで、もっとキャスティングのやりようがあるだろう。戯曲の出来を考えると、ヘタな役者はいなかったが、抜け出すだけの器量があるかどうかは疑問だった。独特のヘタウマのマッピングがなければ、この公演かなりつらかったのではないか。
     

    ネタバレBOX

    t寺十吾が、三作とも現実感のあるリアルを外したところで演出していて、その意味もよくわからない。横山は基本的にはリアリズムの作家で、笑劇にするにはリアルすぎるシチュエーションだから。
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    短編ならではの面白さもあるし、短編ゆえに今ひとつ深く掘り下げられないもどかしさもあるし、難しいところ。

このページのQRコードです。

拡大