満足度★★
博品館
中々行く機会のない劇場です。
昔ミュージカルをよく観に行ったイメージがありました。
料金設定と劇場をとってみると、商業芝居だと思うのです。
小劇場より一段高いハードルにある芝居。
ですので、より完璧なものを見る側としては求めます。
がっかりしてしまう度合いが高くなります。
それをふまえて。
役者さんがとにかくセリフをたくさんかまれるので一回一回観ている物語が止まってしまいました。
殺陣のシーンも少し残念な印象。
少年から大人へ、大人から少年へ。
この数回の切り替えがなぜあのタイミングだったのか?
若手にも見せ場があるのはとてもよかったと思います。その若手がとてもよい印象でした。
満足度★
主演女優のひどさに唖然
大人の学芸会とありましたが、その意味がよくわかりました。
特にメインどころの女優さん数人に問題のある人が多かったようです。
そしてその最たるものが主役の女優さんで、有名な方なのにやる気がないのかとまで思いました。
内容も浅く、選曲に至っては客席に失笑がもれるほど。
もう1人の方の感想に全面的に納得しました。これは浅田次郎さんに失礼ですね。なにか事務所などの大人の事情があったのでしょうか。
かえってアンサンブルの若手の中に、きちんと芝居ができて、笑いをとったりできる役者さんがいて光りました。
また、特別出演の浜田光夫さんがワンポイントながらいい味を出していました。
満足度★
浅田次郎無念・・・
原作は良い本なのだが・・・
まず、主人公の天切り松が、本当に闇語り(180㎝四方しか聞こえない盗人の会話術)で、客席では全く台詞が聞き取れませんでした。
大正の雰囲気も取ってつけた様な感じで、出演者の台詞回しも
身のこなしもたどたどしく、見ていて不安になるほど。
それぞれのエピソードも、登場人物も投げっぱなしで掘り下げる訳でもなく、一体何を伝えたいのか?浮かび上がってくる物は薄っぺらいテーマのみ。脚本家も演出家も素人だったんですかね?何しろ大人の学芸会の様でした。浅田次郎さんもさぞ無念だと思います。