女生徒 公演情報 女生徒」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 2.8
1-5件 / 5件中
  • 満足度★★

    良い感じの雰囲気
    ギャラリーでやるのにちょうど良い軽さを感じました。ちょっとしたものを持って帰れそうな作品。しかし少し軽すぎな手応えでした。 魅力を持った役者さんがやるだけでだいぶ違いそう。しばらくしたら忘れてしまいそうでもったいない

  • 満足度★★★

    いい感じでした
    原作は読んでなかったのですが、芝居自体は楽しめました。ちょっとしたアクションのある朗読劇ですね。劇場のロケーションもよく、帰りに散策できました。

  • 聞くこと
    神楽坂には何回か来ましたが、ここは初めての場所。奥のほうに畳敷きの舞台があり、手前には木の座席。とてもよい雰囲気(スタッフの方も)。男女1名ずつ、それぞれ女生徒を演じる...のだけど、やはり原作が書かれた当時の雰囲気までは無理だったかも、以下、ネタバレ。

    ネタバレBOX

    その昔、NHKラジオで尾崎翠「第七官界彷徨」や石川啄木「ビロード」などを聴きました。その声はまだ耳に残っています。それと比べるのは正しくないのかもしれませんが、もう一歩という気がしました。メガネと衣装しかないのですから、耳を通じて伝えることをもっと工夫し、それに照明などで効果的な場面に仕上げるならばより印象深い作品になったのではないかな、と思いました。

    ☆☆
  • 満足度★★★

    朗読っぽくもあり
    演者2人がユニークな役割

  • 満足度★★★

    浮遊感のある太宰
    少女の独白体で書かれた短編小説を男女2人の役者で舞台化した作品で、発話法や体の動きがテキストに対して不思議な距離感を持っていて、浮遊感がありました。

    原作を3割程度カットして、ちょっとした遊び心の台詞が追加された以外は原作に忠実でした。同じ格好をした2人が同時に主人公を演じたり、急に別の登場人物になったりと、原作を知らないと少し混乱しそうな演出でしたが、原作に見られる文体の使い分けを増幅するような多様な発話スタイルの採用や、文脈に則っているけど次第に分離して見えてくる動作など、演技に趣向を凝らしていて楽しかったです。
    変にドラマチックな方向や笑いの方向に持って行くことのない、役者の気負わない雰囲気が良かったです。小道具や音響も使わず、わずかな照明の変化と演技だけでも求心力がありました。

    当日パンフや客席のベンチもナチュラルなテイストの中にセンスの良さが感じられました。

    60分と短めの上演時間でしたが、個人的にカットしないで欲しかった部分がいくつかあったので、もう少し長くても良いと思いました。

このページのQRコードです。

拡大