送りの夏 公演情報 送りの夏」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.2
1-5件 / 5件中
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    大納得の舞台。劇場の活用もうまい。
    劇団は主宰を失ってより演出担当は持ち回り、というか企画により都度決まっている印象であるが、このかんの舞台を通して演出家三木元太氏の存在感は定着している(自分の中では)。美術担当を兼ね、納得させられる事が多い。
    本作は自分はあまり知らないが作家のデビュー近い頃の作品が原作。児童演劇を主な活動の場とする若手劇作家に脚本依頼し、舞台化した。
    海辺に近い、奇妙な集団生活を営む家へ、母を追ってやってきた娘のある夏の物語。完全に空隙を突かれた内容で、人物らの感情とそれを受け止める娘のリアクションが砂糖水のように喉を通って入って来る。久々に涙腺が大幅に緩んだ。
    娘の感性が物事や他者の感情を受け止めて行く過程を観客はなぞって行く。その一つ一つに人間の可能性を実感させる。「出来すぎた話」がそうでもなく入って来るのが不思議である。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    主演女優が小学生役を活き活きと好演している。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    鑑賞日2023/03/21 (火) 14:00

    座席1階

    三崎亜記の小説の舞台化。東京演劇アンサンブルがなぜこの作品の舞台化を思い立ったのか、それにも興味がある。この作品はブレヒト劇を追求してきた劇団のイメージとは程遠いが、物語も演出も役者も「見てよかった」と思える秀作に仕上がっている。

    小学六年生役の永野愛理がすばらしい。見ているうちに本当に小学生じゃないかと思えてくるほどの振る舞いだった。もちろん、せりふは小学生っぽくはないのだが、役に徹するとはこのことかと思えるほどのなりきりぶりだ。この舞台の成功の大きな要因であり、見事だと思う。

    物語はこの小学六年生・麻美が、海に近い田舎町にある「若草荘」という共同住宅を訪れるところから始まる。麻美の母は家出同然で若草荘に来て、マネキンと暮らしている。他の住人たちも幼児だったり、若い女性だったりのマネキンと暮らしているのだ。麻美は父親の携帯を盗み見てこの場所を突き止めるが、母が浮気をしているのではないかと疑って家を飛び出してくる。だが、若草荘に来て母や住人たちの生活を見て、夏休みでもありしばらくここに滞在することを決める。

    ご近所は「マネキンハウス」と呼んで気味悪がっているのだが、なぜ、住人たちがマネキンと暮らしているのかは物語が進むうちに明らかになってくる。ただ、麻美の母が一緒に暮らす若い男性のマネキンについては、結局正体は分からずじまい。客席としては消化不良感が残るところだ。
    しかし、「メメント・モリ」の空気感が流れる中で麻美の視点で語られる物語はすんなりと胸に入ってくる。原作の力であると思うのだが、これをシンプルな舞台設定で描き出した演出も見事だと思う。

    本日が千秋楽。とてもいい舞台だった。東京演劇アンサンブルのまた、違った魅力を発見できてよかった。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    永野愛理(えり)さんのファンならば今作は必見。気の強そうなバンギャのイメージがあったが、今回は12歳の小学生役。ほぼすっぴんで少女の目に映し出された奇妙な人間世界を切り取ってみせる。家から遠く離れた海沿いの田舎町、失踪した母親を追ったひと夏の冒険譚。この人の独特な声が耳に残る。アニメの声優なんか向いてるのでは。途中浴衣のシーンがあるのだが、驚く程鮮やかな色彩。

    お父さん役の和田響き氏は岸博幸っぽい。
    やたらインパクトを残す医師役は公家義徳(こうけよしのり)氏。坂本龍一と細野晴臣を足したような印象。
    悪ガキ中学生役の雨宮大夢(あめみやひろむ)氏はかなり痩せて美形になっていた。

    死者への執着を心ゆくまで過ごす人々。そこに正解はない。他人が口を出すことでもない。あるのは優しさと悲しさ。

    SHERBETS『サリー』
    悲しみはきっと優しさと同じ成分なんだね
    思い出はきっと悲しみと同じ成分なんだな

    ガレッジセールのゴリが監督した映画、『洗骨』を思い出した。
    是非観に行って頂きたい。

    ネタバレBOX

    物凄い傑作になる筈が妙な停滞が凄く勿体無い。死者との別れを受け入れるまでのモラトリアム(猶予期間)。何処か田舎の海辺の町にある『若草荘』は死者をマネキンになぞらえて人々が暮らす心理療法の施設。死者との関係に踏ん切りがつくまでマネキンを擬人化して生活は続く。

    マネキンをもっと工夫しても良かった気もするが、そこは難しいところ。『人でなしの恋』のようにすると、人形愛が描かれてしまう。気持ちが仮託出来れば何でもいいのだろう。

    少女が見る夢が秀逸。父母が人形(死体)となって車椅子に座っている。何度必死に呼び掛けても反応を示さない。“死”というものの不条理を実感する名シーン。

    物語は亡くした子供のマネキン人形を車椅子に乗せて買い物に出る夫婦のエピソードが核。その気持ち悪さに町の中学生達が悪戯をする。坂を転げ落ち放り出され傷付く人形。本当の我が子がそうなったかのように絶叫し慟哭する夫婦。少女はその苦しみと悲しみを受け止めて許せない。中学生の一人を捕まえて夫婦に謝罪させる。人形を可愛がる気味の悪い連中ではなく、痛みと悲しみと優しさという同じ心を持った人だと理解する中学生。他人の痛みが自分の痛みになる過程。

    ここでもう一つ踏み込んで貰いたかった。絶対に誰にも心を開かない老人のようなキャラクターを出して、最後まで理解出来ない。その無常感への無力さこそが人の世の手触りだと少女は感じ取る、ような。
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    鑑賞日2023/03/17 (金) 19:00

    125分。休憩なし。

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 近しい人の死とどう向き合うのか、どう受け入れていくのか。12歳の少女が、人間の死と向き合う物語。 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 作=三崎亜記『バスジャック』(集英社文庫刊)より 脚本=西上寛樹 演出=三木元太 3月17日… https://t.co/2AwMldZO07

    1年以上前

  2. 近しい人の死とどう向き合うのか、どう受け入れていくのか。12歳の少女が、人間の死と向き合う物語。 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 作=三崎亜記『バスジャック』(集英社文庫刊)より 脚本=西上寛樹 演出=三木元太 3月17日… https://t.co/tzQLDRzGEv

    1年以上前

  3. 東京演劇アンサンブル公演『送りの夏』、おかげさまで無事、全日程が終了しました!! 人生初の主人公経験にプレッシャーもありましたが、得るものの多い日々でした。たくさんの有難いお言葉を頂き、やっと少し胸を撫で下ろしています。 どうかこ… https://t.co/o5KJ6vIiel

    1年以上前

  4. 近しい人の死とどう向き合うのか、どう受け入れていくのか。12歳の少女が、人間の死と向き合う物語。 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 作=三崎亜記『バスジャック』(集英社文庫刊)より 脚本=西上寛樹 演出=三木元太 3月17日… https://t.co/zTmugsesfn

    1年以上前

  5. すみだパークシアター倉…東京演劇アンサンブル『送りの夏』素晴らしくていつまでも余韻に浸りたかったので、駅には向かず、自分が出生した病院に向かいながら亀戸まで歩いた 途中、同級生に会ったり、色んな思いを巡るいい日 https://t.co/lDHDhQL6sh #送りの夏

    1年以上前

  6. 日曜に深川不動堂で彼岸大法会からの…お彼岸の中日春分の日は、すみだパークシアター倉…東京演劇アンサンブル『送りの夏』観劇♪お彼岸に相応しい素晴らしい作品に心が熱くなる、胸が締め付けられるようだった。人の温もり、温度が伝わってきまし… https://t.co/nNZeELy49Y

    1年以上前

  7. 東京演劇アンサンブル 『送りの夏』無事終演しました! 初めてチェロをメインでテーマ曲を作りました。 大切な人を失った人たちの どうしようもない悲しみに差す光を、どうしても自分で弾きたくて猛練習しました。 ご来場ありがとうござい… https://t.co/Ay61ChzekK

    1年以上前

  8. 東京演劇アンサンブル『送りの夏』 少女の視点を通して、特別さの一切ない人々が、よく生きるとはどういうことかを、さりげなく、だがとことん魅力的に描いた気持のよい芝居。語りすぎない雄弁な脚本。冷静で熱を抱えた役者と演出。風や光や匂い、体温を感じた。豊かな時間と空間が畳み込まれていた。

    1年以上前

  9. 東京演劇アンサンブル 『送りの夏』千秋楽です。 今回のPであり劇団制作さんのおおたさんの素敵な文章。 熱いなぁ、好きだなぁ。 ここの劇団の人たち、みんなこんな感じで、だから好きなんですよねぇ。 最後の幕。 皆様、いってらっし… https://t.co/FZLSiG8Rnc

    1年以上前

  10. 近しい人の死とどう向き合うのか、どう受け入れていくのか。12歳の少女が、人間の死と向き合う物語。 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 作=三崎亜記『バスジャック』(集英社文庫刊)より 脚本=西上寛樹 演出=三木元太 3月17日… https://t.co/DmGiMf8UCB

    1年以上前

  11. 近しい人の死とどう向き合うのか、どう受け入れていくのか。12歳の少女が、人間の死と向き合う物語。 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 作=三崎亜記『バスジャック』(集英社文庫刊)より 脚本=西上寛樹 演出=三木元太 3月17日… https://t.co/te9DWHzajW

    1年以上前

  12. 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 本日、3月19日(日)14時開演 13時受付 13時40分開場 すみだパークシアター倉 当日券あります。 上演時間約2時間(休憩なし) 当日受付電話 050-5327-9826 1枚目… https://t.co/hjMVnDJzOV

    1年以上前

  13. 東京演劇アンサンブル『送りの夏』を観た。マネキンが各家族に一人いて、共同生活する家族たち。話が進むにつれ、小学生がその話に絡んでいき、真相がわかってくる。興味深い作品だった。21日まで。すみだパークシアター倉にて。

    1年以上前

  14. 東京演劇アンサンブル「送りの夏」観劇。自分が若草荘でひと夏過ごしたような切なく爽やかな余韻にじんわり… 主演さんが本当に聡明な女の子にしか見えなくて一緒に物語に入り込めたな。役者さん皆素敵な優しい舞台 21日までスカイツリー近くの… https://t.co/oNZyC92Z3B

    1年以上前

  15. 近しい人の死とどう向き合うのか、どう受け入れていくのか。12歳の少女が、人間の死と向き合う物語。 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 作=三崎亜記『バスジャック』(集英社文庫刊)より 脚本=西上寛樹 演出=三木元太 3月17日… https://t.co/YLeDxlENcF

    1年以上前

  16. ご来場予定のお客さまへ 劇場には喫煙所の設置がないので 到着するまでにお済ませ下さい🚬✨ そして劇場内に自動販売機がないことも お伝え致します😌 まだチケットのご用意は可能なので ぜひご来場お待ちしております! 東京演劇ア… https://t.co/2l6x4tygs1

    1年以上前

  17. 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 初日、Wアンコール!! 本日、3月18日(土)14時/19時開演 1時間前受付開始 20分前開場 すみだパークシアター倉 当日券あり 夜はLow Price Dayとして、 当日券も2… https://t.co/QISjvTVivG

    1年以上前

  18. 東京演劇アンサンブル『送りの夏』 観劇。 12歳の時に4歳の妹を亡くし、妹の柔らかくて温かい手のぬくもりが、冷たくて硬い手になった事を鮮明に思い出した。 でも麻美のおかげで救われた気がした。 死と向き合う事は、生きる事と向き… https://t.co/kZTUH8HMF3

    1年以上前

  19. 東京演劇アンサンブル 『送りの夏』初日終演! 小学生の主人公と一緒に夏休みを過ごし、大切な誰かを思いながら死の冷たさと 生の温かさを体験する2時間(休憩無)です。 写真は開演前に舞台を掃除する演出家の元太さん。笑 21日まで… https://t.co/kr8SAFdP8I

    1年以上前

  20. 本番前、急に黙々と掃除し始めた、演出家…… なんか、気持ち分かる。 東京演劇アンサンブル 『送りの夏』 無事初日を迎えました。 くすくす笑う、お客様の声がそこかしこから。 今日はダブルコールを頂きました。 21日(火)まで 詳… https://t.co/rhOGGvl0hy

    1年以上前

  21. 東京演劇アンサンブル「送りの夏」125分休無 海岸沿の田舎町、xxと暮らす人々を小学生の視点でコミカル調に描く。小説原作、初演?。すごい作品観た~!60分目位でジワって涙腺全開。残り60分涙出続けたw。劇中全く事情説明ないのがすご… https://t.co/ZxQBCuaDmu

    1年以上前

  22. 東京演劇アンサンブル 『送りの夏』@tokyoengekiesb ゲネプロが終わりました。 いよいよ初日、開幕です!😊 写真は去年のリーディング公演の時。 https://t.co/gieIqRm72L

    1年以上前

  23. 脚本を担当した東京演劇アンサンブル『送りの夏』(原作 三崎亜記)を観るため上京 お隣さんがお弁当を持たせてくれました https://t.co/hc2rZnOaFC

    1年以上前

  24. まもなく最後のゲネプロ。 夜にはお客様をお迎えします。 東京演劇アンサンブル https://t.co/Usq3Xbqgxd 『送りの夏』 本日初日です! 音楽の中野亮輔さんが、最後まで粘って、音楽の最後のピースも入りました。… https://t.co/nHIGtVd7Jz

    1年以上前

  25. 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 本日、3/17(金)19:00 18:00受付 18:40開場 すみだパークシアター倉 当日券あります。 天気も心配で、少し肌寒さもありますが、 すみだパークシアター倉には、 夏の風景… https://t.co/diqgc8nM0h

    1年以上前

  26. 近しい人の死とどう向き合うのか、どう受け入れていくのか。12歳の少女が、人間の死と向き合う物語。 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 作=三崎亜記『バスジャック』(集英社文庫刊)より 脚本=西上寛樹 演出=三木元太 3月17日… https://t.co/ZMjSqqCeOk

    1年以上前

  27. 東京演劇アンサンブル 『送りの夏』 まもなく場当たりです。 野火止スタジオで、照明入りで稽古してたけど、空間が変わると また印象が変わりますね。 すみだパークシアター倉 https://t.co/gjN0wtfB7m 川べりの公… https://t.co/is7yK2m8w7

    1年以上前

  28. 久しぶりにSNSに書き込む。 今日まで怒涛日々。 ようやくご案内じゃ。 パンレットに書いた文章を載せますけぇの。 (※パンフレットにゃぁ標準語で書いとるんじゃ。 みなさまのご来場をお待ちしとるんじゃ。 2023年3月17日~2… https://t.co/N3yxJA8SVQ

    1年以上前

  29. 近しい人の死とどう向き合うのか、どう受け入れていくのか。12歳の少女が、人間の死と向き合う物語。 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 作=三崎亜記『バスジャック』(集英社文庫刊)より 脚本=西上寛樹 演出=三木元太 3月17日… https://t.co/pMR0TjbrWW

    1年以上前

  30. TEE東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 作: 三崎亜記 脚本: 西上寛樹 演出: 三木元太 すみだパークシアター倉 に 若草荘が。本日劇場入りです。 稽古を見つめる自分の中にも、 色んな変化が訪れました。 お客様ひとりひ… https://t.co/KeMXzSXhCl

    1年以上前

  31. 近しい人の死とどう向き合うのか、どう受け入れていくのか。12歳の少女が、人間の死と向き合う物語。 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 作=三崎亜記『バスジャック』(集英社文庫刊)より 脚本=西上寛樹 演出=三木元太 3月17日… https://t.co/4FiHMpnXjp

    1年以上前

  32. 東京演劇アンサンブルでは、 3月17日から始まる公演『送りの夏』より、 お客様への「観劇における新型コロナ感染症対策ご協力のお願い」を改訂いたしました。 ご来場のお客様には、ご一読いただきますと幸甚です。 https://t.co/oj5PxviNV3

    1年以上前

  33. 近しい人の死とどう向き合うのか、どう受け入れていくのか。12歳の少女が、人間の死と向き合う物語。 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 作=三崎亜記『バスジャック』(集英社文庫刊)より 脚本=西上寛樹 演出=三木元太 3月17日… https://t.co/ZUnWEgHjcP

    1年以上前

  34. 東京演劇アンサンブル 『送りの夏』 稽古も最終盤。 主人公麻美を演じる、永野愛理ちゃんと、演出の三木元太さん。 アンサンブルの人は、ほんとによく話すのです。 そしてその度に、その人がくっきりと深くなっていきます。 17日初日です… https://t.co/iqY4wIJ1Yo

    1年以上前

  35. 近しい人の死とどう向き合うのか、どう受け入れていくのか。12歳の少女が、人間の死と向き合う物語。 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 作=三崎亜記『バスジャック』(集英社文庫刊)より 脚本=西上寛樹 演出=三木元太 3月17日… https://t.co/ilKAQrOHRA

    1年以上前

  36. 稽古場に照明が入りました。 劇場に入る前に、本装置と照明で稽古出来る⁉️贅沢だぁ。 振付で参加しています。 東京演劇アンサンブル 『送りの夏』 17日初日です。 詳細・ご予約は以下より… https://t.co/R4Mm00jTzX

    1年以上前

  37. 近しい人の死とどう向き合うのか、どう受け入れていくのか。12歳の少女が、人間の死と向き合う物語。 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 作=三崎亜記『バスジャック』(集英社文庫刊)より 脚本=西上寛樹 演出=三木元太 3月17日… https://t.co/UynN1UvkSb

    1年以上前

  38. 東京演劇アンサンブル 『送りの夏』 稽古も残すところ、あと3日。 今日から仕込んだ照明の下で、 稽古できます。野火止のスタジオがあるからこその贅沢さ。 良い作品に育っていると思います。是非足をお運びください。 https://t.co/wXp3MeWfN7 #振付 #三崎亜記

    1年以上前

  39. 近しい人の死とどう向き合うのか、どう受け入れていくのか。12歳の少女が、人間の死と向き合う物語。 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 作=三崎亜記『バスジャック』(集英社文庫刊)より 脚本=西上寛樹 演出=三木元太 3月17日… https://t.co/uAbmbAWGw3

    1年以上前

  40. 近しい人の死とどう向き合うのか、どう受け入れていくのか。12歳の少女が、人間の死と向き合う物語。 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 作=三崎亜記『バスジャック』(集英社文庫刊)より 脚本=西上寛樹 演出=三木元太 3月17日… https://t.co/OYzIQo8d6R

    1年以上前

  41. 東京演劇アンサンブル 『送りの夏』いよいよ稽古も佳境。 今日の通しを見ながら「人はいつ"死ぬ"のだろう」と考えた。 ひょっとしたら葬儀というものは「忘れないよ」という誓いを立てる 儀式のようなものかも知れない、と。 生死観に… https://t.co/Uwi5uaPzpM

    1年以上前

  42. まもなく初日を迎える、東京演劇アンサンブル『送りの夏』(@tokyoengekiesb)公演ではチラシ束をお配りします💐✨ ☆…………☆…………☆…………☆ 期間:3月17日(金)→3月21日(火) 会場:すみだパークシアター倉… https://t.co/M7G2lSCUFY

    1年以上前

  43. ◆チラシ折り込み代行◆ 本日3月7日(火)締切の公演をご紹介します(4/5)。 ・東京演劇アンサンブル 『送りの夏』 https://t.co/7B5lvjLxmm こちらの公演で、チラシによる宣伝をしていただけます! お申し… https://t.co/XMdpLfTeNB

    1年以上前

  44. 近しい人の死とどう向き合うのか、どう受け入れていくのか。12歳の少女が、人間の死と向き合う物語。 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 作=三崎亜記『バスジャック』(集英社文庫刊)より 脚本=西上寛樹 演出=三木元太 3月17日… https://t.co/QQc1Lvmmgt

    1年以上前

  45. 近しい人の死とどう向き合うのか、どう受け入れていくのか。12歳の少女が、人間の死と向き合う物語。 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 作=三崎亜記『バスジャック』(集英社文庫刊)より 脚本=西上寛樹 演出=三木元太 3月17日… https://t.co/k7K9E7fmL8

    1年以上前

  46. 東京演劇アンサンブル 『送りの夏』 稽古場では俳優の芝居と一緒に音を作り、家に帰って調整したり他の楽器を入れたりという日々です。 なんだろう。稽古が佳境に入っていてもみんな目がキラキラしてて、芝居が出来る幸せを噛み締めてる。つ… https://t.co/OHvBGW44bb

    1年以上前

  47. 東京演劇アンサンブル https://t.co/Usq3Xbqgxd 『送りの夏』初日間近‼️ https://t.co/1qjS1hqnFa

    1年以上前

  48. 東京演劇アンサンブル公演 送りの夏 2023年3月17日~21日 すみだパークシアター倉 宣伝動画です。 ご来場お待ちしております。 https://t.co/Yu6A1h3Mo6

    1年以上前

  49. 近しい人の死とどう向き合うのか、どう受け入れていくのか。12歳の少女が、人間の死と向き合う物語。 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 作=三崎亜記『バスジャック』(集英社文庫刊)より 脚本=西上寛樹 演出=三木元太 3月17日… https://t.co/AFM4TMNC7q

    1年以上前

  50. 近しい人の死とどう向き合うのか、どう受け入れていくのか。12歳の少女が、人間の死と向き合う物語。 東京演劇アンサンブル公演 『送りの夏』 作=三崎亜記『バスジャック』(集英社文庫刊)より 脚本=西上寛樹 演出=三木元太 3月17日… https://t.co/1dFiNvQSmh

    1年以上前

このページのQRコードです。

拡大