『放埒の人』はなぜ『花嫁の指輪』に改題されたか あるいはなぜ私は引っ越しのさい沢野ひとしの本を見失ったか 公演情報 『放埒の人』はなぜ『花嫁の指輪』に改題されたか あるいはなぜ私は引っ越しのさい沢野ひとしの本を見失ったか」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.2
1-8件 / 8件中
  • 燐光群のアンサンブルのスゴさ
    燐光群の新旧の役者さんだけでシンプルな装置が雪山になり、都会の飲み屋になり、ホテルに変わる。ものすごい勢いで場面は転換し飽きさせない。沢野ひとしの放蕩の人生を振り返ることで生きるということ、生ということを深く考えさせてくれた。しかし、燐光群の役者陣はスゴい。

  • 満足度★★

    ほのぼのが永遠に続きそうな
    原作に関して全くの知識なく観たものの、十分に楽しめる内容。
    今までの燐光群のイメージとは違い、とてもほのぼの。そしてほのぼのしつつもハチャメチャな沢野さんの人生がまた面白い。
    ・・・・・・が、やっぱり長過ぎた。
    ほのぼのも永遠に続くかと思った瞬間絶望に変わってしまう。

  • 満足度★★★

    長かったけど
    いろんな役者さんがいろんな役を演じながら、沢野さんらしき人物の半生をつづっていきました。ころころ役は変わったけどストーリーや舞台がシンプルなせいか、観ている側は混乱することもなくすんなり受け入れられました。やっぱり役者さんが達者なせいか、単調さは感じつつも最後まで観ることができました。

  • 満足度★★★

    with battered brain
    私小説風物語を役を固定せず散文的に演じることで普遍化。しかし華やかな人生だな?
    ただこの内容にこの価格設定は高い。小説くらいまでとはいかなくても映画くらいの値段で気軽に観に行ける空気感が必要。
    あとベテランお2人、噛みすぎです。

  • 満足度★★★★

    2時間30分で語る昭和から平成の50年
    私は画伯の本は何冊かは読んでいるので、心当たりあるエピソードの断片に笑いながら観劇しました。
    特に終幕の岡田昇さんのエピソードは、ちょっと来るものがありました。

  • 満足度★★★

    こういうのもアリかな
    最近、いろんな作品を繋げる構成の芝居をよく観る気がする。

  • おもしろく観たけれど、
    自分を重ねていける場所がありませんでした(汗)

  • 満足度★★★★

    放蕩の誘惑
    イラストレーター、文筆家、、沢野ひとしのボヘミアン的人生を、その少年期から老年期まで年代順に並べられた15のエピソードで演劇的に再構成した作品。
    めまぐるしく交替していくエピソードは、死の間際に「走馬燈のように」よぎる圧縮された回想のような感じで展開していく。この展開のリズムに変化が乏しいため、中盤以降若干見ていて疲れを感じる。
    無責任に人生を楽しむ享楽主義者、沢野の人生観に共感できるかどうかが、この作品を楽しめるかどうかのポイントだと思う。

このページのQRコードです。

拡大