バイ・バイ・ブラックバード 公演情報 バイ・バイ・ブラックバード」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.6
1-14件 / 14件中
  • 満足度★★★

    違ったテイスト
    いつものキャラメルとはちょっと違ったテイストだったが、お気に入りの劇団なので、満足した。
    キャラメルボックスは観劇した後、清清しい気持ちになるのだが、この作品は観劇した後、色々考え込んでしまった記憶がある。


  • 満足度★★★

    真面目で良作でした。
    やっぱり優しい結末なのはいつもの事ですが、
    見かたを変えたSKIPの主人公が沢山居て、
    主演が大内さんだって事もあって、いつもより大人っぽい
    今回の症例に悩む、特に有馬という記憶が消えて奥さんが
    おばさんになってしまう所とか、は実際深刻な状態。
    ファンタジーっぽくなく、いい作品でした。

  • 満足度★★★

    定番
    と言えば簡単なのだが。。。

    製作総指揮の加藤氏の比喩に倣えば
    人気だという世評を信じ行って見れば
    少しマニアック向けのラーメンだったか
    というような感触ですねぇ。

    悪くは無いですよ、ただ、主人公のアクの強さ、
    物語全体のトリッキーさを考えると
    いつものキャラメルボックスとは違うかなぁ、と。

    繰り返しますが、悪くは無いですよ。
    個人の感受性の違いかな。

    ネタバレBOX

    終演後のカーテンコール、
    何度も出てきてくれてありがとうございました。

    空気を読めない人たちがやたらアンコールを誘うような
    手拍子を続けてましたが
    無いものは無いですよねぇ。

    なので、最後、みんなで正座して
    無いものは無いとあっさりと言ったのは正解ですよ。
  • 満足度★★★

    「失われた時を求めて」あるいは「スキッパーズ」…
    …な内容はオリジナル新作として久々の秀作(私見)だがバランスのとれた栄養食が必ずしもとびきり美味いと言えない、な感無きにしもあらず。
    偏っているが独特な旨味のあるものを食べ慣れたためか?(爆)
    とはいえ、あれこれ上手いのは事実で、これは賞賛に値する。

  • 満足度★★★

    王道です
    いい意味でも悪い意味でも王道ストーリーで、どストライクな直球芝居。
    いや、よかったんだが。
    演技の仕方があまり好きになれず。
    なんか…熱血!!って感じ。

    笑いどころも多々あって全体的には面白かったのですが。
    もっとがっつり感動するかなぁと思ってました。

    ネタバレBOX

    キャラの心情の流れに納得できないところがあって。

    ナツカがすぐ人に感情移入して「○○はこう思ったんだよ、ねぇ?」と自分の考え押し付けるところとか、イラッ…。

    あと最後!
    会わないことを決めたのは先生なのに、「また一からやり直そう」って先生から提案しちゃうのが納得いかない。
    ナツカが先生を昔の恋人だと知らずに惹かれ始めているならまだしも。
    (惹かれてたか?どうかな?基本過去に執着しすぎで現状を見てないんだよなぁ)
    まだ恋人だと判明してびっくりどっきりしているだけのところに、もう一度やり直そう的な…。
    そんなの未練たらたらだったようにしか見えない。
    だったらそれはナツカの方から提案してほしかった。
    頑なに拒む先生に対し、「過去の貴方を思い出すことはできないけど今の貴方を好きになった」と。
    (先生に惹かれていたのを前提として)
    そう、もっと純粋にナツカにスポットをあてた恋の話にしてほしかったのだ。

    あ、でも安西くんの家族の在り方についてはとても考えさせられました。
    (息子情緒不安定すぎるが)
    記憶思いだした途端に離婚宣告とか…!切ない!
  • 満足度★★

    期待しすぎた自分がバカだった・・・
    多くのファンがおられる劇団だと思います。人気と実力が伴わなければ25年も続けられないと思います。実際、「キャラメルは観ておかないと」と言ってくれた人も何人もいます。ですが、正直いって、自分はそういう「耳年増」情報で、期待しすぎていました。この6000円は高かったです。ま、自分には合わなかった・・・というだけでしょうけど。

    ネタバレBOX

    主人公の女性が記憶を取り戻し始めて、「昔付き合っていた人」を見つけにいくシーンで、出てきた人物が、なんとありえないくらい予定調和的に予想通りの「男」!これには、びっくりです。そんな、フツーの話でどうするのかと。あれが、主人公の「お兄さんの妻」で、実は主人公がレズビアンだった;・・・とか、まあそういうヒネリが入っていれば、ま、もう少し別の印象だったという気もします。
  • 満足度★★★★

    現代劇として、タイムトラベル・幽霊・超能力を封印してたどりついた世界は…。
    本年の25周年公演で唯一の新作。
    現代劇として、タイムトラベル・幽霊・超能力を封印してたどりついた世界は…。
    ※このポイントは大きい!

    「一定期間の記憶がなくなる」という熱病が世界的に流行。
    16歳からの記憶を失ったに主人公は、同じ境遇の人々が
    集う「学校」に通い始めるのだが、記憶が戻る確率は
    ほとんどないというなかで、クラスメートたちの年齢も
    状況もさまざま。

    16歳以降の、就職に至った思いも、結婚も子供の記憶も
    失い、見知らぬ家族に戸惑い、リハビリする苦悩。

    見かけは大人・青年や老人であるのに、記憶は16歳で
    急に家族を養う立場だったり社長だったり、
    今に至る「過程」がすべてなくなったときに、
    どうやって折り合いをつけるか、あるいは
    新たな人生に踏み出すのかという仮定を描いています。

    ほとんど治らない記憶喪失のような病気が
    世界的に流行したために、同じ境遇の人が多く存在して
    見かけは違っても同じ年齢の「学校のクラスメート」
    がいることが話のミソですね。

    中年のおじさんもおばさんも、若者も、みな16歳に
    戻って、同じ年齢として付き合う様子がとても
    微笑ましく映ります。

    映像を映したり、パフォーマンスを挿入したり、
    舞台装置が抽象的だったり、脚本段階で役者の
    大内さんが参画したり、というようなことが
    劇団にとっては初の試みだそうで、
    普段とは”少しだけ”違った雰囲気になりました。
    (演るほうの挑戦する意気込みも、観る側にとっては
    それほど大きなインパクトではなかったかも。)

    もちろん、ハートウォーミングな部分はキャラメル
    のままなので安心できます。

    大きく新たに挑戦する作品と、従来の延長での
    進展と、両方の作品を観たいと思ったのでした。

  • 満足度★★★

    公演情報を知ってから、劇場をあとにするまでがキャラメルボックスの演劇!!
    毎度の事ながら、キャラメルボックスさんのそのサービス精神には感服いたします。お客様が楽しく観劇できるように…やれる事は全てやって下さっている感じ。多分、「こうして欲しい」という部分を見つけ提案すれば、無謀なお願いでない限り、実現にむけて最大限努力して下さるんだろうな…本当に気分のよい劇団さんです。今回は少々作品が好みでなく、☆3つ。楽しめなかった自分が逆に申し訳なく感じてしまった。楽しんで欲しいという気持ち、痛いほど伝わるんですもの…。

  • 満足度★★★★

    潔し
    小・中学生の頃唯一ちょくちょく連れていってもらっていて、アンビバレントな想いもそれなりにあるキャラメルボックス。
    今回はAIRの音楽フィーチャーというのでどんなものかと久しぶりに観劇。
    役者や客席には時間の流れをひしひしと感じたが、観せているものは10年前とちっとも変わらない。逆に新鮮な感覚はないので自分はもはや懐古的にしか観ることができないが、ここまで変わらないというのは一つのパワーだなあと思う。

  • 満足度★★★

    更なるチャレンジを希望
    ダンス、セット、映像と、新しい試みが随所にあり、
    チャレンジ精神を感じさせられた。
    無駄なギャグや、くどいキャラクターが少なかったのは好印象。
    この点においてはこのまま継続させて欲しいものです(笑)
    客演の有馬自由さんがとても良い味を醸し出していた。

    ネタバレBOX

    病気により、ある時点までの記憶をなくしてしまった人々の再生の物語。
    あるものは新しい人生を生きなおす決意をし、
    あるものはどうしても過去を取り戻そうとあがく。
    取り戻した過去は決して素晴らしいものだけではなかったが・・・。

    主軸は違うのだが、
    設定としては以前上演した北村薫の『スキップ』の
    裏返しのように感じられた。
    42歳の身体に17歳のココロ。
    周囲から見れば今回の後遺症と同様に見えたに違いない。
    今回、セットの印象がちょっと似ていただけに
    尚更そのように感じたのかもしれないが・・・。
  • 満足度★★★★★

    新しい取り組みにも満足
    ストーリー的には今までのキャラメルと同じ、人が人を想う気持ちがいっぱい溢れている作品。
    演出的には他の劇団であっても今までのキャラメルにはなかった手法が取り入れられている。
    照明の使い方が今回特にいい。光と影のコントラストは観ていてとてもきれい。
    音楽がまたいいキャラメルボックス。今回は少し使い方を変えていた。
    いずれにせよ、新しいキャラメルと今までのキャラメルがうまく融合。
    まずは皆様の目で確かめてみてください。

    ネタバレBOX

    今回の特徴は映像を使ったところ。
    映像を使った手法はキャラメル自体は好まないところ。
    しかし今回はそれをうまく使っていた。
    映像と役者をうまく絡ませひとつの演技にしているところは満足。
    また記憶というところと映像を絡ませた演出にも満足。

    ストーリー的にも家族愛、友情愛、恋人としての愛が上手く表現。
    相手に対して反発し、なかなか愛を受け入れることはできないけど、最後にはきちんと相手を理解し、相手を想う。まさにキャラメルボックスの王道。
    今回もたっぷり組み込まれていました。
  • 満足度★★★★★

    文句なし
    脚本、演出、照明、演技、すべてにおいてすばらしかった。文句なしの☆5つ

  • 満足度★★★★

    たのしかった~
    キャラメルのお芝居は見た後に心が晴れやかになります。
    西川さんの存在感はやっぱりすごいです。
    次回の公演もぜひ見に行きたいと思っています。

    ネタバレBOX

    ダンスの時のお兄さんの首倒立はいったいなんだったんでしょうか?w

    映像を使った演出が印象的で一番目に焼き付いています。
    3人の忘れてしまった大切な記憶が写真とともに消えていく恐怖。
    現在への不安がとても感じられました。

    個人的には他クラスメイト2人の話をもう少し盛り込んでほしかったです。
    しかしそうなると時間が足りなくなってしまいますよね・・・。
  • 満足度★★★★★

    面白いのにたっぷり泣ける!
     前夜祭公演を観た。前夜祭を二日やった後に初日を開けるのだそうだ。しかし、さすが、キャラメルボックスくらいの劇団になると、プレビュー公演からしっかりと仕上げている。主役の大内厚雄はいうまでもなくかっこいいが、ヒロインの實川貴美子が素敵だった。声がなんとも言えず魅力的だ。そして客演の有馬自由が相変わらずいい仕事をしていた。

     笑って泣いて幸せな気分になる。今回もキャラメルボックスの王道を行く芝居だった。満足。

このページのQRコードです。

拡大