満足度★★★
140分の長さを感じさせないのはさすが
卒塔婆丸に乗った海賊たちが襲った商船には政略結婚を嫌がり嫁ぎ先に向かう道中で侍女と共に姿をくらませた水戸の藩主の娘(=姫)も隠れており、そのことが海賊たちに予測できない事態をもたらし…というアクション時代劇で、幕末秘話であったりもするという娯楽作。
姫を探す側にもこの騒動を利用して成りあがろうとする者がいたり海賊たちが根城としている島には土佐弁の男が漂着したりで様々な思惑が交錯し、どんでん返しを経て秘話が秘話のままに終わった所以まで語る波乱万丈のストーリー、時に殺陣も交えて140分の長さを感じさせないのはさすが。
ただ、冒頭で主人公側たる海賊たちが商船のクルーを斬っているのがちょっと気にかかる。抜け荷だったような気もするが、斬られて当然という悪人でもあるまいに。『ハムナプトラ』でも似たようなことがあったが、これってどうよ?
一方、姫と侍女のキャラクターが良く、それゆえ「実は…」の前後とも納得できるのが巧い。
また、慶応3年11月15日の「事件」を外側から描いたというか、「京都の近江屋でアイツをヤってきた」なんて台詞をサラリと入れるのにニヤリ。
しかし当日パンフの配役欄に「才谷梅太郎」の名前があるのはある意味ネタバレ。「漂着した男」程度にしておけば、オープニングで紋を見た時あるいは劇中で名乗った時に「お~~~っっ!!!」となるのに…
満足度★★★★
予想以上に楽しめるいい作品
なんかふざけた劇団名、チラシといい
ほとんど期待してなかったが、予想以上に楽しめるいい作品でした。
なんか、劇団☆新感線の「いのうえ歌舞伎」のようだ。
時代は幕末、海賊を生業とするある島の人たちの物語。
冒頭、鳴り響くロック調の音楽と派手な衣装に
「こりゃ、ついていけないかなー」と思ったが
骨太なストーリー展開にグイグイ引き込まれていった。
早い場面展開とか、ラストもいい感じだった。
それに登場人物の中に出てくる幕末のある有名人物の存在も
物語にグッと説得力を与えていた。
ただ、難点をいえば
音楽が非常に安っぽくて正直雰囲気を壊しているように感じた。
ロック調の曲でもいいが、もっとクオリティ高くしてくれ。
(終盤の決闘シーンで流れる場違いな曲の演出はグッド!)
あと、上演時間 2時間半強の長さ。
もっとコンパクトに2時間くらいにまとめれらたら良かったのに。
満足度★★★★
よいかんじです
ときは、幕末、芯は維新の出来事ではないのだけど、海賊・卒塔婆丸を主軸としたエンターテイメント。当日パンフに名前が載ってるのだけど、土佐のあの方までもが絡んできたりして痛快。
歴史ワケワカでも普通についていけます。
満足度★★★★
解り易い物語
フライヤーの印象とはちと違う。物語はごくごくベタな芝居。「芝居」の前に三文なんて2文字を付けちゃうと「なんだ~、そっか!」なんてそれこそ2文字だけで解っちゃう!だけれど、これは三文ではない。ベタだけれど三文と言わせないところが凄いのだ。セット、衣装、照明、音楽、演出はお見事!
以下はネタばれBOXにて。。
満足度★★★
海賊青春もの。。。か?
最初は衣装や音楽から今時の若いもんのすきそうな芝居か~と、思ったのですが、意外やまじめというか王道青春物。あきずに見ました。
満足度★★★★★
大満足
主演の中村誠治郎さん。
彼の過去主演作があまり私好みがなかった。期待以上に満足できるものはなく今回はあまり期待していなかったのが正直なところ
今回は殺陣も担当ということでしたが。
裏切られました。
もちろん。いい意味で。よかったです。大満足できました。
ストーリーもキャラクターもひとつひとつが素晴らしかったです。
衣装がチラシと変わっており、もっとフランクなデザインでとても可愛らしくて素晴らしいし。
音楽も舞台の世界観にマッチしていて心地よかった。