演劇ユニットG.com vol.19
演劇ユニットG.com vol.19
演劇ユニットG.com vol.19
実演鑑賞 ライブ配信
アトリエ第Q藝術(東京都)
2022/08/17 (水) ~ 2022/08/21 (日) 上演中
上演時間:
公式サイト:
http://gggcom.jp/
期間 | 2022/08/17 (水) ~ 2022/08/21 (日) |
---|---|
劇場 | アトリエ第Q藝術 |
出演 | 伊東達広(劇団俳優座)、速名美佐子、佐藤晃子(演劇ユニットG.com)、根本こずえ(演劇ユニットG.com)、古口圭介(演劇組織「夜の樹」)、園田シンジ、阿部将生(無限のネコ定理)、浅野悠那(無限のネコ定理)、志村史人(劇団俳優座) |
脚本 | 三浦剛、(inspired by:スタニスワフ・レム「完全な真空」所収「新しい宇宙創造説」) |
演出 | 三浦剛 |
料金(1枚あたり) |
3,000円 ~ 4,500円 【発売日】2022/07/01 前売 一般4000円/学生3000円(要証明) 当日 一般4500円/学生3500円(要証明) *日時指定・全席自由 *配信チケット 2500円 ◎ご購入を希望されるお客さまは、下記 ツイキャス 購入ページへお進みください。 https://twitcasting.tv/c:gcom53/shop 詳しくは、公式HPにて |
公式/劇場サイト | ※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。 |
タイムテーブル | 8月17日(水) 19:00 8月18日(木) 14:00★/19:00★ 8月19日(金) 14:00 8月20日(土) 14:00/19:00 8月21日(日) 13:00/17:00 * 受付・開場は開演の30分前です。 * ★オンライン配信あり。☆アーカイブ視聴は、9/1(木) まで何度でもご視聴いただけます。 【販売につきまして】 ・ご視聴になるには ツイキャス の登録が必要となります。登録は無料です。 ・お支払いは「クレジットカード」「ネット銀行」「ペイジー」「コンビニ払い」「Amazon Pay」 をお選びいただけます。 ◎ご購入を希望されるお客さまは、下記 ツイキャス 購入ページへお進みください。 https://twitcasting.tv/c:gcom53/shop |
説明 | 今から数年後・・・ ストックホルムで開かれているノーベル賞受賞式の壇上。 とある理論でノーベル賞を受賞した、しがない大学教授のスピーチが始まる。 「皆様もご存じのとおり、この『宇宙ゲーム理論』はなにもわたくしが初めて提唱した訳ではありません。哲学者のニック・ボストロム氏が二〇世紀末には『シミュレーション仮説』として、ある程度まとまった論文を発表しておりますし――そもそも『現実とは、錯覚である』という仮説には長い歴史が存在します。古くはプラトンに始まり、デカルトの『心と体の二元論』、バートランド・ラッセルの『現象論』など枚挙にいとまがありません――(中略)このゲーム=宇宙を作ったのは誰なのか?という問いについて、私はある真実を皆様にお話ししたいと思います。」 宇宙の秘密を知った男をめぐる七転八倒の人間賛歌SF劇。はたして世界は現実か? 虚構か? 万一虚構だったとして・・・最大の問題はなんなのか? 演劇ユニットG. comがコロナ禍の演劇を模索するためにスタートしたアトリエ第Q藝術3部作・完結編。 |
その他注意事項 | 【新型コロナウィルス感染拡大防止対策について】 ※感染予防ガイドラインは公式HPに記載しています。 ※状況により、公演情報が変わる可能性があります。ご来場前にHPのご確認をお願いいたします。 |
スタッフ | 舞台美術:諫元大輔 照明:橋本剛 (株式会社コローレ) 音響:岡村崇梓(TempoControl) 衣装プラン:橘佳世 ムーヴメント演出:佐藤晃子 ペアダンス振付・指導:大貫アイ(シャラパン) 宣伝美術:上野隆文 宣伝ヘアメイク:庄司満 映像配信:山下哲平 舞台監督:西田雄紀 照明OP:大津裕美子 映像OP:西覚 制作:奥田英子 三浦実夫 協力:劇団俳優座 演劇組織「夜の樹」 アトリエ第Q藝術 リヨン社 Ban CoRich舞台芸術! 松本征樹 小野耀大 企画製作:演劇ユニットG. com |
初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)
https://t.co/iW878UpNwn『まったく新しい!!宇宙創造論』観てきました✨ めっっちゃ面白かった!今まで観たお芝居の中でも上位に入るくらい好き🥺 この世界を操るプレイヤーがいて、さらにこの芝居を操る演出家がいて… https://t.co/ea7m4WtJpK
33分前
演劇ユニットhttps://t.co/XhoySkoCvx 「まったく新しい!!宇宙創造論」 劇場の使い方が斬新で毎回驚かされる。 ホルヘ・ルイス・ボルヘス スタニスワム・レム 私のツボをツンツンしてくれる要素が散りばめられて嬉し… https://t.co/27YAVBeir1
約5時間前
【舞台出演】 ★ 伊東達広・志村史人・松本征樹 演劇ユニットG .com 『まったく新しい‼宇宙創造論』 作・演出>三浦剛 8月17〜21日 @アトリエ 第Q藝術 ▼ 公演詳細 https://t.co/ptHoi02ziB
1日前
明日はSHO👾NI👾CHIです! 今年の夏は信じられないくらい暑いですが、この現実が錯覚ならいいのにって思いません?思いたいですよね。 でしたら 『まったく新しい!宇宙創造論』 をご覧ください。 きっと貴方を素敵な世界に誘い… https://t.co/aP9ZaJ7K10
1日前
本日、無事に場当たり終わりました! 明日はいよいよドキドキの初日です。 皆様、是非、劇場に「まったく新しい!!宇宙創造論」を覗きに来てみませんか......?🚀🌏👾👽 https://t.co/26X522mUec #まったく論
2日前
@pigofred お疲れさまです! 『まったく新しい??宇宙創造論』 予約させていただきました😊 楽しみにしております♪
13日前
ストックホルムで開かれているノーベル賞受賞式の壇上。
とある理論でノーベル賞を受賞した、しがない大学教授のスピーチが始まる。
「皆様もご存じのとおり、この『宇宙ゲーム理論』はなにもわたくしが初めて提唱した訳ではありません。哲学者のニック・ボストロム氏が二〇世紀末には『...
もっと読む