賭博師・梟 ―Fukuroh 公演情報 賭博師・梟 ―Fukuroh」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.5
1-2件 / 2件中
  • 満足度★★★★

    日活アクションならば、小林旭と宍戸錠の競演かな
    まるで青年劇画誌のようなフライヤーのイラストに、「これは泥臭そうな舞台だな」と思いつつ、劇場へ。

    終戦から2年後の函館が舞台なのだが、とにかくいろいろ詰め込んだという印象。そして、熱さが泥臭い。
    それが、その時代設定と話の中央にある賭博に見事マッチしている。

    麻雀の卓上で繰り広げられる賭博なのだが、その見せ方がうまい。そして、2階建てのセットの使い方もうまい。

    年齢層が高そうな観客で一杯だったが、皆満足げだったのが印象的。客席の熱さも観劇にはいいスパイスということなのだろう。

    昭和の香りがする古くささも含めていい味だった。・・・大げさすぎる感じもね。

    ネタバレBOX

    熱っぽく争われる賭博が単純でいい、てっきりそういう賭博があるのかと思えば、オリジナルのものだと言う。
    丁半博打よりは駆け引きがありそうで、花札賭博よりは単純でわかりやすい。

    劇中で記者に説明するという体で、その賭博の深さなどを観客に説明するというのは、よくあるパターンだが、架空の賭博が本物のように立ち上がってくるのは、作者さいふうめい氏の培ってきたものの現れなのだろう。

    それにしても、時代と場所の設定からくる、ガンガン寺(ハリストス教会)、女郎屋、ヒロポン、戦争(函館大空襲、特攻、戦場)、アイヌ、さらに幕末の五稜郭の戦いと土方歳三までも詰め込んだのには脱帽だ。少々無理はあるが、いい感じではある。

    この雰囲気、男臭さは、何かと似ていると思ったのだが、それは日活アクションだ。
    ラバが小林旭で、フクロウが宍戸錠、そして2人が取り合う女を浅丘ルリ子が演じる感じなのだ(違うかな)。
    もちろん、そのときには、この舞台とは異なり、賭場に現れる小林旭はギター片手に歌いながらだし、後半には、他の女郎屋との撃ち合いがあるのだが・・・。

    しかし、主役の2人(フクロウ、ラバ)は、老獪な賭博師たちに見えたのだが、特攻の生き残り、兵隊として戦地に行ったということを考えると、20代半ばぐらいの設定なのだ。ところが実際はその倍以上の(?)年齢の方が演じていたので、若者の熱さを演じるためか、それが少々(かなり?)大げさな演技に見えてしまっていた。

    全体的には、演技はどうかなぁ・・と思ってしまうところは多々あったのだが、熱いレトロ感が楽しかったのでよかった。
    このパターンが3年続くとのことだが、この感じを期待したい。
  • 満足度★★★★★

    すんごくおもろい!(^0^)
    賭博師・梟 ―Fukurohのアニメ版のファンはたまらない筈!
    本物の雀卓を見たのも初めてなら、そこに配置する賭博師たるものを見たのも初めて。
    楽日だったのも効してか、役者の演技力に脱帽!
    孔雀チームを観たのも良かった!(^0^)

    以下はネタばれBOXにて。。

    ネタバレBOX

    賭場「五稜郭」では、アイヌ出身の天才賭博師・フクロウを向かい撃つ為に日本一の博打打人が集められる。
    ここで麻雀を知らない観客の為にだと思うが、劇中の記者役に賭博とは?賭ける技は?賭ける金額は?などのルールを丁寧に教えるナビ役がガミ(堀越健次)。
    雀卓を囲んだ4人の賭博師たちがどんな風に1人を追い詰めていくのかも見もの。親一人が大枚を借金し、一方で他の三人の横に積み上げられていく大枚に唖然とし、一世一代の大勝負では、緊迫したシーンの連続で観ている観客もドキドキ・・ドキドキ・・。指を詰められるシーンでは後の女子が「ひっ!」と思わず叫ぶなど、1on1のサシ勝負!タイマンはってる気分!になっちゃってる。(^0^)

    大きな借財をこさえた賭博師は妹をポンポンに売ろうとするし、はたまた自殺する賭博師もいるわ、博打のハリの大勝負をして心臓が破裂しちゃいそうになる賭博師がいるわで・・・、いあいあ、とにかく別世界というか、次元が違うというか、賭博師には賭博師のロマンがあるって事で納得して見入ってしまいました。

    そんな賭博とポンポンの世界でもそれぞれの生い立ちに悲しい過去や育ち方が描写され「情け」を押し出します。みどりの愛やフクロウ(勝山了介)とラバ(斉藤真)の男気、そして女主人の金だけではない心意気などを見せつけ、終盤は命を賭けて勝ち取った6億円のフクロウの遺言は「6億はみどりに。」でした。
    男と女の愛の形は時代と情景は変わっても、不器用な男たちが表現する愛情はやはり不器用でしかなかったのでした。


    追伸:空調が寒すぎる。風邪引いたらどーしてくれんだい!(女主人風)

このページのQRコードです。

拡大