舞踊・バレエ

実演鑑賞

新国立劇場

新国立劇場 オペラ劇場(東京都)

2022/01/14 (金) ~ 2022/01/16 (日) 公演終了

上演時間:

公式サイト: https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/newyearballet/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
新春は心奪われる2作品を
新春は心躍る2作品を上演します。バランシン振付の華やかな『テーマとヴァリエーション』、そして可愛らしい動物の仮面を被って踊るダンサーと軽快な音楽に現代の環境問題に通じるメッセージが込められた、ビントレーの代表作『ペンギン・カフェ』をお贈りいたします。
『ペンギン・...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2022/01/14 (金) ~ 2022/01/16 (日)
劇場 新国立劇場 オペラ劇場
出演
演出
振付
料金(1枚あたり) 1,650円 ~ 11,000円
【発売日】2021/12/11
S席:11,000円
A席:8,800円
B席:6,600円
C席:4,400円
D席:3,300円
Z席:1,650円
(10%税込)
公式/劇場サイト

https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/newyearballet/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 2022年1月14日(金)19:00
2022年1月15日(土)14:00
2022年1月16日(日)14:00
説明 新春は心奪われる2作品を
新春は心躍る2作品を上演します。バランシン振付の華やかな『テーマとヴァリエーション』、そして可愛らしい動物の仮面を被って踊るダンサーと軽快な音楽に現代の環境問題に通じるメッセージが込められた、ビントレーの代表作『ペンギン・カフェ』をお贈りいたします。
『ペンギン・カフェ』は、2021年1月の「ニューイヤー・バレエ」で上演予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響により公演中止となり、無観客ライブ配信で2.8万人を超える方にご覧いただきました。今回、改めて舞台上演でお客様にお届けいたします。
その他注意事項 「ニューイヤー・バレエ」
『テーマとヴァリエーション』
2022年1月14日(金)、16日(日)公演
速水渉悟 ⇛ 奥村康祐
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet-dance/news/detail/77_021627.html
スタッフ ▶︎スタッフ

『テーマとヴァリエーション』

【振付】ジョージ・バランシン
【音楽】ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
【美術】牧野良三
【衣裳】大井昌子
【照明】磯野 睦

『ペンギン・カフェ』

【振付】デヴィッド・ビントレー
【音楽】サイモン・ジェフス
【美術・衣裳】ヘイデン・グリフィン
【照明】ジョン・B・リード

▶︎キャスト

『テーマとヴァリエーション』
米沢 唯、奥村康祐(14,16)
柴山紗帆、渡邊峻郁(15)

『ペンギン・カフェ』
【ペンギン】広瀬 碧

【ユタのオオツノヒツジ】
木村優里、井澤 駿(14, 16)/米沢 唯、井澤 駿(15)

【テキサスのカンガルーネズミ】福田圭吾

【豚鼻スカンクにつくノミ】五月女遥(14, 16)/奥田花純(15)

【ケープヤマシマウマ】奥村康祐

【熱帯雨林の家族】
小野絢子、中家正博(14, 16)/本島美和、貝川鐵夫(15)

【ブラジルのウーリーモンキー】福岡雄大

【指揮】ポール・マーフィー
【管弦楽】東京交響楽団

[情報提供] 2021/11/09 15:25 by こりっち管理人

[最終更新] 2021/11/16 14:14 by こりっち管理人

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 遅延投稿新国立劇場バレエ団ニューイヤー・バレエ千秋楽鑑賞。テーマとヴァリエーション全体に張りが出て壮観。全日救世主な活躍奥村康祐さんシマウマの孤独とゼブラガールカウントの鬩ぎ合いや貝川鐡夫さん小野絢子さん熱帯雨林家族の眼差しも悲哀沁み降り掛かる重くも不思議な感覚ペンギン・カフェ。

    2年以上前

  2. 1月16日 新国立劇場バレエ団 ニューイヤー・バレエ千秋楽。上演を数年間待ち侘びていたテーマとヴァリエーションが終わってしまった😭 唯さんも康祐さんも初日よりさらに精度上げてきた。ストーリーのない抽象的な作品でこんなに感動するとは… https://t.co/P9vyteegQD

    2年以上前

  3. 新国立劇場バレエ団『ニューイヤー・バレエ』も直前に関係者の感染が発表されるも検査で他全員陰性を確認して開催にこぎつけるというギリギリな状況だったわけで、『ニューイヤー・バレエ』が観られただけでもありがたい、とう状況である。うむ。

    2年以上前

  4. 談話室更新。土曜15日の昼に新国立劇場オペラパレスで観た新国立劇場バレエ団『ニューイヤー・バレエ』の話。 https://t.co/jgsM7g36R1 George Balanchine: Theme and Variation… https://t.co/GL4WZnU9zc

    2年以上前

  5. 先週末は新国立劇場バレエ団「ニューイヤー・バレエ」の他、セルリアンタワー能楽堂 伝統と創造シリーズ『藪の中』、リンゴ企画 近藤良平 百年大作戦『正直者は笑い死に』、谷桃子バレエ団『ジゼル』、日本バレエ協会関東支部神奈川ブロック『くるみ割り人形』へ。いずれも無事開催&盛況で何より。

    2年以上前

  6. 「備忘録 新国立劇場ニューイヤーバレエ 2022.01.16」まさに新年の幕開けにふさわしいテーマとバリエーション。 幕がサーっと開くと、ピタッと整列した美しきダンサーたちに拍手喝采。米沢さんの滑らかな動きが、あの厳かなメロディー… https://t.co/JpLm95JOnC

    2年以上前

  7. 新国立劇場「ニューイヤーバレエ」、3日間通いました。「テーマとヴァリエーション」の唯さんのキラキラと康祐さんの素敵な笑顔にアイコンタクト。きれいすぎて胸がキュンとなりました💕 #新国立劇場バレエ団 #ニューイヤーバレエ #米沢唯 #奥村康祐

    2年以上前

  8. 新国立劇場バレエ団 「ニューイヤー・バレエ」 https://t.co/sujquTnQSw

    2年以上前

  9. 新国立劇場バレエ団『ニューイヤーバレエ』『ペンギンカフェ』福岡ウイリーモンキー、3日連続であれを踊ってても常に軽やかだしジャンプは高くて細部まで綺麗。アクロバティックな動きを含んだ振付で他のダンサーも一緒に踊ると技量が別格。カテコで緞帳の横から飛び出した時のジャンプの高いこと!

    2年以上前

  10. 新国立劇場バレエ団『ニューイヤーバレエ』『ペンギンカフェ』この作品、踊りを見てるのは楽しいけど、何度見ても見終わった時にズシンと来る。ケープヤマシマウマの最後も。ゼブラガールズたちの片目を隠す動作は見て見ぬ振りって意味だよね。奥村ケープヤマシマウマはしなやかで最期のポーズは壮絶。

    2年以上前

  11. 新国立劇場「ニューイヤー・バレエ」感想 ⇒ https://t.co/V3uasU2gzn @ameba_officialより #アメブロ

    2年以上前

  12. 新国立劇場バレエ団「ニューイヤー・バレエ」 ベテラン勢がピンチに大活躍 解説を読んでなぜバランシンが大概退屈に感じるのかわかった。派手な大技がない分、スピード感で魅せなきゃならないのね。ガサツなスピード感だけでもうんざりだし。

    2年以上前

  13. 新国立劇場ニューイヤー・バレエ。バランシンのテーマとヴァリエーション、唯ちゃんが軽やかで素晴らしい安定感。つぶさに見たいダンサー多数で目が足りない状態。新春らしい華やかさがあって良い舞台でした。バランシンの振付の音楽に対する必然性みたいなものが見えた気がして、色々腑に落ちた。

    2年以上前

  14. 今年の舞台鑑賞初めは新国立劇場バレエ団『ニューイヤー・バレエ』東京の宝塚公演が全て中止になった悲しみを癒してくれた。五感で感じる舞台、やっぱり良い。 https://t.co/9WP3W2UzPY

    2年以上前

  15. 新国立劇場バレエ団「ニューイヤーバレエ」くるみに続いてよくお客さんが入ってたと思う。バレエ見始めや家族に連れられて来た非マニアには2時間切る位の上演時間が丁度良いかも。勿論『夏夢』が観たかったに決まってるけど、話題性や配信きっかけで来てみた方には入りやすいプロでここが沼の入り口よ

    2年以上前

  16. 1/16新国立劇場バレエ団「ニューイヤー・バレエ」千穐楽目出度い!今日のパフォーマンス素晴らしかった。『テーマ』はこの位(もっとか)ぐいぐい押せ押せで魅せて欲しい。アダジオでうっとりしたいのだ。『ペンギン』ボロ泣き。広瀬ペンギンの嵐のひっそりスタンバイからもうヒトがすみません。

    2年以上前

  17. アメブロを投稿しました。 『新国立劇場バレエ団「ニューイヤーバレエ」』 https://t.co/VJEzQ4s6fu #アメブロ

    2年以上前

  18. 備忘録続き新国立劇場ニューイヤーバレエ、あとペンギンカフェは振付の意図なのか、観客の視点が正面から想定じゃないのて動作が…四階サイドから観ていると気になる。一方前半チャイコフスキーは群舞のフォーメーション?も綺麗に見えてよい。なお今日も身を乗り出すお客様を目撃…値段なりの席だよ感

    2年以上前

  19. 備忘録続き、で初台へ新国立劇場ニューイヤーバレエを観に、一昨日に続き二度目。前半チャイコフスキー、今日は双眼鏡で観たからか主役ペアのヴァイオリンとこの踊りがより音楽的な表現、レガートなニュアンスの印象を、これ東響の演奏が初日より良くなったからでないの感も…

    2年以上前

  20. 新国立劇場バレエ団「ニューイヤー・バレエ」1/15、16鑑賞。無事開演、千秋楽まで終えて本当によかった。「テーマとバリエーション」「ペンギン・カフェ」共にやっぱりベテランの余裕や存在感が光るけど、新キャストにもチャレンジの場があるのはやっぱりいいな😃これからの成長が楽しみ♪

    2年以上前

  21. 新国立劇場ニューイヤーバレエ、バランシンテマヴァリとペンギンカフェの二本っつーかなり控えめなダブルビルで正直観る前ちょっと不満だったんですけど、実際にステージ観たらそんなの完全に杞憂で大満足。そういやいつぞやのシンフォニーインCやったニューイヤーバレエもそうんな感じだったなって。

    2年以上前

  22. 新国立劇場「ニューイヤーバレエ」観てきました!1幕のテーマとバリエーション、振付と音楽が一体となっていて美しかった…!幕が開いたときにパッと目に飛び込んでくる、青と白で統一された美しさも印象的。最後は皆で堂々と練り歩くところがとても良かった!↓

    2年以上前

  23. 新国立劇場バレエ団ニューイヤーバレエ「ペンギンカフェ」が心に響きました。雨のあたりからザワザワ鳥肌、方舟で胸が締めつけられる感じのラスト。被り物にヒールで踊るなんて超難度高いオオツノヒツジ、木村さん魅力的でした。シマウマ奥村さんも良かったしモンキー福岡さんが全体をしめる最高ダンス

    2年以上前

  24. 今日も新国立劇場ニューイヤーバレエ(2回目)。オケピの東響が昨日以上に素晴らしかった。"テーマとヴァリエーション"のニキティンさんのヴァイオリンソロ、さすがボリショイ劇場出身!池田理沙子さんらを含む群舞もチャーミング。"ペンギンカ… https://t.co/jdqM43P3uP

    2年以上前

  25. 新国立劇場バレエ団『ニューイヤーバレエ』4階から見ても『テーマとバリエーション』の米沢&奧村ペアは本当に素晴らしかった!それぞれの踊りが細部まで美しく音楽的な上に、サポートやリフトがあっても音楽が目に見えるよう!バランシンはこうで… https://t.co/JKnwuMQhZz

    2年以上前

  26. 新国立劇場ニューイヤーバレエ観終わり。いいもん観た!!! https://t.co/PfAY8mK1e8

    2年以上前

  27. 新国立劇場バレエ団 ニューイヤーバレエ 前半のテーマとバリエーション あっという間だった!びっくりした。 胸の奥のなんかの箱が開いた。涙出た。 米沢唯さん…‼︎ 4階席初めて。めちゃ高い。これにもびっくり。笑 オペラグラスがあ… https://t.co/9bUFaGx9q2

    2年以上前

  28. 新国立劇場ニューイヤー・バレエ! https://t.co/y74JBOfcCm

    2年以上前

  29. 昨日、新国立劇場バレエ団「ニューイヤー・バレエ」観てきた。「テーマとヴァリエーション」「ペンギン・カフェ」のダブルビル。テーマ~は2017年NHKバレエの饗宴以来、ペンギン~は昨年の配信公演以来の再演。前半は美麗若手の踊りを堪能し… https://t.co/Kc25iovGrA

    2年以上前

  30. 【新国立劇場バレエ団『ニューイヤー・バレエ』】本日1/16公演の座席表をチェック 新国立劇場(オペラパレス/1,814人) https://t.co/YnFVrWLZWL https://t.co/g6G1IXu3iv #座席表

    2年以上前

  31. 新国立劇場バレエ団ニューイヤー・バレエ2日目鑑賞。テーマとヴァリエーションは柴山紗帆さんの強靭跳躍に胸躍り渡邊峻郁さんの端然とした序盤、しなやかなバネ光るソロや大団円行進の力感ある統率力に金白衣装似合う姿も目の正月。饗宴放送以来この作品鑑賞を夢見ていた妹、アンサンブルにも大満足。

    2年以上前

  32. 新国立劇場バレエ団「ニューイヤー・バレエ」昨年 ネット配信になってしまった「ペンギン・カフェ」初演は1988年ロイヤルバレエ、1996年バーミンガム・ロイヤルバレエということなので26年以上も前。メッセージは今も変わらず訴えかけている。これからも上演していってほしい作品。

    2年以上前

  33. 新国立劇場バレエ団 ニューイヤーバレエ🩰『テーマとバリエーション』でバランシンのコール・ドの華を堪能『ペンギン・カフェ』軽やかな動物たちのダンスが方舟への足取りと変わるダンサーさんの表現力、涙ぐみました カーテンコールもずっとペン… https://t.co/FfMGGDjdJC

    2年以上前

  34. 新国立劇場バレエ団 『 ニューイヤー・バレエ 』 (~1/16、 新国立劇場 ) 「 テーマとヴァリエーション 」 「 ペンギン・カフェ 」 https://t.co/0JYR5MIxZ2

    2年以上前

  35. 新国立劇場バレエ団「ニューイヤー・バレエ」「テーマとヴァリエーション」の渡邊峻郁さん、上空で止まるジャンプが鮮やかで、優美なカヴァリエぶりもバランシンらしくて素敵でした😍柴山紗帆さんもこれだ!の瞬間が沢山あって、好きな作品でこういう舞台が見られて幸せ😊

    2年以上前

  36. 1/15、新国立劇場、ニューイヤーバレエ。1幕目、テーマとヴァリエーション、柴山&渡邊。お正月気分が抜けきらないまま観劇したがキレのある高度な踊りの連続にしだいに喝を入れられた気分となった。今年もすっかり始まった頑張ろう。2幕目、… https://t.co/H1oIrljmRu

    2年以上前

  37. 1/15、14新国立劇場バレエ団「ニューイヤー・バレエ」今日15日の公演素晴らしかった。昨日も悪くは無かったけど全体的に力みが見えた。特に『ペンギンカフェ』は上手い脱力が肝なんだな〜と。特に両日共に広瀬ペンギン福岡ウーリーモンキー… https://t.co/kQzEx0g68D

    2年以上前

  38. 今日は新国立劇場ニューイヤーバレエ。オケピは東響。チャイコフスキーの"テーマとヴァリエーション"では池田理沙子さん等の群舞が衣装も含め美しかった。ニキティンさんのソロにOb荒さんなど木管陣の伴奏が最高。"ペンギンカフェ"ではペンギ… https://t.co/ll5q9fH7uQ

    2年以上前

  39. 新国立劇場バレエ団「ニューイヤー・バレエ」@オペラパレス、テーマとヴァリエーション/ペンギン・カフェ。美し過ぎて涙出た。(お約束 渡邊、奥山、福岡各氏の踊りは得も言われぬ美しさ。冨田×東響はペンギン・カフェの洒脱さ素敵でした。あー、もうバレエは皆一度は観ることをおススメしたい。

    2年以上前

  40. 今年の初・バレエはこちら。 新年らしい(?!)紅白のショートケーキを幕間にショートケーキ🍰 今は出演者も観客も公演が出きることにまず喜んでしまいますね。 新国立劇場バレエ団『ニューイヤーバレエ』は明日、16日まで! https://t.co/TkOIEuetmp

    2年以上前

  41. 新国立劇場バレエ団「ニューイヤーバレエ」2日目。「ペンギン・カフェ」では舞台上に残ってしまった原さんの帽子を次のシーンで対処した奥村さんのがカッコ良すぎて涙出ました。ラストシーンのペンギンが切なかった🥲

    2年以上前

  42. 新国立劇場 ニューイヤー・バレエ ペンギンさんはカーテンコール時もこの動きに徹してピョンピョンと🐧 人間が絶滅させてしまった動物たちによる、なまめかしくもコミカルな踊り。 舞台中央に落ちてしまった帽子が短い暗転時に拾われず、な… https://t.co/HPhnxx5Lsq

    2年以上前

  43. 新国立劇場ニューイヤーバレエ備忘 バランシン作品は機会が少ないのでテーマとバリエーションを生で見られるだけで嬉しい 柴山さんはデビューだからか性格なのか、踊りが神経質な感じがする 古典の雰囲気を留めたアブストラクトだから合っていた… https://t.co/9jRj6Thvuk

    2年以上前

  44. 新国立劇場バレエ団ニューイヤーバレエ見てきた!帽子落としたダンサーさんがいたけどつぎの場面のシマウマに華麗に舞台袖に投げられてた!私も舞台に落ちてるもの拾ってはけたことあるんですよ…。どのタイミングで拾おうか考えながら踊って姿勢が低くなったタイミングでとり、そのままはけた!

    2年以上前

  45. 新国立劇場バレエ団ニューイヤー・バレエ第二部は David Bintley: Still Life at the Penguin Cafe。去年配信になってしまったので、やっと生で観られた。 中盤までののおしゃれだったりユーモラスな展開から、ラストの悲劇的な展開への転換が見事。

    2年以上前

  46. 新国立劇場バレエ団『ニューイヤーバレエ』「テーマとバリエーション」の若いペアに満足できず明日の回を買い足してしまった。『ペンギンカフェ』は楽しかったけど作品の後味が重いね。米沢&井澤ペア、本島&貝川ペア、奥村ケープヤマシマウマ、福… https://t.co/BhAMCCKtq2

    2年以上前

  47. 新国立劇場ニューイヤーバレエ、昨日観て今日も来てるのですが、とっても楽しいです。昨日の濃度は頭がくらくらするくらいでした。昨年どう頑張っても見られなかったから、凄く嬉しい。テーマとヴァリエーションの唯さん、綺麗ではっとしたな

    2年以上前

  48. 昨日は新国立劇場バレエ団「ニューイヤーバレエ」もはや十八番とも言えるバランシン「テーマとヴァリエーション」、昨年予定されていたが無観客配信となったビントレーの「ペンギン・カフェ」全く違う魅力でいずれも充実した内容。米沢唯のプリマぶ… https://t.co/OsAl1N3RQm

    2年以上前

  49. 今日の予定はマチネの新国立劇場、「ニューイヤー・バレエ」を観に行ってきます。 お席が真ん中辺りなので、少し早めに出かけなくては…

    2年以上前

  50. 今年初の舞台鑑賞へ。 新国立劇場バレエ団「ニューイヤー・バレエ」 演目は”テーマとバリエーション””ペンギンカフェ”。 どちらも劇場で観るのが初めてだったので(動画や配信では鑑賞済み) オーケストラの演奏と実際の照明を感じながら… https://t.co/NcPsMjcDzk

    2年以上前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大