オペラ

カプレーティとモンテッキ

0 お気に入りチラシにする

オペラ

実演鑑賞

日生劇場

日生劇場(東京都)

2021/11/13 (土) ~ 2021/11/14 (日) 公演終了

上演時間:

公式サイト: https://opera.nissaytheatre.or.jp/info/2021_info/I-Capuleti-e-i-Montecchi/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
13世紀のイタリア、ヴェローナ。
カプレーティ家とモンテッキ家という二つの一族が、政治的立場の違いから相対立していた。
モンテッキ家当主ロメーオは、カプレーティ家の令嬢ジュリエッタと愛し合っており、彼女の父であるカプレーティ家当主カペッリオに対し、二人の結婚を契機とした両家の和平を申し入れ...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2021/11/13 (土) ~ 2021/11/14 (日)
劇場 日生劇場
出演 山下裕賀、加藤のぞみ、佐藤美枝子、オクサーナ・ステパニュック、工藤和真、山本耕平、須藤慎吾、田中大揮、狩野賢一、デニス・ビシュニャ、宮地江奈、糸賀修平、金子紗弓
作曲 ヴィンチェンツォ・ベッリーニ
演出
料金(1枚あたり) 3,000円 ~ 10,000円
【発売日】2021/07/21
S席 10,000円
A席 8,000円
B席 6,000円
学生席 3,000円*
[2021年10月13日(木)10 : 00~]
※学生席は日生劇場電話予約のみの取り扱い。28歳以下。法令で定められた学校に在学中の方のみ有効。要学生証提示。
公式/劇場サイト

https://www.nissaytheatre.or.jp/schedule/capuleti2021/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 2021年 11月13日(土) 11月14日(日)
各日14:00開演
説明 13世紀のイタリア、ヴェローナ。
カプレーティ家とモンテッキ家という二つの一族が、政治的立場の違いから相対立していた。
モンテッキ家当主ロメーオは、カプレーティ家の令嬢ジュリエッタと愛し合っており、彼女の父であるカプレーティ家当主カペッリオに対し、二人の結婚を契機とした両家の和平を申し入れる。しかし、自身の息子を殺した相手であるロメーオへの復讐心を募らせていたカペッリオは、その申し入れを拒絶する。ロメーオと結ばれたいジュリエッタは、一計を案じるが…。
ベルカント・オペラの名手ベッリーニの圧倒的に美しい音楽によって描かれる、もう一つの『ロミオとジュリエット』。分断の時代を背景に、悲劇の幕が上がる。
その他注意事項 (原語(イタリア語)上演・日本語字幕付)
スタッフ 全2幕(原語(イタリア語)上演・日本語字幕付)
台本:フェリーチェ・ロマーニ
作曲:ヴィンチェンツォ・ベッリーニ

指揮  鈴木 恵里奈  演出 粟國 淳(日生劇場芸術参与)
管弦楽 読売日本交響楽団

主催:公益財団法人ニッセイ文化振興財団[日生劇場]
協賛:日本生命保険相互会社

[情報提供] 2021/09/07 15:25 by こりっち管理人

[最終更新] 2021/09/07 15:27 by こりっち管理人

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 日生劇場「カプレーティとモンテッキ」終演しました。 素晴らしいキャスト、スタッフ、色んな方に囲まれて幸せな時間を過ごしました😊 人に抱きつく&抱きつかれるって久しぶりで幸せ(笑) https://t.co/VVPIhZQLY8

    2年以上前

  2. 日生劇場カプレーティとモンテッキ見てきました! https://t.co/uOgEdjMbfk

    2年以上前

  3. 日生劇場『カプレーティとモンテッキ』に集った東京藝術大学の同級生3人組。 左は読売日本交響楽団首席ホルン奏者の松坂隼さん 右は指揮者の鈴木恵里奈さん ホルンは美しいソロがあり、毎回聴くのが至福でした。マエストロが最後の1音を振… https://t.co/KlflCnz5Ig

    2年以上前

  4. 日生劇場『カプレーティとモンテッキ』が多くの方のご尽力により無事に終演いたしました。テバルドは勇気と人望、そして優しさのあるいい男でした。またいつか彼を演じられますように、腕を磨き続けたいと思います。 ご来場いただいた皆様、応援し… https://t.co/ofFSyJ6mpO

    2年以上前

  5. 11-14@日生劇場『カプレーティとモンテッキ』千秋楽 ロメーオ=メゾソプラノの加藤のぞみが凄かった こんな人、日本にいたか?、と思ったらスペイン在住 日本では2019年にカルメンを歌ったとか テバルド=山本耕平は美声で声量十分… https://t.co/wBhAmEhHmh

    2年以上前

  6. もう一つの「ロミオとジュリエット」お楽しみ頂けたでしょうか✨ ロメーオ役 で📸(K) https://t.co/ZibrTwG4uJ #日生劇場 #加藤のぞみ #山本耕平 #鈴木恵里奈 #粟國淳 #オクサーナ・ステパニュック

    2年以上前

  7. 日生劇場「カプレーティとモンテッキ」。ロメーオの加藤のぞみは歌に関しては五つ星。ジュリエッタのステパニュクは声と発音が硬めで乙女らしさが薄いが、発声の安定感と高音は素晴らしい。テバルドの山本耕平はマッチョな声が役柄に合い、上々。カ… https://t.co/SsU2KGnzya

    2年以上前

  8. 日生劇場、カプレーティとモンテッキ、終演。 キャストの皆様お疲れ様でした。やっぱりベルカントはいいね。美しい公演でした。 次回はステージに乗れるようにまだまだ精進します! https://t.co/dEweaK7CUb

    2年以上前

  9. 今日は日生劇場 『カプレーティとモンテッキ』 テバルド 山本耕平さん、素晴らしい✨ https://t.co/nrJCIvDONa

    2年以上前

  10. 11-13@日生劇場『カプレーティとモンテッキ』 ロメーオ=メゾソプラノの山下裕賀が素晴らしかった 第1幕の登場から好調 第2場ジュリエッタ=ソプラノの佐藤美枝子との歌の応酬は凄かった 後半さらにパワーアップ いいもの聴かせてもら… https://t.co/o0uktl0gJl

    2年以上前

  11. 日生劇場『カプレーティとモンテッキ』。音楽も舞台も溜息が出るほど美しかった(芝生の緑色が好き)。まだ迷っている方はぜひ明日の公演にGO! (明日も聴きたかったのですが、私は日生劇場『ラ・ボエーム』リハーサルで仙台にGO!) https://t.co/Oild8h2lEv

    2年以上前

  12. 日生劇場「カプレーティとモンテッキ」初日組の公演観てきました。 素晴らしかった…🥲 色んな方に会えたのも嬉しかったです。 明日は千秋楽、頑張ります!

    2年以上前

  13. 日生劇場カプレーティとモンテッキとてもよかった。佐藤美枝子さん須藤さん藤原看板は貫禄の歌唱で、山下裕賀さんのロメーオもイケメン美声。 有名なアリアだけでなく聴き所沢山あった。パンフのベッリーニの位置付け解説もありがたい。中々上演… https://t.co/4cRz0HcmXy

    2年以上前

  14. 日生劇場『カプレーティとモンテッキ』。ロメーオ役の山下裕賀さん、6月にVivid Opera Tokyo『アルジェのイタリア女』を聴いた時に印象に残っていて今日を楽しみにしていました。期待通りの素晴らしい出来栄え。品のある声と安定… https://t.co/HfvT6y5D4e

    2年以上前

  15. 日生劇場『カプレーティとモンテッキ』終演。『神曲』新訳で有名な原基晶氏の言う「城壁と堀」を巨大な剣と壁で象徴し、レンブラントを思わせる光線の効果もあった。血のような赤いドレスを纏った佐藤氏の重みを増した声と、若い山下氏のバルツァに… https://t.co/fRklqNEKkD

    2年以上前

  16. 今日と明日(11/13,14)は 日生劇場『カプレーティとモンテッキ』一般公演がいよいよ開催です! もう一つのロメオとジュリエットの物語です。各日14時開演、日生劇場にて開催です。 僕はロメオのライバル、テバルド役にて14日… https://t.co/jMsa7F14n2

    2年以上前

  17. 日生劇場『カプレーティとモンテッキ』 本日は学校公演です。学生の皆様に良いオペラ体験をしてもらえるように頑張ります! 一般公演は11月13,14日!(山本は14日に出演) https://t.co/9HC8PmCe4P

    2年以上前

  18. これから日生劇場『カプレーティとモンテッキ』ゲネプロです。 何度も読んでいるはずの楽譜から、毎回新たな発見があるので面白いやら困ったやらです。

    2年以上前

  19. 日生劇場『カプレーティとモンテッキ』はこれまでの稽古場を離れ、オーケストラ合わせを経て劇場へ向かいます。 東京芸大時代の同期、指揮の鈴木恵里奈さんとやっと写真が撮れました!心強い、嬉しい共演です。 チケット情報はコチラ… https://t.co/yTriCnm61u

    2年以上前

  20. 日生劇場『カプレーティとモンテッキ』はざっくりと全幕を続けて演奏する”荒通し”稽古が昨日終了。 この日は変則キャストでA組カペッリオの狩野賢一(ファルスタッフ、ルルから3作連続で同じ現場!)さん、B組ロレンツォ田中大輝(今回初共… https://t.co/RxKNufoRsI

    2年以上前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大