期待度♪♪♪♪♪
「梁塵秘抄」が編まれた際には20巻在ったと言われるが、現存するのは、破損の少ない巻が1巻と後は写本、端切れの類。句数で言えば770首程だ、その中に”遊びをせむとや生まれけむ”も在る。
期待度♪♪♪♪♪
フライヤーに区役所が描かれていて、カミキレといえば、たぶん、あれなんだろうな。
カミキレかもしれないけど、その重さは。。。
藤原珠恵さんの世界観のなかで、どんな展開か楽しみ!!
期待度♪♪♪♪♪
すぐ捨ててしまう紙切れもあれば、宝物の紙切れもあります。私の大事な紙切れは、舞台のチケットやライブのチケットなどなど。どんな物語が展開されるのか興味を惹かれます。観てみたいです!
期待度♪♪♪♪♪
楽しみですね!ここ続けて藤原さん作品拝見してます。とても好きな感じのお話ばかりで、今回も面白そうで内容期待です。応援してるモリマリさんも出演するし。とっても、期待です。楽しみです~
期待度♪♪♪♪♪
待ってました! 藤原たまえプロデュース作品。
今回は、紙にまつわる物語。
どんな展開になるのか? もう、待ち遠しいです。
そして、今回の目玉は? 楽しみにしています。
期待度♪♪♪♪♪
この紙切れ1枚には、色んな物語が詰まっている…どんな色でどのような物語か興味津々。
でも今から80年ほど前に配達されていた不幸を連想させる色の紙は嫌だな、いや要らない。
あっ、今は同じ色合いでも違う用途で使用だったような。