実演鑑賞
KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ(神奈川県)
2019/08/31 (土) ~ 2019/08/31 (土) 公演終了
上演時間: 約3時間0分(休憩なし)を予定
公式サイト:
https://www.kaat.jp/d/OTOsession20190831
期間 | 2019/08/31 (土) ~ 2019/08/31 (土) |
---|---|
劇場 | KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ |
出演 | 捩子ぴじん、山下残 |
演出 | |
振付 | |
料金(1枚あたり) |
0円 ~ 0円 【発売日】 定員:120名(先着順、要事前予約) 予約締切日:8月25日(月) 参加費:無料 |
公式/劇場サイト | ※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。 |
タイムテーブル | 8月31日(土)14:00-17:00 |
説明 | 音声ガイドとともにダンスを観るプロジェクトの最新形 ダンスを観るとは何か—音声ガイドを起点にたどりついた「音で観るダンス」を上演 視覚に障害のある人たちに音で視覚情報を補助する「音声ガイド」。音声ガイドは、視覚情報を音で置き換えることで、鑑賞する人の頭の中にさまざまなイメージを浮かび上がらせる手法です。そんな音声ガイドをダンスという身体表現につけるとしたら、どんなダンスの“見方”が生まれるのでしょうか。 このプロジェクトでは、より多くの人が身体表現を楽しめる状況をつくるだけでなく、視覚の有無を超えてダンスと音声ガイドのより良い関係を探るべく、2年にわたりワークショップや研究会を重ねてきました。 今回の公演では、これまでにつくられてきた音声ガイドを選んで聴きながらダンスを鑑賞するのに加え、それらの過程を経てつくられた「音で観るダンス」を3年間の総括として上演いたします。 |
その他注意事項 | |
スタッフ | ダンス出演:捩子ぴじん(ダンサー) テキスト:大崎清夏(詩人) 朗読:山下残(ダンサー) トーク出演:捩子ぴじん、大崎清夏、細馬宏通(早稲田大学文学学術院文化構想学部教授)、田中みゆき(キュレーター、本プロジェクト企画) モデレーター:萩原雄太(演出家、かもめマシーン主宰) |
初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)
「音で観るダンスのワークインプログレス」final@ KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ O,1、2人(外島貴幸+吉田正幸)「井田田回回田田戸」@ blanClass
5年以上前
「音で観るダンスのワークインプログレス」final@ KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ O,1人、2人(外島貴幸+吉田正幸)「井田田回回田田戸」@ blanClass
5年以上前
「音で観るダンスのワークインプログレスfinal」@KAAT。 限られた人しか体験できないダンスの舞台を他者に伝えていくために、舞台で起きていることを言語化すること。 最近考えていた「ダンスを言葉にする」ことについて、他者の試みを… https://t.co/D7fmDy3aeZ
5年以上前
週が明けると私がナビゲーターを務めます愛知県芸術劇場主催の批評講座の初回を迎えます。連続講座で手探りですが、参加者の方々の像が見えたとたんに語る言葉が溢れててきた。しかしこのタイミングで見た「音で観るダンスのワークインプログレスf… https://t.co/mReawqylYP
5年以上前
音で観るダンスのワークインプログレスfinal@KAAT。視覚障害者のための音声ガイドとともにダンスを上演、障害のある人ない人ともに鑑賞。視点の異なる4種類のガイドを聞きながら、人はダンスの何を見ているのか、何をもってダンスと呼ぶのか、鑑賞とは?ダンスとは?問いを新たにする。
5年以上前
「音で観るダンスのワークインプログレス final」上演とトーク、無事終了しました。ありがとうございました! とても新鮮な執筆体験でした。踊る捩子さんの身体の出来事と、それを観る人の身体の出来事を、行ったり来たりしつつ、ひとつのテキストに混ぜこんでいくような作業だった気がします。
5年以上前
音で観るダンスのワークインプログレス final ダンスを言語化するのは難しい、特に音声ガイドのように即時的に言葉にしていくのは難しいからやってみる…挑戦からしか見えてこないものがあるのだとトークと実演で知る ガイドから体験への鮮… https://t.co/zuJfnl9uNy
5年以上前
ダンスを観るとは何か—音声ガイドを起点にたどりついた「音で観るダンス」を上演
視覚に障害のある人たちに音で視覚情報を補助する「音声ガイド」。音声ガイドは、視覚情報を音で置き換えることで、鑑賞する人の頭の中にさまざまなイメージを浮か...
もっと読む