星降る夜になったら

星降る夜になったら

万能グローブ ガラパゴスダイナモス(福岡県)

公演に携わっているメンバー:11人

団体紹介
【福岡若手劇団最大規模!】
2005年旗揚げ。通称「ガラパ」。福岡を拠点に活動する若手劇団。”ある一定の状況下でもがく集団とその内部の人間模様をばかばかしく描いたシチュエーションコメディ”は、福岡の演劇ファンや、「演劇なんて見た事ない」という一般の人々に好評を博す。
年2回の本公演の他、カフェイベントや上映会の主催、各劇団員の外部出演も盛ん。昨年末には、人気バンド「andymori」全国対バンツアーの福岡ゲストとして参戦(他都市ゲストは、くるり、チャットモンチー等!)で、唐突に音楽界にまでその名を知られることになった。

福岡での本公演では、動員1200名以上をコンスタントに記録。2010年から、東京をはじめとした県外での公演も活発に行っており、前回公演「この中に裏切り者がいますよ」は、福岡、大阪、宮崎三都市ツアーを敢行、トータル1800名を動員するなど、今九州で最も勢いのある劇団の一つ。Coich舞台芸術まつりでは、2011年に最終審査に進出。

脚本家・川口大樹の脚本は九州戯曲賞(九州を拠点に活動する劇作家対象の戯曲賞。最終審査員、中島かずき、横内謙介、松田正隆、土田英生等)において、4年連続最終候補ノミネートと演劇界からもそれなりに評価されていたりする。
応募公演への意気込み
【成長期・原点回帰!】
劇団に「成長期」というものがあるとすれば、ガラパにとってのそれは、まさに今だと感じます。昨年は初の劇団員オーディションも開催、20代前半の若いメンバーも複数加わり、既存メンバーも様々な外部出演を行い、着実に力をつけつつあります。それらによって、作品の幅を大きく広がりつつあります。

今作「星降る夜になったら」は、そんなガラパの成長期を存分に反映した作品になります。
コンセプトは「青春群像コメディ」。劇団としてそこそこのキャリアになってきた今だからこそ、あえて原点回帰の王道ウェルメイドコメディです。前回のCoRich舞台芸術まつりファイナル進出作品「グンナイ」とは違う、ど真ん中の直球コメディです。

とある山中のロッジに集まるのは、数年ぶりの再会に胸躍らせる高校時代の天体観測部のメンバー達。しかしそこに、次から次に現れる予想外の侵入者達。それぞれの事情は、思いも寄らぬ形で絡み合い夜は更けて行く。「この世界の、全ての人にハッピーエンドは準備されてるの?」そんなことを、とある一夜の星降る夜に描き出したいと思います。あくまでも、コメディで。

「星降る夜になったら」
福岡発、圧倒的ウェルメイドコメディ。
今、福岡で最大の勢いを誇る、ガラパの最新作、何がなんでもご覧下さい。
将来のビジョン
【福岡を「演劇が当たり前のようある街」に。】

その為にもガラパは、今後さらにその勢いを増していきます。近い所で言えば2年後、2015年の劇団旗揚げ10周年に向けて今年より、長期スパンでの公演をおこなっていきます。2014年「ガラパリバイバル」ということで劇団初期~中期にかけての選りすぐりの作品群を年間数本再演。そして2015年、春先には新作により全国ツアー、そして秋に10周年大本公演を行う予定です。こちらは、福岡でのみの上演を予定。ツアーに回せる規模の公演とは違う、フルスケールの新作を福岡でのみ上演予定。

ツアー地を増やしながら全国に作品を発信し、劇団及び作品の強度を上げつつ、最終的には、福岡という土地で、ガラパゴスの名前通り、福岡独自の発展を遂げて行こうと思います。
もはや、地方は地方ではない。
福岡の演劇を見る為に、ガラパを見る為に日本中の人が福岡へ来る。そういう時代がやがて来ます。

10周年に向け、そして、その先の先を見据え加速し続けるガラパに、ご期待下さい。
何がなんでも今、見といて下さい。

公演に携わっているメンバー(11)

椎木樹人
役者・俳優

福岡天神のど真ん中、イムズにガラパが帰ってきますよー!
山崎 瑞穂
役者・俳優 照明 制作 その他(広報)

当日は天神で一番笑顔の溢れる場所になりますように。 お楽しみに!
よこやん
役者・俳優 脚本 演出

2年ぶり、イムズ公演!最多キャストで、盛り上げます!!お楽しみに~!
タダカオリ

出演します。がんばります!!
バッシー

4年振りに出演予定です!頑張ります!!
ガラパ松野尾亮
制作

ガラパ約2年ぶりのイムズホール公演です! 豪華客演陣をお招きしての公演になりそうです。 お楽しみに!
いっしー

出演します!思い入れのある作品でもあるので、精一杯の演技をします!
まつだ

2年ぶりのイムズ公演! 今回は大人数で大騒ぎ!
しし
制作

制作です!
もとやす

今回出演します! お祭り騒ぎです!
橋本 理沙
制作 当日運営

制作です。

このページのQRコードです。

拡大