※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

10月「実践演技塾」がチームメンバーを募集致します。

「実践演技塾」がメンバーを募集致します!

「実践演技塾」とは、現在、株式会社スターズげ準備を進めているドラマ「明日が僕を待っている」の出演に向けた映像演技集団です。
月2回、ドラマ「明日が僕を待っている」の監督から直接指導を受けることが出来ます。

また「実践演技塾」では、ドラマ「明日が僕を待っている」で監督が演出する際に使う「AR演技メソード」を体験することが出来ます。
「AR演技メソード」は、ドラマを監督する勝然武美氏が考案したオリジナル演技メソードのことです。

「実践演技塾」で、監督の「演出方法」や「AR演技メソード」を理解して頂きます。
また俳優と監督の信頼関係を高めることを目的としています。
そして、一人でも多くの俳優をドラマ「明日が僕を待っている」に出演させることを目的としています。

「AR演技メソード」は、とても実践的な演技メソードです。
是非この機会に「AR演技メソード」考案者から直接演技指導を受けられるチャンスを手に入れて下さい。


1)ドラマ「明日が僕を待っている」とは?
株式会社スターズが準備しているネット「ドラマ」作品のことです。
全キャスト「無名俳優」でキャスティング致します。次世代の戦略的なドラマ制作を目指しています。
このドラマは、全員が無名の俳優であること。
このドラマは、オリジナルの脚本であること。
このドラマは、オリジナルの音楽であること。
このドラマは、「AR演技メソード」を使って演出をすること。

2)【AR演技メソード】とは?
ドラマ「明日が僕を待っている」の脚本、監督を担当している勝然武美氏が考案した演技メソードが「AR(アクション・リアクション)演技メソードのことです。
http://www.stars-corp.com/act/acting4.html
この新しい「AR演技メソード」を駆使して、俳優の資質、そして役に必要なキャラクターを引き出し、魅力的な俳優に仕上げることを目指しています。
このドラマで結果を出すことが「AR演技メソード」の使命と考えています。

3)【実践演技塾】とは?
「実践演技塾」は、AからDまでの「4チーム」に分かれて月2回「演技セッション」を行っています。
「実践演技塾」は、ドラマに必要な「演技」と「演出」に対応出来る内容になっています。
「実践演技塾」は、ドラマで使う「AR演技メソード」の演出を体験出来ます。
「実践演技塾」は、演出家のニーズに応えられる俳優を目指しています。



【実践演技塾】メンバー募集!
※月2回行う演技セッションに参加出来る方を募集致します。
※基本チームをお休みされる時は、他の余裕のあるチームに振り替えて参加出来ます。
※スケジュールは3ヶ月先まで確定しています。

「募集チーム」
■Aチーム(木曜日)10月14日(木)、28日(木)
■Bチーム(火曜日)10月12日(火)、26日(火)
■Cチーム(日曜日)10月3日(日)、17日(日)
■Dチーム(月曜日)10月11日(月)、25日(月)

【時間】
18:30~21:30(開場18:00~)

【場所】
■小田急線「狛江」駅周辺施設。徒歩4分。(準急停車駅)

【参加費】
■10 ,000円(月々)

【ポイント】
①「演技セッション」は、「即興」または「台本」を使って行います。
②10月より「ショートフィルム」を実験的に制作致します。
③演技セッションはドラマ出演に向けた「スクリーニング」となります。



♦上記希望チームを選び、下記よりお申込み下さい。
【申し込みフォーム】
https://ws.formzu.net/fgen/S71631414/



【主宰プロフィール】
♦勝然武美(TAKEMI KATSUSHIKA)
俳優、演出家、演技コーチ、劇作家、脚本家、監督、プロデューサー
http://www.stars-corp.com/act/profile/katsushikatakemi.html
株式会社スターズ 代表取締役
俳優養成所「俳優塾」塾長
日本アカデミー賞協会正会員
日本演出者協会会員
AR(アクション・リアクション)演技メソード(考案者)
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。