※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

【合唱】一緒に歌を歌いませんか?【募集】

私たちと一緒に歌を歌いませんか?
「音楽が大好きだ」という気持ちを持ち続けている方、同じような気持ちをもった方もいらっしゃるのではないか、だったら新しいコミュニティを作りたい!
そうして“新しい合唱団を作ろう”と一念発起しました。

経験者、未経験者問いません。色々な方からお声掛け頂いています。
「合唱をやりたい」
「やっていたけど機会を無くした」
「一人ではなく、多くの人と歌いたい」
「スキルを高めたい」
「やったことないけどやりたい」

どんな方でも大歓迎です!
――――――――――――――――――――――――――――――
■名  称:東京ノートルコンセール

■ジャンル:合唱曲・宗教曲・童謡・唱歌・JPOP・洋楽等を中心に考えています。

■指導者 :現在、関係者と協議し候補者用意に動いています。

■メンバー
┗現在ソプラノ1名、面談待ち数名です。下記パートを募集しています。
┗音大卒、経験者、未経験者と皆さん色々な方からお声掛け頂いています!
・ソプラノ   :3-4名
・メゾソプラノ :3名程
・アルト    :4名程
・テノール   :4名程
・バス/バリトン:3名程

■ピアニスト:1名
【ピアニストプロフィール】
桐朋学園芸術短期大学音楽専攻ピアノ科卒業。
同大学卒業演奏会に選抜され出演。
その後、国際音楽療法専門学院を卒業し、日本音楽療法学会認定音楽療法士の資格を取得。
東京国際芸術協会新人オーディションに合格し、新人演奏会に出演。
ウィーン国立音楽大学で開催されたウィーンナームジークセミナーのマスタークラスに参加しディプロマを取得。
ヤマハ認定ピアノコンサートグレードアドバイザー。
全日本ピアノ指導者協会ピティナ指導者会員。
現在はピアノ指導者としてのべ100人以上を指導、また音楽療法士として行政機関や児童発達支援で実践にあたっている他、演奏活動も行っている。

■活動拠点:東京都内の貸しスタジオや団員が集まった場合はその在住地域の公民館等を練習会場と考えています。

■練習日時:原則月2回 隔週 ※主に土日祝の練習です。

■活動範囲:地域的には都内、関東圏を中心に考えていますが、参加範囲によっては全国を含みます。
      
■活動内容
①各種音楽イベントへの参加
②合唱コンクールへの参加
③団主催の演奏会の実施

■参加資格:特に問いません。

■お伝えしたいこと
一定数人数が集まりましたら、トラブルを避けるためにも最低限の会則ルールを設ける所存です。
また、活動資金の調達のため会費制度を設けようと考えています。支払方法、会費額、徴収頻度は未定ですが、設立目途が立つ段階で協議します。なお、会計年度と監査と設けてクリーンに対応します。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大