※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

【殺陣・歌唱・ダンス】エンタメ総合ワークショップ開催!

◆◆【殺陣・歌唱・ダンス】エンタメ総合ワークショップ開催!◆◆

この度、エンターテイメントを追求する舞台人のための、
エンタメ総合ワークショップを開催することが決定いたしましたので、
告知をさせて下さい。

■■ エンタメ総合ワークショップとは? ■■

エンタメの根底は何よりも『お客様を楽しませる』こと。
その気持ちを持つことと同様に、エンタメを作り上げる上で
役者に求められる重要な技術があります。

それは、「殺陣」「ダンス」「歌唱」の3要素。

3つのうち1つはできる、という役者は少なからずいますが、
この3つを総合的に自分のスキルとして活かせている役者は
ほとんどいません。

それは役者の意識の問題以上に、3つの技術を指導できる環境がないことが
大きいです。今回、3つの要素それぞれに特化した指導者を集め、
エンタメ総合ワークショップを実施する運びとなりました。

エンターテイメントを追求する方には大きなスキルアップのチャンスと
なりますので、奮ってご参加下さい!


■■ ワークショップ詳細 ■■

□開催日時:3月17日(土)18:00~22:00
      3月24日(土)18:00~22:00

かなり密度の濃い内容となりますので、両日程の参加を推奨しますが、
どちらかのみの参加でも構いません。

□開催場所:板橋いこいの家(JR板橋駅・東武東上線下板橋駅より徒歩7分)

□内容:エンタメ芝居に活かすための、殺陣・歌唱・ダンスの指導
    1曲のオリジナル曲を使用し、その曲の中で殺陣パート、歌唱パート、ダンスパートの
    指導を行います。

□参加費:1000円

参加を希望する方は、

1.氏名
2.性別
3.年齢
4.参加希望日時
5.木刀の有無
6.殺陣・歌唱・ダンスそれぞれの経験の程度
7.途中参加・途中抜けなどの場合はその旨

を明記の上、
      umeshuga.sukidana@gmail.com
                    までご連絡ください。

【講師の紹介】
□殺陣・松井聡弥□
静岡出身。役者・脚本・演出家・殺陣師を兼ねて活動。2009年、殺陣を中心にしたエンタメ芝居を提供する劇団「梅酒が好きだな」を旗揚げする。

殺陣、無手のアクション、アクロバティック技術などの指導を受け、それをもとに独学で殺陣のメソッドを確立。振付の参考にしているものは時代劇、劇団☆新感線、などの舞台殺陣だけでなく、ゲームなどでの一見無茶に見えるアクションまで多岐にわたる。様々なアクション要素を統合、舞台用に変換し、生の殺陣でなくては味わえないスリルと爽快感を提供する。さらに表現の幅を広げるためにジャズダンスを習い、殺陣の要素を加えるなど、殺陣に活用できるものはなんでも吸収せんと活動している。

[梅酒が好きだな第1回公演のダイジェストはこちら]
http://www.youtube.com/watch?v=lsVHbnKhwqI


□歌唱・黒田玲兎□
大阪生まれ。シンガーソングライター。
4歳よりクラシックピアノを始める。8歳より作曲を大久保武氏に師事。10歳よりドラム。高校時代より演劇に関わり、上京するために早大入学。
2006年度より中村りえの主宰する児童劇団体に参加、劇伴を担当。2009年度より3年間「やまねこ一座」として都内の児童館を巡演し、オリジナル作品の音楽、合唱指導を担当。

音楽と演劇、双方の経験を生かした音楽提供に定評がある。歌ものにおいては、ものがたる言葉・台詞に近い、感情を鳴らしたような曲で芝居の流れを加速させ、即興演奏での劇伴を行う際には、役者の呼吸を読んだ演奏で舞台を引き締める。

ピアニストとして働いていたLive Bar「Candy house」の店長職を経て、
再修行すべく、ジャズピアノを羽仁知治氏(上田正樹バンドなど)に、ヴォイストレーニングを笠木新一氏(元劇団四季、モーニング娘。の歌唱指導など)に、ヴォーカルを石崎知穂氏に師事。

現在、自身のライブを弾き語り、バンド、ピアノトリオ等で行う他、銀座や赤坂のクラブ等での伴奏、セッションホスト等も務めている。

[Official Web Site]
http://kurodalate.jimdo.com/

□ダンス・吉田武寛□
作家・演出家。LIPS*S主宰。16歳から社会人劇団に入団し、役者となる。作・演出歴は約11年。ジャズダンス・ヒップホップジャズを中心に学び、その要素を取り入れたエンターテイメント作品を創作している。

[LIPS*S 第1回公演のダイジェストはこちら]
http://www.youtube.com/watch?v=ZPCf-9T9HGw

--------------------------------------------------------------------
皆様のご参加、心よりお待ちしております!

劇団「梅酒が好きだな」主宰・総合ワークショップ管理
松井聡弥
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。