※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

2021年4月(GW)殺陣あり!西遊記のお話です!

  • 松下真弓 松下真弓(0)

    カテゴリ:出演者募集 返信(0) 閲覧(212) 2020/10/14 11:29

撃弾家族
2周年記念公演4th shot!
「LIFE M@KER」

【あらすじ】
これは未来のお話…。警察機関が消滅してから何十年もの時が流れた。
国中に犯罪が溢れ、「平和」とは程遠い時代に成り果て
国を治める「釈兄妹」(しゃくきょうだい)は困り果てていた…。
「龍真」(りゅうま)が総団長を務める自警団「Public Peace Keepers」
通称「P2K」はこの荒廃した世界に1つの策を投じる事にした。
死刑囚を使い、世の悪を淘汰する…。
「世直し三蔵一行」の結成である。
P2KのNo.2三蔵(みつくら)は死刑囚である
「大聖」(たいせい)「丈」(じょう)「八海山」(はっかいさん)と
側近の「驢馬田歩荷尾(ろばたぽにお)」を従え、各地の悪を成敗する旅に出る!!
各地で待つ強敵達!!
果たして御一行は勧善懲悪を成し得、平和という名の天竺へ辿り着けるのか!?
この裏に潜む最大の闇とは…!?
撃弾家族がアナタの心に放つ弾丸!
4th shot!2周年記念公演☆
未来版西遊記アクションエンターテインメント!!
「LIFE M@KER」 運命は、自分で掴み取れ…!!
乞うご期待☆


◇劇場◇
中野ウエストエンドスタジオ

◇本番日程◇
2021年4月29日(木)〜5月5日(水)
全12回公演予定
( ダブルキャストの場合、全6回公演予定)

【稽古期間】
2021年2月21日 顔合わせ 週 2〜3 回稽古
中盤から週 3〜5 回稽古予定 NG 応相談
集中稽古期間(4/21〜4/25)
小屋入り期間(4/26〜5/5)
上記は NG なしでお願いいたします。


◇稽古場所◇
板橋区公共施設


◇応募資格◇
15歳から36歳までの男女
(未成年は保護者の承諾が必要)
経験不問
心身共に健康な人
所属されている方は出演の許可を得てから応募をお願い致します。
(事務所、劇団等)

◇キャスト◇
一部ダブルキャスト予定

◇お切符・ノルマ◇
【お切符代】
4,000円(高校生以上)
2,000円(中学生以下)

【ノルマ】
シングルキャスト・ダブルキャスト
4000円×20枚
アンサンブルキャスト
4000円×10枚

バックマージンあり ノルマ以上1000円バック

※ノルマ計算時2000円のお切符は2枚(4000円)で1枚と換算
※お切符・ノルマ・バックマージンは
全て税込の金額で記載されています。


◇オーディション日時◇
2020年
12月6日
12月11日
12月13日
12月18日
各回①14:00〜16:00 ②18:00〜20:00
計8回予定

※いずれか1回にご参加ください。
コロナウイルス感染防止の為オーディション参加の人数を少人数での開催とさせて頂きます。

◇場所◇
板橋区公共施設

◇応募締め切り◇
2020年12月17日
23時59分まで
◇オーディション内容◇
ワークショップ参加型オーディションになります。

◇オーディション費用◇
500円

◇持ち物◇
参加費
動きやすい服装
室内履き
筆記用具
ありったけの勇気
お持ちでしたら木刀

◇応募方法◇
下記内容をメールにてお送りください。
確認後、オーディション受付完了のご連絡を差し上げます。
※写真や必要事項の漏れがある場合不合格となる可能性があるため、必ず確認してからご応募ください。



↓↓
(件名)
「オーディション希望」

(添付)
写真(全身、バストアップ各1枚)
(本文)
①名前(フリガナ)
②電話番号
③メールアドレス
④年齢、生年月日
⑤性別
⑥所属(ない方はフリーとお書きください)
⑦身長 体重 スリーサイズ
⑧芸歴(年数だけでなく、過去の主な活動経歴をお書きください)
⑨自己PR、志望動機
⑩参加可能なオーディション日・ご応募頂いたサイト名

●応募先アドレス●
‭gekidanfamilia.info@gmail.com‬


貴方様からのご応募、お待ちしております!!

撃弾家族
・Twitter
@gekidan_familia
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。