※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

今夜(6/20木曜23時)締切 TCP受賞! 次回長編映画 製作決定! 堀江貴大監督による映像演技ワークショップ 6月 1day 特別編

堀江貴大監督による、全1日間の実践的映像演技指導です。

▼ 申込方法
下記のurlから 【ワークショップのお申し込みはこちら】 に入り、必要事項を記載し申し込んでください(先着順)。
6月20日(木)23時に応募を締め切ります。
http://www.timeflies.co.jp/201906-horie

※定員に達した場合は、御連絡します。まずはお申込下さい。
※お申し込み後、受講料の振込をもって参加確定と致します。

【プログラム】

▼開催日時
6月25日(火)13:00~19:00
  ※ 終了後には、監督を囲んでの打ち上げを予定しています(打上げの参加は任意です)。


堀江貴大監督: https://twitter.com/horieta
 1988年、岐阜県出身。
 東京藝術大学 大学院 映像研究科 映画専攻 監督領域 修了。文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2015」に参加し、短編映画『はなくじらちち』(16)を監督。
 初の長編映画『いたくても いたくても』(15)は、「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2016」コンペティション部門にノミネートされたほか、「第16回TAMA NEW WAVEコンペティション」にてグランプリ、ベスト男優賞、ベスト女優賞を受賞。その後、渋谷ユーロスペースを始め、全国公開される。
 最新作、映画『ANIMAを撃て!』(出演 服部彩加、小柳友、黒澤はるか、藤堂海、中村映里子ほか)は3月31日(土)より新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー。

 また今秋に開催された、TSUTAYA主催、映像クリエイターと作品企画の発掘プログラム「TSUTAYA CREATORS' PROGRAM FILM 2018」で準グランプリを受賞したことにより、新作 長編映画『先生、私の隣に座って頂けませんか?(仮)』 の製作が決定している。


<堀江貴大監督 情報>

新作 長編映画『先生、私の隣に座って頂けませんか?(仮)』 製作決定!
https://top.tsite.jp/special/tcp/award
https://filmaga.filmarks.com/articles/2495

 「人気漫画家の早川佐和子は、自身の夫が不倫をしている事実に気づき、ある新作漫画を描き始める。それは夫の不倫と自らの新たな恋愛を赤裸々に描いた不倫漫画だった。それを読んだ夫は不安と疑念に駆られていく。「佐和ちゃん、君も不倫してるの…?」不倫への報復活動を喜劇的に描く、“不倫エンターテイメント映画”」

  今年も日本映画界に「ミライの名作」が誕生!「TSUTAYA CREATORS' PROGRAM FILM 2018」結果発表!
  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000673.000018760.html
  堀江貴大監督が準グランプリ受賞!
  http://www.vipo-ndjc.jp/news/4378/

最新作 映画『ANIMAを撃て!』 (3月31日(土)より全国順次ロードショー中!)
http://anima-movie.com/
  映画初出演の服部彩加が“ムードメーカー”小柳友に感謝、「ANIMAを撃て!」初日
  https://natalie.mu/eiga/news/276070
  堀江貴大監督「ANIMAを撃て!」3月公開、ダンスを通して成長する女性描く
  https://natalie.mu/eiga/news/262885
  新時代の才能・堀江貴大監督の“ガールミーツボーイ”の新たなる⻘春ダンスムービー!
  http://cinefil.tokyo/_ct/17140431

『いたくても いたくても』(2015)
https://eiga.com/movie/85585/
  TAMA NEW WAVE3冠のプロレス恋愛活劇「いたくても いたくても」公開決定
  http://natalie.mu/eiga/news/204328
  『いたくても いたくても』堀江貴大監督インタビューを掲載しました。
  http://www.tamaeiga.org/feature/007.php

『はなくじらちち』(短編/2016)
http://movie.walkerplus.com/mv60053/

滝沢朋恵、新作『a b c b』から堀江貴大監督のMVを公開
http://www.cdjournal.com/main/news/takizawa-tomoe/71651

シャマラン「スプリット」にインスパイアされた短編を堀江貴大が制作
https://natalie.mu/eiga/news/249835


【下記をテーマに演技のレッスンを行います】

<堀江貴大監督より>

 このワークショップを通して参加者の皆さんと、映画の中で「生活をする」とはどういうことなのかを探求したいです。
 勿論、お芝居の仕方や方法論といったものは人それぞれ違うと思います。お芝居の質は違えど、人として映画の中で生きることが出来ていれば、その違いは映画の豊かさになります。そういったお芝居の質が違う人たちが一本の映画の中で同居できる事が映画の懐の広さなのだと思います。
 それは極端に言えば「職業俳優の人」と「非職業俳優の人」が1本の映画の中で同居することの面白さと近いかもしれません。

「生きる活動」と書いて「生活」。この人(=キャラクター)にしか流れない血が確かに流れて生きている、と感じさせる「何か」を一緒に見つけていきましょう。

  【受講者の演技を監督が撮影し、上映・講評します】

※ 講義内容は諸般の事情により変更の場合がございます。
※ 講義の内容や進捗、会場の設備の状態によっては、演技の撮影及び上映・講評ができない場合があります。ご了承ください。

▼定員16名(最大)。班分けなど
 ※実際には、受講者が10名を超えないでワークショップを行えように調整することが多いです。

 応募者数が10名を超えたら、2班(A班・B班)に分けることが多いです。
 その場合、A班は11時くらいから、B班は15時くらいから、になります。
 (受講者1名当たりの持ち時間は同じか、増えます)

 A班・B班の班分けは、「オーディションがある」など色々と事情があると思うのですが、申し訳ありませんが、、男女比や年齢構成などを考慮に入れ、主催者側で決定させて頂きます。それを前提にお申込みください。

▼ワークショップの会場
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町14-4 松啓ビル303  (株)タイムフライズ
http://www.timeflies.co.jp/profile
「四ツ谷」駅  より徒歩 5分(JR 中央線・総武線、地下鉄 東京メトロ丸ノ内線・南北線)
「四谷三丁目」駅より徒歩 7分(地下鉄 東京メトロ丸ノ内線)
「曙橋」駅   より徒歩10分(地下鉄 都営新宿線)

▼受講料(全て税込の料金です)

正規 9,000円
学割 8,000円

 ※弊社の学割の対象は、「中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学及び高等専門学校」の生徒・児童および学生、及びそれに準じる者、とさせて頂いております。
 ※上記学校の在籍者でも、通信その他の課程の方は対象外です。御了承ください。
 ※なお、ワークショップ当日に「学生証」を確認させて頂きます。

■よくあるお問合せ

Q 受講資格の制限はありますか?
A 特にありません。経験の有無は問いませんが、高校生 以下の方はお断りする場合があります。
  他の事務所に所属している方も受講できます。

Q 一部のみの受講は可能ですか?
A 1日のみの受講、途中参加、途中退出も可能です。ただし、受講料は減額されません。

Q 申し込み後に受講できなくなった場合、返金されますか?
A 一度ご入金いただいた受講料は返金いたしませんが、申し込まれたワークショップの開催日(初日)の5日前までにご連絡いただいた場合は、その時点で募集中の弊社の別のワークショップを振替受講できます。なお振替できるのは【1回だけ】です。差額が生じた場合は不足分を事前にお振込み頂きます。超過分は返金致しません。

<例>
木曜が初日 → その前の 土曜 までに連絡が必要
金曜が初日 → その前の 日曜 までに連絡が必要
土曜が初日 → その前の 月曜 までに連絡が必要
日曜が初日 → その前の 火曜 までに連絡が必要

Q 申し込み後に別のワークショップへの振替えは可能ですか?
A 申し込まれたワークショップの開催日(初日)の5日前までにご連絡いただいた場合は、その時点で募集中の弊社の別のワークショップを振替受講できます。なお振替できるのは【1回だけ】です。差額が生じた場合は不足分を事前にお振込み頂きます。超過分は返金致しません。

<例>
木曜が初日 → その前の 土曜 までに連絡が必要
金曜が初日 → その前の 日曜 までに連絡が必要
土曜が初日 → その前の 月曜 までに連絡が必要
日曜が初日 → その前の 火曜 までに連絡が必要

Q 俳優として所属する事務所を探しているのですが?
A ワークショップの成績優秀者は、株式会社タイムフライズに所属出来ます。(フリーの方のみ)
なお所属の可否は、監督の意見を参考にする場合がありますが、弊社が決定いたします。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。