※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

冨永昌敬監督、片山慎三監督(『岬の兄妹』)ワークショップ!

映画で演じる、映画に生きる。――新しい演技ワークショップを開催します。
「映画」に求められる演技とは何か。映画において、俳優もまた作品の「創造者」
であるということを考えれば、映画という芸術ジャンルに特化した俳優トレーニ
ングが行われることは重要だと思われます。そこで、映画における俳優のあり方
やかかわり方を深く思考し追求するタイプの新しいワークショップを提案したい
と思います。豊饒な映画の歴史を踏まえたうえで、現役で活躍する映画監督の求
めるものをダイレクトに伝えることを主眼に置いた、講義と実技をセットで行う
ワークショップ「アクターズキャンプ」を開催します。

[日程]
冨永昌敬監督クラス 
4月7日(日)12:00~15:00 +  4月14日(日)11:00~17:00
※4/7と4/14は連続レッスンです。1日だけを選択することはできません。
※定員は20名程度を予定しています。 
※4/7は特別講義(映像&トーク)回です。
※申込締め切り日 4月1日(月)

片山慎三監督クラス
4月28日(日)11:00 ~ 17:00  +  5月5日(日)11:00 ~ 17:00
※4/28と5/5は連続レッスンです。1日だけを選択することはできません。
※定員は20名程度を予定しています。
※申込締め切り日 4月21日(日)

[受講料] 
冨永昌敬監督クラス 20,000円(税込)
片山慎三監督クラス 20,000円(税込)

・冨永監督クラスについて
デビュー作『パビリオン山椒魚』以来、メジャー・マイナー問わず常にオリジナ
リティあふれる作品を世に問い続けている冨永昌敬監督。近年も『南瓜とマヨネー
ズ』や『素敵なダイナマイトスキャンダル』など、話題作を次々に発表していま
す。今回のアクターズキャンプでは、初回に実際の映画やシナリオを用いて、トー
ク形式の講義を行います。そこでは、俳優の「映画」に対する思考やアプローチ
の仕方を徹底的に検討していきます。続けて行う実践形式のワークショップでも、
アイデアあふれる独創的な方法論で俳優の潜在能力を引き出していきます。

・片山監督クラスについて
劇場デビュー作『岬の兄妹』で見る者すべてに鈍器で殴りつけるような衝撃を与
え、惰眠を貪る日本映画界の目を醒まさせるかのごとく現れた片山慎三監督。ポ
ン・ジュノや香川照之など国内外の映画人にも絶賛され、いま最も注目を集める
片山監督がアクターズキャンプでワークショップを行います。今回のアクターズ
キャンプでは、映像を用いて、トーク形式の講義を行います。そこでは、俳優の
「映画」に対する思考やアプローチの仕方を徹底的に検討していきます。続けて
行う実践形式のワークショップでも、アイデアあふれる独創的な方法論で俳優の
潜在能力を引き出していきます。早くも次回作に向けて動き始めているという片
山監督、今回のタイミングでのアクターズキャンプでの出会いが新作への出演の
チャンスへとつながるかもしれません。俳優にとっては千載一遇の場になること
必至でしょう。

[受講受付について]
専用の応募フォームよりお申し込みください。
https://unc10.jp/acamp/

応募受付後、事務局より受講受付のメールをお送りします。その後受講受付のメー
ルに記載された受講手続きが完了した方から、先着順で参加が決定し、定員に達
した時点で締切となりますので、受講できなくなる場合のある事も御了承くださ
い。(定員に達した後入金された場合は全額ご返金します)
※事務所所属の方は、所属事務所の同意のもと御応募ください。
※事務所に所属されている方は、事務所名をお書き添えください。

[締切]
受講手続きが完了した方が定員に達した時点で締切りとなります。

[お問合せ]
アクターズキャンプ事務局(担当:吉川)
acamp@unc10.jp
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2丁目19-12 原宿OHKIビル 1F 株式会社アンカット内
TEL: 03-6804-3689

[会場]
アンカット原宿スタジオ
東京都渋谷区神宮前2丁目19-12 原宿OHKIビル B1F
・JR原宿駅 竹下口改札を出て徒歩14分
・東京メトロ 副都心線 北参道駅 徒歩12分
・東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩12分
・JR千駄ヶ谷駅 徒歩15分

[主催]
株式会社アンカット/ 株式会社神宮前プロデュース
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大