※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

『演技を楽しむための18のヒント』 4月5日(金)

  • 茨木学 茨木学(8)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(182) 2019/03/27 00:39

BPプロジェクトでは、
公共のお仕事をしてくれる、
メンバーを探しています。 
そのためのワークショップを
開催するので、
お知らせをさせて下さい。
  
  *  *  *
  
『演技を楽しむための18のヒント』
 
演技は、楽しいですか? 
 
演技は、英語でPLAYというそうです。
遊び。
思えば、ままごとは、
なぜ、あんなに楽しかったのでしょう?
 
想像の世界で遊ぶためには、
方法があります。
 
今まで、色々な
ワークショップ(WS)を
受けてきました。
舞台から、映画から、CMから、
様々なジャンルを。
 
でも、やりたいWSはありませんでした。
なので、作ることにしました。
 
私が望んだWSは、
1、積み重なるもの
2、応用が利くもの
3、実戦的なもの
です。
 
私がWSを受ける時に嫌だったのは、
1、単発で終わるもの
2、演出家によって
  ダメ出しが変わるもの
3、実戦に結びつかないもの
だからです。
 
今回、18のヒントを用意しました。
 
一緒にPLAYしてみませんか?
 
  *  *  *
 
(このWSでは、
実際の映画のシナリオを使って、
学んで行きます)
(要暗記)
 
毎月第一金曜日 
6:00から、9:15まで。 
(6:30まで、セリフ合わせ等) 
(6:30から、スマホで撮影)
 
初回無料
2回目より1000円。
 
 
 
希望される方は、
年齢、舞台歴を添えて、
nattyan8011@yahoo.co.jp
まで、メール下さい。
(初心者も歓迎です)
 
BPプロジェクト
 
(講師は、
紀伊國屋ホール出演や、
映画、テレビ、他多数の方を
予定しております)


  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大